カラフルの付いた活動報告
新しいプロジェクトを立ち上げたのでお知らせいたします。この度、予告しておりましたスマホケース(多機種対応)を公開いたしましたのでお知らせいたします。こちらの長財布で余った革の部分を使って作ったスマホケースになります。ひとつひとつ手作り...
クラウドファンディング第2弾【スリム、軽量、収納力】次世代にむけた『これからの長財布』全ての発送が終わり、ご支援いただいたみなさまにはお手元に「長財布」が届いていますでしょうか?(こちらでチェックしています全てのご支援者様に発送完了し...
【スリム、軽量、収納力】次世代にむけた『これからの長財布』
キャッレスが進む一方で、お財布は従来のままなんて面白くない!!!これからの時代に向けた、使いやすくも、収納力のある財布を提案いたします。ただ使えるだけでなく、革本来の味を楽しめる、豚ヌメ革で作る、本格的な本革財布です。是非、育ててみてください。
現在の支援総額
1,365,170円目標金額
100,000円支援者数
130人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
1,365,170円キャッレスが進む一方で、お財布は従来のままなんて面白くない!!!これからの時代に向けた、使いやすくも、収納力のある財布を提案いたします。ただ使えるだけでなく、革本来の味を楽しめる、豚ヌメ革で作る、本格的な本革財布です。是非、育ててみてください。
nishidakeigo です
ハンドメイド作家。石川県出身。36歳。
2007年より、作家活動を開始。これまで、延べ10,000点を超える作品を製作しました。
東南アジアや中米など、世界各地の民族衣装を自ら買い付け。
世界の民族衣装と本革を合わせた作品「ISLAND HOPPING」を発表。
活動内容はメインとなる財布やかばん等の革製品はもちろんのこと、工房をセルフビルド、自宅をセルフリフォーム、キャンピングカーの改造、オリジナルTシャツ、洋服、音楽、絵、無農薬野菜 などなど活動は多岐にわたります。
2014年に結婚後は革ブランド「24D」を夫婦で発足。
他には無い、丸み帯びたデザインで男女問わず使える革小物を作っています。
また、やさしい革を使い、小さなハギレも捨てない、環境に配慮したモノづくりを心がけています。
全国各地のクラフトフェア、音楽フェスに出店してます。
2019年5月1日。
新しい時代「令和」に合わせて、新しい試み一風変わったレコード屋さんをOPEN。(こちらも同時クラウドファンディング中)
今後は常識に縛られない、『生活そのもの』を手作りしたいと思います。
趣味は音楽とパラグライダーと猫。
おめでとうございます
このプロジェクトは、2019-09-28に募集を開始し、130人の支援により1,365,170円の資金を集め、2019-12-08に募集を終了しました
キャッレスが進む一方で、お財布は従来のままなんて面白くない!!!これからの時代に向けた、使いやすくも、収納力のある財布を提案いたします。ただ使えるだけでなく、革本来の味を楽しめる、豚ヌメ革で作る、本格的な本革財布です。是非、育ててみてください。
nishidakeigo です
ハンドメイド作家。石川県出身。36歳。
2007年より、作家活動を開始。これまで、延べ10,000点を超える作品を製作しました。
東南アジアや中米など、世界各地の民族衣装を自ら買い付け。
世界の民族衣装と本革を合わせた作品「ISLAND HOPPING」を発表。
活動内容はメインとなる財布やかばん等の革製品はもちろんのこと、工房をセルフビルド、自宅をセルフリフォーム、キャンピングカーの改造、オリジナルTシャツ、洋服、音楽、絵、無農薬野菜 などなど活動は多岐にわたります。
2014年に結婚後は革ブランド「24D」を夫婦で発足。
他には無い、丸み帯びたデザインで男女問わず使える革小物を作っています。
また、やさしい革を使い、小さなハギレも捨てない、環境に配慮したモノづくりを心がけています。
全国各地のクラフトフェア、音楽フェスに出店してます。
2019年5月1日。
新しい時代「令和」に合わせて、新しい試み一風変わったレコード屋さんをOPEN。(こちらも同時クラウドファンディング中)
今後は常識に縛られない、『生活そのもの』を手作りしたいと思います。
趣味は音楽とパラグライダーと猫。
【スリム、軽量、収納力】次世代にむけた『これからの長財布』
カラフルの付いた活動報告
新しいプロジェクトを公開しました
もっと見る
ありがとう ございました
もっと見る