Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.
下記のコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログで表示したい箇所のHTMLにペーストしてください。左のようなボックスタイプのプロジェクト概要が表示可能です。
福島 良治(Ryoji Fukushima)1978年横浜市出身、3児の父。法政大学社会学部卒。2015年3月に福岡県糸島市へ家族でIターン。移住に先立ち10年半務めていた楽天株式会社を退職、フリーランスに。企業のWEBマーケティング支援を中心に糸島をはじめとした九州の良いものを国内外に広める活動を行う。総務省「ふるさとテレワーク推進」にも関わり、糸島市や壱岐市におけるクラウドソーシング普及を担う。趣味は旅行と食べること。
このプロジェクトは、2017-03-15に募集を開始し、160人の支援により1,349,000円の資金を集め、2017-04-09に募集を終了しました
糸島でこのような企画をしてくださってありがとうございます!応援しています。頑張ってください!
とある片渕監督のイベントで、監督の凄さと、ご一緒した皆様のマイマイ愛に深さ触れ、その作品が上映される映画祭をぜひ応援したいと感じました。映画祭の成功をお祈り致しております。
応援しています!頑張ってください!
とても楽しみにしています〜素晴らしい実現力にパワーもらいました!
私の父は糸島出身です。父の実家に数えきれないくらい行きました。私の大好きな糸島、そこでお世話になったことを何とか形に残せたらと思い、少額ですが託します。本当に私のルーツの一部は糸島にあると思っています。大好きな糸島を元気にする為に頑張ってください。そしてこのプロジェクトを発起してくださったことに、心の底から感謝します。
野外で観る『マイマイ新子と千年の魔法』は映画館より何倍も素晴らしい体験になると思います。きっと忘れられない奇跡のような夜になるでしょう!応援しています!!
応援しています!頑張ってください!楽しみにしています。
糸島の地で一人でも多くの映画ファンが増えるよう支援します!
楽しみです!
ビターすぎる青春のおもいでがにじむ糸島。先日15年ぶりに訪問して涙がとまりませんでした。憎らしくも愛しい糸島がもっと魅力的な土地になりますように。おもしろいイベントになりますように。
福島さん、応援しています!
映画館のない糸島に。ここだからこそ出来る、思い出に残る映画祭を開催したい
映画館でしか味わえない迫力と感動を、映画館がない糸島で生み出したい! 満天の星空の下おこなう野外映画祭でジモトをもっと住み続けたい町に。人の心に残り続ける新しい文化をつくり、同じ問題を抱える他地域の解決策になることを目指します。
終了
現在の支援総額
1,349,000円目標金額
1,000,000円支援者数
160人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
1,349,000円あなたが最初の支援者に
なりませんか?
終了
1,000,000円
映画館でしか味わえない迫力と感動を、映画館がない糸島で生み出したい! 満天の星空の下おこなう野外映画祭でジモトをもっと住み続けたい町に。人の心に残り続ける新しい文化をつくり、同じ問題を抱える他地域の解決策になることを目指します。
ryojifukushima です
福島 良治(Ryoji Fukushima)1978年横浜市出身、3児の父。法政大学社会学部卒。2015年3月に福岡県糸島市へ家族でIターン。移住に先立ち10年半務めていた楽天株式会社を退職、フリーランスに。企業のWEBマーケティング支援を中心に糸島をはじめとした九州の良いものを国内外に広める活動を行う。総務省「ふるさとテレワーク推進」にも関わり、糸島市や壱岐市におけるクラウドソーシング普及を担う。趣味は旅行と食べること。
おめでとうございます
このプロジェクトは、2017-03-15に募集を開始し、160人の支援により1,349,000円の資金を集め、2017-04-09に募集を終了しました
映画館でしか味わえない迫力と感動を、映画館がない糸島で生み出したい! 満天の星空の下おこなう野外映画祭でジモトをもっと住み続けたい町に。人の心に残り続ける新しい文化をつくり、同じ問題を抱える他地域の解決策になることを目指します。
ryojifukushima です
福島 良治(Ryoji Fukushima)1978年横浜市出身、3児の父。法政大学社会学部卒。2015年3月に福岡県糸島市へ家族でIターン。移住に先立ち10年半務めていた楽天株式会社を退職、フリーランスに。企業のWEBマーケティング支援を中心に糸島をはじめとした九州の良いものを国内外に広める活動を行う。総務省「ふるさとテレワーク推進」にも関わり、糸島市や壱岐市におけるクラウドソーシング普及を担う。趣味は旅行と食べること。
映画館のない糸島に。ここだからこそ出来る、思い出に残る映画祭を開催したい
糸島でこのような企画をしてくださってありがとうございます!応援しています。頑張ってください!
とある片渕監督のイベントで、監督の凄さと、ご一緒した皆様のマイマイ愛に深さ触れ、その作品が上映される映画祭をぜひ応援したいと感じました。映画祭の成功をお祈り致しております。
応援しています!頑張ってください!
とても楽しみにしています〜
素晴らしい実現力にパワーもらいました!
応援しています!頑張ってください!
私の父は糸島出身です。
父の実家に数えきれないくらい行きました。私の大好きな糸島、そこでお世話になったことを何とか形に残せたらと思い、少額ですが託します。
本当に私のルーツの一部は糸島にあると思っています。大好きな糸島を元気にする為に頑張ってください。そしてこのプロジェクトを発起してくださったことに、心の底から感謝します。
応援しています!頑張ってください!
野外で観る『マイマイ新子と千年の魔法』は映画館より何倍も素晴らしい体験になると思います。
きっと忘れられない奇跡のような夜になるでしょう!
応援しています!!
応援しています!頑張ってください!
応援しています!頑張ってください!
応援しています!頑張ってください!
応援しています!頑張ってください!
応援しています!頑張ってください!
応援しています!頑張ってください!
楽しみにしています。
応援しています!頑張ってください!
糸島の地で一人でも多くの映画ファンが増えるよう支援します!
楽しみです!
応援しています!頑張ってください!
ビターすぎる青春のおもいでがにじむ糸島。先日15年ぶりに訪問して涙がとまりませんでした。憎らしくも愛しい糸島がもっと魅力的な土地になりますように。おもしろいイベントになりますように。
福島さん、応援しています!