2017/02/02 21:38

こんにちは。庄内学生交流合宿のページへようこそ!
運営3号のうらべです。

僕も珍しい苗字だと思うのですが、病院の受け付けでは8割くらいの確率で「わたなべさ〜ん」と呼ばれます。逆立ちしたってそうは読めないんじゃないかとひたすら疑問に感じる毎日を送っております。よろしくお願いします。


実は庄内2年生。されどかなり濃密な2年。

僕は現在4年生なのですが、庄内2年生でもあります。3年次編入学で岩手の短大からこちら庄内にある大学へやって参りました。

大学を途中から入り直すというのは、今まで築き上げてきた文化や人間関係・環境全てがガラッと変わってしまいます。全てがリセットされてしまった僕は、生まれ変わったつもりでがむしゃらに動いて見た結果、本企画の前の主催者である先輩たちと出会い、さらには本合宿を通して多くの仲間たちと出会うことができました。

初めはほんの気まぐれで参加しただけでした。ですが、合宿が終わってもみんなのその後の動きが気になって仕方がありませんでした。数日間だけでも腹を割って恥ずかしげもなく自分の奥底にある考えをさらけ出し、自他共に対話できる「場」があるってなかなか貴重だしデカいことなんじゃないかって今になって思います。

そんな、それぞれにとって「デカい」気づきを後輩たちにもしてもらいたい、つながりを断ち切って欲しくない。そんな想いから『庄内学生交流合宿vol.3』は走り出しました。

 

行動・なりたい自分を叶えるためにも

「心が変われば行動が変わる 行動が変われば習慣が変わる 習慣が変われば人格が変わる 人格が変われば運命が変わる」。松井秀喜の座右の銘で僕の好きな言葉です。(行動が変わる、あたりから不安でググりました)

僕の周りとかでも割と感じることがあるのですが、『意識高い系』や『形から入る』ことに関して恥ずかしがる傾向があるんじゃないかと思います。
でも、なんだかんだで結構な人がそういったアツい気持ちを持っているけれど、行動するにあたって『謎の恥ずかしさ』が勝っちゃって胸に閉じ込めちゃっているんだと思います。自分も、本合宿に参加するまではどちらかといえばそんな感じでした。

合宿に参加してみると、そういった自分のような学生が案外いることを確認できたりや、それ以上に既にアクションを起こしている仲間たちがいたりそんなカラフルな仲間たちと共にしていると、やっぱり松井秀喜の座右の銘通り、考え方・意識が何よりのベースなんじゃないかと実感できました。

その気づきのお陰で、単発で終わるかと思った本企画も、こうして再企画しようとしていることが何よりの証拠になっているのではないかと思います。
そして、後輩たちにも本企画をまた続けたいと思ってもらえるような最高な企画にしたいという気持ちを込めております。

そんな不器用ながらも夢に向かって頑張っていける若者たちの場を作るためにもどうか、お力を貸して頂けると幸いです。どうかよろしくお願い致します!!