プロジェクトについて

※2024年5月17日追記

なんと…プロジェクト公開翌日に目標の50万円、さらに公開6日後には100万円を達成することができました!

ご支援くださった皆様、本当にありがとうございます!


正直、こんなにも「素麺屋 珀」ができることを期待してくださっている方がいることにとても驚き、感謝の気持ちでいっぱいです。


現在お店は工事が続いておりますが、想定していた予算を大幅に超えてしまうことが予想されるため、ネクストゴールを設定し、ご支援は設備投資に充てさせていただきたいと考えております。


また今回ご用意したリターンは実際に店舗でお食事いただく金額より、かなりお得になっております!

例えば1000円のリターンで、1500円のそうめんでもワンドリンク付きでお食事いただけます。


ぜひお得なリターンで「素麺屋 珀」のそうめんを楽しんでいただけましたら幸いです。

引き続き、ご支援をよろしくお願いいたします!


ご挨拶

たくさんのクラウドファンディングプロジェクトがある中、私たちの『そうめん専門店オープン』のプロジェクトをご覧いただきありがとうございます!

私たちは、2024年6月、静岡県浜松に
そうめん専門店 『素麺屋 珀』 をオープンいたします。

素麺屋 珀 開発中メニュー

『そうめんの概念を変える』をスローガンに、地元・浜松のみなさまに新たなそうめんの価値をお届けし、そうめんで笑顔になってもらいたい。

そのために、ぜひみなさまのお力添えをいただきたく、このプロジェクトを立ち上げました。

このプロジェクトを通じ、私たちの想いを感じていただけたら幸いです。



このプロジェクトで実現したいこと

そうめん屋とは思えない、洗練されたお洒落な店内で、
くつろぎながらおいしく食事を楽しんでいただける。

そんな特別な時間を過ごせるお店にしたいと思っています。

ゆったりと過ごせる空間で味わう、私たちの自慢のそうめん料理は、きっとみなさまに笑顔になっていただけると自信を持っております。

ゆったりとしたソファー席の店内※イメージ

そのため、まずはクラウドファンディングのお客様へ、普段は展開しないような特別な価格で、さまざまなそうめんを味わっていただきたいと思っております。

お店がオープンした際には、『素麺屋 珀』をご利用いただけましたら、この上ない幸せです。

ご家族みなさまで。
デートとして。
特別なおもてなしに。
一人でゆっくりお食事したいときに。



どんなシーンにも選んでいただけるような、そんなお店を目指します。



プロジェクト立ち上げの背景

しかし、なぜそうめん?そう思われた方も多いのではないでしょうか。

私たちが目指しているのは、『そうめんの概念を変える』ということ。

このプロジェクトが立ち上がったのは、そうめんが大好きなスタッフのある疑問からでした。


「なぜラーメン、うどん、そば、パスタといった麺専門店はあるのに、どうしてそうめん屋はないのか?」


歳をとるにつれて、飲み終わった後に軽く食事をしたいと思っても、夜に空いているのはラーメン屋しかない…。

ラーメンではお腹に重いと感じるようになり、カロリーを気にする女性からも、気軽に入るのは難しいとの意見を聞くことがありました。

それに飲み終えた後は軽くお腹に入れたいだけで、満腹になりたいわけではない…。

そんなときに、スルッと食べられるそうめんは、まさに適役だと感じました。

素麺屋 珀 開発中メニュー

素麺屋 珀 開発中メニュー

また、私たちが拠点としている浜松駅前には、ラーメン屋しかほぼ選択肢がない状況です。

そんな中に『そうめん専門店』があってもいいのではないか、という思いが日々強くなっていきました。


『そうめんの概念を変える』

そうめんというと、蒸し暑い夏の日に家族で集まって、ひんやりとしたそうめんを食べる、日本の夏の風物詩。
そんなイメージが強いのではないでしょうか。

そうめんの画像

ただ、家で食べる麺の選択肢には、うどん、そば、パスタなど、さまざまな麺のジャンルがあり、専門店もある。

そんななか、そうめんだけが全国的に専門店が少なく、これだけ日本人の食生活に根付きながらも外食の選択肢がないのは、きっと多くの方が【そうめんのポテンシャル】に気づいていないからだと思っています。


驚くべきそめんのポテンシャル


ではそうめんにはどんなポテンシャルがあるのか。ぜひみなさまにも知っていただきたいです。



そうめん自体に風味やのど越しの良さはありますが、味に強いクセがないため、さまざまな味付けで楽しむことができます。

和・洋・中、どんな調味料ともマリアージュし、組み合わせは無限大です!


ほかの麺類に比べて細く柔らかいため、噛み切りやすい特徴があります。

そのため、小さなお子様からご年配の方まで、ご家族みなさまで美味しく召し上がっていただけます。


そうめんは脂質と食物繊維が少ないため、消化がよく、弱った胃にも優しいのもいいところ。

飲んだ後にラーメンはキツイ…。食欲があんまりないんだけどなぁ…。今日は軽く食べたいなぁ…。

そんなときにもスルッと美味しく食べられるのがそうめんです。


また、そうめんはとても縁起が良いことをご存じでしょうか?

麺が細く長いことから、「喜びを細く長く」という、日本人らしい慎ましい願いが込められた縁起物なのです。

これからもお付き合いしていきたいあの人と。

嬉しいことがあったときのお祝いに。

ぜひ珀の美味しいそうめんを召し上がっていただきたいです。


じつはとても長い歴史がある素麺、奈良時代に唐から伝来した「索餅」がそうめんの起源といわれ、索餅が進化したのが今のそうめんといわれています。

そうめんは1200年以上前に、奈良の日本最古の大神神社で神の啓示を賜って、三輪山の麓で誕生しました。

それが、いまでも日本中で愛されている「三輪そうめん」です。

珀ではそんな歴史ある「三輪そうめん」もお召し上がりいただくことができます。

古くから愛される日本の伝統的食文化の一つであるそうめんの魅力を、ぜひ海外の方にも味わっていただき、その美味しさを広めたいと思っています。

天ぷらとそうめん


そんな多くの魅力あるそうめんを、いつでもどなたでも楽しめるようなお店が誕生したら『そうめんの概念を変える』ことがきっとできる!

私たちはそう信じて、そうめん専門店をオープンすることを決意しました。



そうめんの画像

そうめん専門店の名前の通り、『そうめん』へのこだわりは随一。

私たちが届けたいそうめんはどんなものか、日本の西から東まで、様々な製麺所のそうめんを食べ歩きました。

そして、私たちの料理にぴったり合う、至極のそうめんをやっと見つけることができました。

そのそうめんの、美味しさと魅力をご紹介いたします。

そうめんの画像


いまから1200年以上前に、日本最古の神社で神の啓示を賜り三輪山の麓で誕生した、悠久の時を超え多くの人から愛され続けているそうめんです。

奈良盆地から吹き下ろす「おろし」というとても冷たい季節風で天日干しをすることで、キリっとしたコシと弾力が生み出されます。

力強い食感と滑らかなのど越しをぜひ味わってください。


繊細でありながら、絶妙なコシと喉越しが魅力の、その名の通り「白く美しい龍」を思わせる絹のような美しいそうめんです。

1年熟成されたことで、そうめんの旨味や風味も格別の味わいです。

直径約0.6ミリの極細麺の口当たりはまるで、絹のようなうっとりする滑らかさです。


約400年の歴史を持ち、職人の手によって今なお伝統製法が守り続けられています。

冬の清涼な寒さの中、豊かな瀬戸内の潮風で天日干しをします。

木箸で丁寧に極細の糸状に引き延ばすことで、白く細く旨味のあるそうめんが出来上がります。

讃岐うどんの祖先といわれ、モチモチとした弾力と、ほのかに香るごま油の香りが特徴です。


乾燥させたそうめんを梅雨から夏にかけて、水分を含んだ三河湾の「そうめん風」でやわらかい状態にもどす“半生もどし”製法が特徴です。

麺がやわらかくなることで麺の表面が滑らかになり、

ツルツルの喉越しと生麺のようなモチモチ感、ダブルの食感で麺の美味しさを楽しめます。



ぜひ選び抜かれたそうめんを味わってください。


そうめんを食べたいと思ったとき、気軽にお立ち寄りいただきたい。

そのために、私たちスタッフの地元である浜松のなかでも利便性の高い、浜松駅という立地にお店をオープンすることになりました。

多くの物件を内見し、場所選びにはとても難航しましたが、ついに「ここだ!」と思える場所を見つけました。

ゆりの木通りに面した店舗

ゆりの木通り沿いに面した広々とした店内。

浜松駅からのアクセスも良く、近くには商店街や飲食店もあって、浜松のみなさまに愛される賑わいのある場所です。

この場所なら多くの皆様に気軽に立ち寄っていただけると思い、お店を構えることを決めました。

内装にはとことんこだわり、お客様に特別な時間を過ごしてもらえるような洗練された空間になるようイメージしています。

店舗イメージ

ぜひオープンした際にはお立ち寄りいただき、こだわりの内装もじっくりと見ていただけたら嬉しく思います。



これまでの活動と準備状況

すでにオープンに向けた店舗契約や内装について、順調に進んでいます。

店内内装工事中

また、選び抜いたそうめんを使ったバラエティ豊富なメニューも考案中です。

素麺屋 珀 開発中メニュー

素麺屋 珀 開発中メニュー

クラウドファンディングを通じて、さらなる品質向上とサービスの充実を目指し、多くのお客様に笑顔になっていただけるよう、準備をすすめていきたいと考えています。

ぜひみなさまのお力をお借りできますと幸いです。



応援メッセージ

クラウドファンディング開始にあたり、浜松にゆかりのある皆さまから応援メッセージをいただきました!

SNSマーケター Instagram、TikTok運用 フォロワー22万人  66shuki 様  ありそうでなかった『そうめん専門店』! 深夜の〆に小腹が減った時、街にあるのはどちらかといえば重いもの。 〆は食べたい、でも軽めが良い。 そんなニーズを満たす〆そうめんは浜松の定番になっていきそう! オープン楽しみにしております!

66shuki様は、食べログでは『食べムロ』の名前で「REVIEWER AWARD 2023 コンプリート賞」「REVIEWER AWARD 2024 エリア賞 静岡」「食べログGOLD2022,2023コンプリート」など、数々の賞を受賞。

餃子男(ギョウザマン)オーナー 鈴木琢海様  今まで浜松に無い新しいそうめんのスタイルは革新的だと思います。 浜松の食文化に対してレベルアップの火付け役となる事を楽しみにしています!

ヤキニク×ワインCalvino オーナー 飯田拓磨様  日本人ならみんな馴染みのあるそうめんに着目をしオーナーの探究心やこだわりが伝わる、魅せるそうめん!が遂に登場。 夜中の時間帯まで営業をしヘルシーな〆の逸品が味わえるのも、とても楽しみです!


海鮮居酒屋 翔男 オーナー 平野翔一様  浜松の新定番になるであろう【創作 そうめん】がついに誕生! 飲み終わりの〆の概念がくつがえる予感がして、すごくワクワクしてます!

キッチンぼんじょるの オーナーシェフ 筒井大智様  浜松市街中にそうめん専門店を作る。 最初聞いた時からワクワクしていました。 どんな事やってくれるんだろうと。 そうめんにも色々なバリエーションがあり 発想と想像力次第で様々なものを創りあげられる そんな可能性を秘めてると思います オープンが待ち遠しく楽しみで仕方ありません。 同じ飲食店として浜松をより活性化させましょう!



リターンのご紹介


今回、お得な値段でお召し上がりいただけるお食事券など、ご来店いただける皆さまに喜んでいただけるような、リターンをご用意いたしました。

その一部をご紹介させていただきます。


■1,000円 お好きなそうめん1杯ご提供券+ドリンク1杯ご提供券(アルコール類を含む)
1,000円を超えるそうめんもお選びいただけて、ドリンクはお酒もOKな、大変お得なお食事券となっています。

素麺屋 珀のメニューは、こだわりぬいたそうめん×バリエーション豊かな味のコラボレーションが魅力。

数あるそうめんメニューから、お好みのそうめんを召し上がっていただけたら嬉しいです。


■30,000円 シルバー会員権

素麺屋 珀の特別会員権も今回ご用意いたしました。

シルバー会員様の特典は「OPEN日より1年間同伴者を含むお会計の5%割引」となります。

ぜひご家族のみなさまや恋人、会社帰りのお仲間を誘って、珀にお越しください。

さらに、店舗完成の喜びをみなさまで分かち合いたいと思い、会員権をお持ちの特別なお客様を「関係者レセプションパーティーへご招待」させていただくこととなりました。

レセプションパーティーでは、完成したばかりのそうめんメニューなどを含む豪華なお料理を、料理長が腕によりをかけて振舞わせていただきます。

また、お祝いのシャンパンや珀選りすぐりのお酒などもご用意させていただく予定です。

「特別な会員様だけ」のご招待となりますので、ぜひ完成したばかりの珀を一番にお楽しみください。


なお、ゴールド会員様は10%割引、プラチナ会員様は20%割引と大変お得な割引をご利用いただけますので、ぜひリターンからご覧ください。



スケジュール

4月中旬  内装工事着工

4月下旬  クラウドファンディング開始

5月中旬  内装工事終了予定

6月中旬   クラウドファンディング終了

6月中   営業許可取得予定

6月中   深夜酒類提供許可取得予定

6月~月末 店舗オープン

6月中   リターン送付



資金の使い道

内装工事費 1,500万円

什器、備品 500万円

運転資金 300万円

合計 2,300万円


現在、銀行からの融資、自己資金にて店舗開業に向けて進めております。

そのうち運転資金・設備・メニュー開発等に今回のプロジェクトでのご支援金を充てさせていただき、より充実したメニュー、設備でお客様をお迎えしたいと思っています。



最後に、応援してくださる皆さまへ

このプロジェクトに興味を持っていただき、最後まで御覧くださりありがとうございました。

私たちの愛する地元浜松で、そうめんの魅力を感じて、味わい、笑顔になっていただきたいという想いで、スタッフ一丸となってお店作りを頑張っています。

万全の準備をととのえ、美味しいそうめんをお届けするため、どうか皆さまのお力をお貸しください。

そして、ぜひ私たちが選び抜いたそうめんを味わっていただけたら、この上ない喜びです。

どうか皆さまのご支援とあたたかいエールを、心よりお待ちしております。

素麺屋 珀 スタッフ一同より

素麺屋 珀 開発中メニュー



住所:〒430-0944 静岡県浜松市中央区田町325-3

営業時間予定:18時~28時(翌朝4時)

オープン予定:2024年6月中


▼使用画像について
使用画像は、当方にて撮影、許諾を得て協力店より使用、並びに商用利用可能サイトより使用。

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 人件費

  • 広報/宣伝費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください