Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.
地域に寄り添うクラウドファンディング
昨日、宣伝素材用の写真撮影を行いました。カレーの魅力を引き出すXiaomeiさんの盛り付け、デジマグラフのアートディレクションに、カメラマンの腕と三者のシナジー効果で、カレーを愛おしく感じるほどの写真が出来ました!長崎スープカレー、徐...
プロジェクトオーナーである長崎対馬地どり振興協議会の野副(のぞえ)と申します。 プロジェクト開始から10日目ですが、お陰様で目標に対して25%までのご支援をいただきました。ご支援いただいた皆様、誠にありがとうございます!!今週は「究極...
去る2月18日にプロジェクトメンバーがレストラン珍陀亭チトセピア店に集まり、レストランで提供する際のトッピング・盛り付けについての試作検討会を実施しました。稲佐山観光ホテルからの提案のトッピングにXiaomeiさん提案のトッピング素材...
プロジェクトオーナーである長崎対馬地どり振興協議会の野副(のぞえ)と申します。この度はプロジェクト早々に多数のご支援をいただき、誠にありがとうございます。本プロジェクトのリターン品に一部であるステッカーのデザインが決定しましたので、ご...
今日は朝から突然知らない番号から電話が・・・・。「キャンプ場の場所はどこですか?新聞をみたのですが・・・と」新聞?よくわからないまま場所を説明していくと、「〇〇ですけどわかるかな?」とすぐにわかりましたよ(^_-)-☆まだ私が初々しく...
1月分の献立メニューは 長崎県のブリの缶詰を使った「もちピザ」、カタクチイワシを使った「田作り」、お芋で簡単「フルーツきんとん」でした。 どれも簡単に献立説明から試食(あらかじめ作ったあったかメニュー)まで1時間で終了しました。動画は...