子育てと仕事に悩む女性を応援する映画『マイライフ、ママライフ』の撮影が先週無事に終了しました!!
怒涛の撮影期間でしたが、キャストさま、スタッフの皆さま、エキストラさま、ロケ地のご協力いただいた皆さまのおかげで無事にトラブルなくオールアップを迎えられました!!
「働くママが主人公の映画企画プロジェクト」としてFacebookのページを5月に開設してから、ここまであっという間だった気がします。
募集したエピソードを参考にさせていただいた脚本も見どころのひとつです!
脚本の中で悩める女性にとってぐっとくるセリフがあるのですが、撮影で実際に言葉の乗せられると役者さまの気迫もあって更に心に刺さります。

女性の選択肢が増えた現在、いろんな生き方があって良いと思うのです。
他人の目を気にせず、自分が幸せだと思う道を進んでほしい。
キャリア、夢、結婚、子育て、家族・・・ライフイベントの変化が激しい女性だからこそ、いろんなものを天秤に掛けながら生きています。
そんな女性が少しでも生きやすい世の中になってほしい、そんな想いを込めてこの映画を作っています。
女性はもちろんですが、女性だけでなくそれを支える男性にも観てほしい。
女性を雇う企業の方々にも観てほしい。
より多くの人に届けたいと思っています。
そのためのクラウドファンディングの支援期間は今月末までです。
クラウドファンディングで応援していただいた資金は、映画公開、国内外映画祭への費用に充当させていただきます。
この映画のサポーターとして一緒に盛り上げていきませんか?
▼
子育てと仕事に悩む女性を応援する映画『マイライフ、ママライフ』を全国で上映したい
https://camp-fire.jp/projects/view/176188

----------
▽Twitter
https://twitter.com/mymomlife_PJT
#映画マイママ
#子育てと仕事に悩む女性を応援する映画
社会問題と向き合う人のクラウドファンディング
子育てと仕事に悩む女性を応援する映画『マイライフ、ママライフ』を全国で上映したい
女性活躍ブームの裏側で、仕事と結婚・出産・育児に悩む女性は近年急増しています。「誰もが活き活きと、夢や仕事と育児に向き合える社会にしたい!」という思いから、平成生まれの女性目線で描いた「現実が凝縮された」ヒューマンドラマ。すべての女性の心に突き刺さる映画を、全国公開に向けて応援してください!
現在の支援総額
2,060,000円目標金額
1,500,000円支援者数
69人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
2,060,000円女性活躍ブームの裏側で、仕事と結婚・出産・育児に悩む女性は近年急増しています。「誰もが活き活きと、夢や仕事と育児に向き合える社会にしたい!」という思いから、平成生まれの女性目線で描いた「現実が凝縮された」ヒューマンドラマ。すべての女性の心に突き刺さる映画を、全国公開に向けて応援してください!
mylife momlife staff です
「マイライフ、ママライフ」は子育てと仕事に悩む女性を応援する映画です。
仕事と結婚、出産、育児…女性のライフスタイルは変化が大きいとされています。本作に関わるスタッフ陣も少なからず悩んだり、人生や夢について考えてきました。クリエイターに限らず、女性は誰しもが考え得る答えのない悩み・不安であると思います。
悩みの中には、本人だけでは解決できないものがとても多くあります。家族・夫の協力、会社の理解、社会の支え。女性がもっと活き活きと自分の人生を歩むために、必要なものがまだ足りていないのが現状です。
本作品では子育て世代の日本女性の現状について、観た方々が何かを感じ、考えるきっかけとなる作品になることを目指しています。家族、会社組織、友人、カップル……言いにくいことでも映画というコンテンツを通じて話題の種になったら良いと考えています。
「誰もが活き活きと、夢や仕事と育児に向き合える社会にしたい!」という想いに、映画の力で少しでも近づけられると信じて——。
おめでとうございます
このプロジェクトは、2019-09-26に募集を開始し、69人の支援により2,060,000円の資金を集め、2019-11-30に募集を終了しました
女性活躍ブームの裏側で、仕事と結婚・出産・育児に悩む女性は近年急増しています。「誰もが活き活きと、夢や仕事と育児に向き合える社会にしたい!」という思いから、平成生まれの女性目線で描いた「現実が凝縮された」ヒューマンドラマ。すべての女性の心に突き刺さる映画を、全国公開に向けて応援してください!
mylife momlife staff です
「マイライフ、ママライフ」は子育てと仕事に悩む女性を応援する映画です。
仕事と結婚、出産、育児…女性のライフスタイルは変化が大きいとされています。本作に関わるスタッフ陣も少なからず悩んだり、人生や夢について考えてきました。クリエイターに限らず、女性は誰しもが考え得る答えのない悩み・不安であると思います。
悩みの中には、本人だけでは解決できないものがとても多くあります。家族・夫の協力、会社の理解、社会の支え。女性がもっと活き活きと自分の人生を歩むために、必要なものがまだ足りていないのが現状です。
本作品では子育て世代の日本女性の現状について、観た方々が何かを感じ、考えるきっかけとなる作品になることを目指しています。家族、会社組織、友人、カップル……言いにくいことでも映画というコンテンツを通じて話題の種になったら良いと考えています。
「誰もが活き活きと、夢や仕事と育児に向き合える社会にしたい!」という想いに、映画の力で少しでも近づけられると信じて——。
子育てと仕事に悩む女性を応援する映画『マイライフ、ママライフ』を全国で上映したい
撮影終了の報告
子育てと仕事に悩む女性を応援する映画『マイライフ、ママライフ』の撮影が先週無事に終了しました!!
怒涛の撮影期間でしたが、キャストさま、スタッフの皆さま、エキストラさま、ロケ地のご協力いただいた皆さまのおかげで無事にトラブルなくオールアップを迎えられました!!
「働くママが主人公の映画企画プロジェクト」としてFacebookのページを5月に開設してから、ここまであっという間だった気がします。
募集したエピソードを参考にさせていただいた脚本も見どころのひとつです!
脚本の中で悩める女性にとってぐっとくるセリフがあるのですが、撮影で実際に言葉の乗せられると役者さまの気迫もあって更に心に刺さります。
女性の選択肢が増えた現在、いろんな生き方があって良いと思うのです。
他人の目を気にせず、自分が幸せだと思う道を進んでほしい。
キャリア、夢、結婚、子育て、家族・・・ライフイベントの変化が激しい女性だからこそ、いろんなものを天秤に掛けながら生きています。
そんな女性が少しでも生きやすい世の中になってほしい、そんな想いを込めてこの映画を作っています。
女性はもちろんですが、女性だけでなくそれを支える男性にも観てほしい。
女性を雇う企業の方々にも観てほしい。
より多くの人に届けたいと思っています。
そのためのクラウドファンディングの支援期間は今月末までです。
クラウドファンディングで応援していただいた資金は、映画公開、国内外映画祭への費用に充当させていただきます。
この映画のサポーターとして一緒に盛り上げていきませんか?
▼
子育てと仕事に悩む女性を応援する映画『マイライフ、ママライフ』を全国で上映したい
https://camp-fire.jp/projects/view/176188
----------
▽Twitter
https://twitter.com/mymomlife_PJT
#映画マイママ
#子育てと仕事に悩む女性を応援する映画
この活動報告が気に入ったら、
シェアしてみませんか?