支援者限定公開【重要】活動報告会のお知らせ2021/02/12 20:00こちらの活動報告は支援者限定の公開です。この活動報告が気に入ったら、シェアしてみませんか?FacebookでシェアするシェアTwitterでシェアツイート新年のご挨拶と【活動報告会】の日程についての再度のご案内活動報告の一覧を見るプロジェクトを見る
社会問題と向き合う人のクラウドファンディング
“わたし“からはじまる学びを、一人ひとりの高校生に
コロナ禍で生まれた空白の時間、自ら新しい挑戦をする高校生たちを応援してきました。その中で再確認したのは「自らが学びの主役となる」ちょっとしたきっかけと経験の重要性。「”わたし”から始まる学び」が広がれば、彼らの未来はもっと拓けていくはず。高校生たちが持つ可能性を応援する仲間になりませんか?
現在の支援総額
2,824,806円目標金額
2,400,000円支援者数
148人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
2,824,806円コロナ禍で生まれた空白の時間、自ら新しい挑戦をする高校生たちを応援してきました。その中で再確認したのは「自らが学びの主役となる」ちょっとしたきっかけと経験の重要性。「”わたし”から始まる学び」が広がれば、彼らの未来はもっと拓けていくはず。高校生たちが持つ可能性を応援する仲間になりませんか?
Kazuhiro Takeda Willdoor です
一般社団法人ウィルドア共同代表理事
神奈川県育ち。高校時代に神奈川のまちづくりに関心を持ち始め、
学生時代には大学の地域連携事業を中心に、様々な地域の活動に参画。
その中で、地域の持つ教育資源に気づき、大学院在学中にウィルドアを起業。
その後5年に渡り横須賀を中心に地域資源を活用した高校生向けのキャリア教育プログラムの設計や学びの場づくりを行う。
また、地域での活動と同時に、様々な企業・NPOと協働し、新たな教育の仕組みづくりにも挑戦中。
代表的なものとしては、全国高校生マイプロジェクトやMAKERS UNIVERSITY U18、ワンダリングチャレンジ等。
<その他肩書>
MAKERS UNIVERSITY U18 1期生
Global Shapers 横浜ハブ フェロー
NPO法人横須賀創造空間 理事
おめでとうございます
このプロジェクトは、2020-06-24に募集を開始し、148人の支援により2,824,806円の資金を集め、2020-07-19に募集を終了しました
コロナ禍で生まれた空白の時間、自ら新しい挑戦をする高校生たちを応援してきました。その中で再確認したのは「自らが学びの主役となる」ちょっとしたきっかけと経験の重要性。「”わたし”から始まる学び」が広がれば、彼らの未来はもっと拓けていくはず。高校生たちが持つ可能性を応援する仲間になりませんか?
Kazuhiro Takeda Willdoor です
一般社団法人ウィルドア共同代表理事
神奈川県育ち。高校時代に神奈川のまちづくりに関心を持ち始め、
学生時代には大学の地域連携事業を中心に、様々な地域の活動に参画。
その中で、地域の持つ教育資源に気づき、大学院在学中にウィルドアを起業。
その後5年に渡り横須賀を中心に地域資源を活用した高校生向けのキャリア教育プログラムの設計や学びの場づくりを行う。
また、地域での活動と同時に、様々な企業・NPOと協働し、新たな教育の仕組みづくりにも挑戦中。
代表的なものとしては、全国高校生マイプロジェクトやMAKERS UNIVERSITY U18、ワンダリングチャレンジ等。
<その他肩書>
MAKERS UNIVERSITY U18 1期生
Global Shapers 横浜ハブ フェロー
NPO法人横須賀創造空間 理事
“わたし“からはじまる学びを、一人ひとりの高校生に
【重要】活動報告会のお知らせ
こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
この活動報告が気に入ったら、
シェアしてみませんか?