2020/07/09 11:08

みなさま、こんにちは。お世話になっております。

たいへんご無沙汰しております。お元気におすごしのことと思います。

昨年秋には、森の美しい日常を描く絵本『おじいちゃんのまきストーブ』を
全国の子どもたちにプレゼントするクラウドファンディングに
ご参画くださいまして、ありがとうございました。

うれしいお知らせです。

このたび、みなさまにお約束していたすべての施設・学校への
プレゼントが、完了いたしました。

本来でしたら、昨年のうちに完了している予定でした。

しかし、ご承知のように、
台風19号による全国的な被害と、
それにつづくコロナの災禍により、

受け入れ側の図書館や学校の態勢が調わず、
のびのびになっておりました。

このたび、晴れて、
未発送であった2件・・・

・東日本大震災の被災地3県の公共図書館 112か所
・福島県内の小学校(国立私立も含め)432校
への発送をすることができました。合計544冊です。

みなさまからお預かりしていた、尊い資金による
プレゼント数は、1,169冊です。

実際にお届けしたのは、
23冊多い1,192冊です(内訳は以下をご覧ください)。


これに上乗せするかたちで、
・東日本大震災の被災地3県の公共図書館 112か所
・福島県内の小学校(国立私立も含め)432校
には、

「平和の大使」として世界的に知られる講演家
プレム・ラワットさんの2冊目の絵本
『なりたいなぁ』を、お届けいたしました。

これは、文屋が事務局をつとめる
「プレム・ラワット日本事務局」が募っている
「寄付本プロジェクト」に寄せられた資金を
活用したものです。

この本は、図書館の分館や、
図書館の無いまちの公民館図書室などにも
贈ったため、
『おじいちゃんのまきストーブ』544冊よりも
49冊多い、合計593冊です。

****************

「三密」を避け、マスクをつける生活が
新しい常識になりつつあります。

東京へ、東京へと「三密をつくる」ために
営まれてきた大都市集中型の人々の流れは、
いまも変わることはありません。

一方で、
森の緑に恵まれた地方暮らしを見直して、
移住や、都会との2拠点生活を求める傾向も、
出てきているようです。

『おじいちゃんのまきストーブ』に描かれた
森の暮らし、ゆるやかな家族のありよう、
自然の中での深呼吸や語らいが、

これからの人類のスタンダードになってゆくことを、
信州小布施の里にて、静かに願っております。

みなさんにとって、
このコロナの災禍が、
新しい、すばらしいステージの幕開けになりますように。

お健やかなご多幸を祈念いたします。
感謝を込めまして

★またときおり、お便りをさせてくださいね。

文屋 代表 木下豊より

****************

【2019年12月までの発送を完了】

1.全国の599か所の児童養護施設に1冊ずつ
2.日本小児総合医療施設協議会の子ども病院 31か所

【2020年2月5日に発送を完了】
3.文屋のある長野県で2019年10月の台風19号による
大きな浸水の被害を受けた長野市や上田市などの公共図書館 18か所

【2020年7月8日に発送を完了】
4.東日本大震災の被災地3県の公共図書館
  実績:福島県31か所、宮城県33か所、岩手県48か所=112か所
5.福島県内の小学校(国立私立も含め)
  実績432冊

★『おじいちゃんのまきストーブ』の
 プレゼント実績合計1,192冊(予定の1,169冊より23冊+)