2020/02/07 09:12

毎年、2万人もの女性が、妊娠や出産で大切な赤ちゃんとの別れを経験しています。

どんなに医療技術が進んでも、赤ちゃんの死をゼロにすることは難しいため、当事者である母親とご家族には特別なグリーフケアが必要だと言われています。にもかかわらず、少子化対策や産後ケア事業が重視される時代にあって、赤ちゃんと別れたあとの、特に医療施設から退院したあとの公的支援体制はまったく整っておらず、複雑性悲嘆状態にまで至る場合も少なくありません。

そのような中で、Angieの皆さんがこの会を立ち上げ、ピンク&ブルーリボンによる啓発活動を始められました。ここに至るまでには、計り知れない悲しみやつらさを経験されたことでしょう。

 日本でも赤ちゃんの死をタブー視せず安心して話せる機会が持てるよう、今後同じ経験をされるご家族へのグリーフケアが充実するよう、、ピンク&ブルーリボンの理念が浸透することが必要です。わたしもこの活動に賛同し、心から応援しています。


宝塚大学助産学専攻科 助教
大阪ドゥーラの会代表
中尾幹子

流産・死産を経験された女性をサポートする大阪ドゥーラの会
HP: https://osaka-doula.amebaownd.com/