• staphy110
    • 3件の支援者です
    • 2018/02/19 17:47

    腸内フローラ研究がより発展する中でのKey Factorになることを願っています(^ω^)

    • puppuchan
    • 21件の支援者です
    • 2018/02/19 16:44

    応援しています!頑張ってください!

  1. 応援しています!頑張ってください!

  2. 看護師です。
    応援しています!
    頑張ってください!
    デジハリにも一度行きました。
    次回はお会いできたらと思います。

    • Teru0812
    • 9件の支援者です
    • 2018/02/18 00:52

    大阪から応援しています!
    まだまだ少ない医学系のアプリ開発がこれを期に推進されていくことを願っています!

  3. 気になったので微力ながら応援します!頑張ってください!

    • Dkannari
    • 2件の支援者です
    • 2018/02/17 15:39

    応援しています!頑張ってください!

  4. 楽しみにしております〜!

  5. 昨年、大腸の手術をしました。幸い早期発見だったので今は元気になりました!闘病中、偶然にもうんこ学会を知り、ちょうどその時、私は医療従事者ではないけれど、自分の体験を元に何か力になれることはないかと思っていました。
    このような形で微力ですが、参加出来ることがとても嬉しいです!1人でも多くの方に救いの和が拡がりますように!応援しています٩(ˊᗜˋ*)و♪

    • hattifnat
    • 4件の支援者です
    • 2018/02/17 11:01

    応援しています!頑張ってください!

  6. 応援しています!

    • kaki8
    • 20件の支援者です
    • 2018/02/16 20:26

    応援しています!頑張ってください!

    • mangoo12
    • 1件の支援者です
    • 2018/02/16 17:33

    うんこで健康を守る素敵アプリがこの世に降臨する!

  7. 石井先生、いつもお世話になっています!完成、楽しみにしております!!

    • tomy_rocks
    • 1件の支援者です
    • 2018/02/16 14:02

    応援しています!頑張ってください!

    • oharaneko
    • 17件の支援者です
    • 2018/02/16 10:43

    応援しています!頑張ってください!

    • mollinaca
    • 5件の支援者です
    • 2018/02/15 23:04

    応援しています!頑張ってください!うんこ

  8. 便は観測されて初めて状態が収束する

    • shun64928
    • 4件の支援者です
    • 2018/02/15 17:02

    応援しています!頑張ってください!

    • yotack
    • 1件の支援者です
    • 2018/02/15 00:45

    健康記録として使えるとても理にかなったゲームだと思います。
    企画が立ち上がった初期から待っておりますので、色々大変かとは思いますが頑張って頂きたいです。