支援者限定公開『宇宙×スポーツ』スペシャル対談イベント日程変更のご案内2020/10/15 19:36こちらの活動報告は支援者限定の公開です。この活動報告が気に入ったら、シェアしてみませんか?FacebookでシェアするシェアTwitterでシェアツイート【Earth Light Project 延期に関するご報告】愛と感謝〜夢へのスタートラインへ〜活動報告の一覧を見るプロジェクトを見る
炎越しの地球を撮影したい!国境線のない宇宙に炎を掲げる、人類史上初のプロジェクト
このプロジェクトでは、炎をスペースバルーンで打ち上げて成層圏から炎越しの地球を撮影、配信します。「分断」という社会問題に立ち向かうべく、100人を超える若者と協力し、私たちは挑戦します。
現在の支援総額
10,594,566円目標金額
7,500,000円支援者数
655人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
10,594,566円このプロジェクトでは、炎をスペースバルーンで打ち上げて成層圏から炎越しの地球を撮影、配信します。「分断」という社会問題に立ち向かうべく、100人を超える若者と協力し、私たちは挑戦します。
Norihiko Tsuzuki です
【炎を宇宙へ!】Earth Light Project実行委員会代表 /
学生団体おりがみ設立者・代表(東京2020大会に向けた日本最大規模の学生団体) /
宇宙と食の若手研究会代表 /
全国ボランティア活性化プロジェクト実行委員会代表 /
大学院博士課程でオリンピックボランティアを研究中 /
2019年度千葉大学学長賞受賞 /
日本財団学生ボランティアセンター中長期計画策定委員会委員 /
東京2020オリンピック聖火ランナー
ほか
おめでとうございます
このプロジェクトは、2020-07-24に募集を開始し、655人の支援により10,594,566円の資金を集め、2020-09-16に募集を終了しました
このプロジェクトでは、炎をスペースバルーンで打ち上げて成層圏から炎越しの地球を撮影、配信します。「分断」という社会問題に立ち向かうべく、100人を超える若者と協力し、私たちは挑戦します。
Norihiko Tsuzuki です
【炎を宇宙へ!】Earth Light Project実行委員会代表 /
学生団体おりがみ設立者・代表(東京2020大会に向けた日本最大規模の学生団体) /
宇宙と食の若手研究会代表 /
全国ボランティア活性化プロジェクト実行委員会代表 /
大学院博士課程でオリンピックボランティアを研究中 /
2019年度千葉大学学長賞受賞 /
日本財団学生ボランティアセンター中長期計画策定委員会委員 /
東京2020オリンピック聖火ランナー
ほか
炎越しの地球を撮影したい!国境線のない宇宙に炎を掲げる、人類史上初のプロジェクト
『宇宙×スポーツ』スペシャル対談イベント日程変更のご案内
こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
この活動報告が気に入ったら、
シェアしてみませんか?