
第二週目の授業が終わった後、授業を欠席した生徒から釈明の電話が。
聞くと、私が借りているアパートの近くにいるということなので、直接会って話すことに。
時刻はもう22時を回っていましたが、これまで仕事をしていたそう。
しかも、話を聞くと、これからまだ仕事があるのだと言うのです。
彼は、ダマスカスに両親や兄弟を残したまま、一人でヨルダンに来ています。
自分の生活するお金とシリアの家族へ送金するお金を稼ぐために昼間の仕事に加え、
夜間、ヨルダン在住の外国人にアラビア語を教えるアルバイトをしているとのことでした。
自分と同じ25歳。3年前からヨルダンで難民として暮らしているそうです。
英語もペラペラで、志も高い。戦争が起きてなかったら、どんな暮らしをしていたのだろう?
自分以外の多くのものを背負っているが故に、
教育や自己研鑽の機会を奪われてしまっていることがとても悔しく思います。。
こういう生徒を途中でドロップアウトさせず、
大きく活躍していってもらうためにも、フォローアップに力を入れていきたいと思います。
頑張ります。
社会問題と向き合う人のクラウドファンディング
シリア難民とルワンダの青少年を「戦争を本気で無くす」リーダーに育成する学校を始動
紛争を経験した彼らは、「二度と戦争が起きない、平和な社会を創りたい」という並々ならぬ熱意を持っています。しかし、その思いを遂げるための環境がありません。そこで、不退転の志を持った彼らを、世界リーダーへと育成する最先端IT&リーダーシップの学校を開きます。ご支援よろしくお願いします!
現在の支援総額
1,430,000円目標金額
2,000,000円支援者数
62人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
1,430,000円紛争を経験した彼らは、「二度と戦争が起きない、平和な社会を創りたい」という並々ならぬ熱意を持っています。しかし、その思いを遂げるための環境がありません。そこで、不退転の志を持った彼らを、世界リーダーへと育成する最先端IT&リーダーシップの学校を開きます。ご支援よろしくお願いします!
EdotecGlobal です
2016年9月~ルワンダにて、小学生向けIT教育プロジェクトを始めました。
2017年3月、シリア・ルワンダの青少年へ最先端IT/リーダーシップ教育プロジェクトを始めました。
2017年10月ボスニアヘルツェゴビナの大学生へ最先端IT/リーダーシップ教育プロジェクトを始めます。
応援よろしくお願いします!
FUNDED
このプロジェクトは、2017-01-27に募集を開始し、62人の支援により1,430,000円の資金を集め、2017-03-30に募集を終了しました
紛争を経験した彼らは、「二度と戦争が起きない、平和な社会を創りたい」という並々ならぬ熱意を持っています。しかし、その思いを遂げるための環境がありません。そこで、不退転の志を持った彼らを、世界リーダーへと育成する最先端IT&リーダーシップの学校を開きます。ご支援よろしくお願いします!
EdotecGlobal です
2016年9月~ルワンダにて、小学生向けIT教育プロジェクトを始めました。
2017年3月、シリア・ルワンダの青少年へ最先端IT/リーダーシップ教育プロジェクトを始めました。
2017年10月ボスニアヘルツェゴビナの大学生へ最先端IT/リーダーシップ教育プロジェクトを始めます。
応援よろしくお願いします!
シリア難民とルワンダの青少年を「戦争を本気で無くす」リーダーに育成する学校を始動
活動報告ヨルダン⑩フォローアップ
第二週目の授業が終わった後、授業を欠席した生徒から釈明の電話が。
聞くと、私が借りているアパートの近くにいるということなので、直接会って話すことに。
時刻はもう22時を回っていましたが、これまで仕事をしていたそう。
しかも、話を聞くと、これからまだ仕事があるのだと言うのです。
彼は、ダマスカスに両親や兄弟を残したまま、一人でヨルダンに来ています。
自分の生活するお金とシリアの家族へ送金するお金を稼ぐために昼間の仕事に加え、
夜間、ヨルダン在住の外国人にアラビア語を教えるアルバイトをしているとのことでした。
自分と同じ25歳。3年前からヨルダンで難民として暮らしているそうです。
英語もペラペラで、志も高い。戦争が起きてなかったら、どんな暮らしをしていたのだろう?
自分以外の多くのものを背負っているが故に、
教育や自己研鑽の機会を奪われてしまっていることがとても悔しく思います。。
こういう生徒を途中でドロップアウトさせず、
大きく活躍していってもらうためにも、フォローアップに力を入れていきたいと思います。
頑張ります。
この活動報告が気に入ったら、
シェアしてみませんか?