2013/05/29 19:13
こんにちは、加藤木です。
【こもれび】の、こだわった部分をご紹介します。
上の写真の様に、Φ0.25のとても小さな穴が複数あります。
その穴が、レジストに重ならない事、塞がらない事
そして、光りにかざすと光りがこぼれる事を一つの規格としています。
次に、葉脈(銅箔)に合わせて、レジスト(緑)を被せています。
ここは、公差以上にずれない事、銅箔が露出しない事、にじまない事
下地の基材が見える事も、規格にしています。
写真ですと、簡単にみえますが、公差ギリギリで設計してますので
それなりの設備をノウハウがないと、【こもれび】は出来ない仕様にしています。
みただけでは区別がつかず、着けている方しか分からない部分ですが
普段は表にでない基板とその技術を、きちんど表現してみました!!
まもなく、完成間近です。お楽しみにしてください。
【こもれび】の、こだわった部分をご紹介します。
上の写真の様に、Φ0.25のとても小さな穴が複数あります。
その穴が、レジストに重ならない事、塞がらない事
そして、光りにかざすと光りがこぼれる事を一つの規格としています。
次に、葉脈(銅箔)に合わせて、レジスト(緑)を被せています。
ここは、公差以上にずれない事、銅箔が露出しない事、にじまない事
下地の基材が見える事も、規格にしています。
写真ですと、簡単にみえますが、公差ギリギリで設計してますので
それなりの設備をノウハウがないと、【こもれび】は出来ない仕様にしています。
みただけでは区別がつかず、着けている方しか分からない部分ですが
普段は表にでない基板とその技術を、きちんど表現してみました!!
まもなく、完成間近です。お楽しみにしてください。