下記は例です。ご自由にご入力ください。

▼はじめにご挨拶

はじめまして。私は猫をこよなく愛する者です。現在存在する保健所やボランティアさん、関係団体さんの、保護猫に対する在り方に疑問と不信感を覚え、私なりに、野良や保護猫を世話するならこうするだろう。私なりの本来の在り方は、こうだろう。と考えました。

▼このプロジェクトで実現したいこと

実際の猫現場で行われている事。それは、皆さんもご存知かと思いますが、野良に対して誰かが見ても分かるように耳にVカットという切れ目を入れます。私は、これをしたくありません。人間の都合で罪の無い猫の耳に切れ目を入れるなんて酷いと思いませんか。それなら、首輪や目印なりで、この野良は人間が面倒を見ていると分かるんです。私は、そんな酷いボランティアさんより先に保護して無傷で面倒を見たいです。そして、条件の無茶苦茶な譲渡の在り方。小さい子や老人の居る家庭。1人暮らし。長時間の留守。譲渡後の去勢、避妊処置。ボランティアさんが住居を確認。身分証明書の提示。誓約書の記入。譲渡後の定期報告。こんな、窮屈で強制的な縛りは何の強制力によってあるんでしょうか。昔は、もっと自由にペットを飼えたんです。私はこのような事をせずに、自由に譲り渡しを実現します。

▼プロジェクトをやろうと思った理由

身勝手な人間による保健所での殺処分。飼い主の身勝手な飼育放棄。ボランティアさんの思い上がりな強制的な縛り。保護して譲渡までの術は、猫本来の姿と在り方から始まり、いかに猫本来の自然な生き方で里親さんに譲り受けて貰うのが本当だと思います。猫に幸せになって貰いたいのは同じですが。むやみな縛りは、本当に猫を家族に迎えたいと願っている家庭に渡りません。猫が幸せになれるのは譲り受けて貰った家庭に行った後です。保護の時点で何から何まで縛るのは間違っています。私は、もっと新しく里親さんになる方の事を第一に考えます。そして、より、沢山の方の猫と幸せに暮らせる環境と喜びを提供させて頂きます。

 

これまでの活動

地元の譲渡会、ボランティア団体、ペットショップに飼育環境と譲渡方法を調べて私が出来る本来のあるべき環境を学びました。

資金の使い道

保護猫の安心して過ごせる空き家を借り入れる為の初期費用と猫の食事、トイレ、必要ならワクチン費用とケア費用。これらの初期投資に使わせて頂きます。

リターンについて

同じく愛猫を飼われている方、これから飼われる方に、知人のショップの発売前のえさのサンプルを用意させて頂きます。

最後に

説明文として、上手に伝えられないかも知れませんが、あまりにも、現状の保護の在り方と、譲渡の条件の縛りに違和感を覚えた次第です。本来のあるべき環境とこれから飼われる方に喜ばれるように考えれば、少しは賛同を得られると思い立ち上がりました。皆さんと共感出来たら幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください