Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.
地域に寄り添うクラウドファンディング
みやしろ森のようちえんでは、子どもたちの安全のために、救急法の講習会を行っています。幼稚園教諭、保育士、ボランティアスタッフが、救急法と野外での応急手当の方法を学び、いざというときに備えます。こうした知識が重要ではなく、もっとも大切な...
https://www.youtube.com/watch?v=Uc7YAXAeV9M仕事でデザイナーをしている保護者が、広報動画を作成してくださいました。最初は場面がどんどん変わるので、あれ? という印象だったのですが、何回か見るう...
そう言えば、どこに行ってしまったのでしょう?スズメから、子どもたちが大切に育てたお米を守ってくれた、案山子の副隊長。稲刈りが終って、役目を終えて、ひっそりと姿を消しました。また、子どもたちと話してみたいと思います。「そういえば、副隊長...
親子田んぼ「ムクロジ」にかまどが出来ました!廃材と泥で創りました!インドのダラムサラ・プロジェクトで創り、ワークショップで子ども自然農園「クワノミ」で創り、3基目になります!煙突の下は「ケジャリ」という燃焼室で、ここが温まることで燃焼...
待ちに待った稲刈りが始まりました!詳しい様子は https://note.com/mokoti/n/n464a93fc4345 で見れます!それぞれの親子が、ひと粒ひと粒、土に蒔いて、苗を育てるところから始めました。毎日、少しずつ大き...
ムクロジ田んぼ、10月にはいって、いよいよ 待ちに待った稲刈りです。素人とは思えない、と、昨年、研修農園で米作りを教えてくれた百姓先生に褒めていただきました。森のようちえんのみんなの愛情のなせる技かも知れないですね。やっていくうちに、...
FAAVO にプロジェクトを掲載するために下記の情報を入力してください
エリアを選択すると、該当エリアのエリアオーナーによるサポートが受けられます。
エリアオーナーとは?
あなたと一緒に目標金額達成まで伴走する心強いパートナーです。経験豊富なアドバイスを行います。各地域でクラウドファンディングの啓蒙活動を行うとともに、現地で起案サポートや資金調達中の改善アドバイスを無料で行います。
※ CAMPFIREに移動しますので、そのまま必要な内容を入力しプロジェクトをご申請ください。