こんにちは!九月に入り芸北はだんだんと涼しさを感じる季節になりました。
さて今回は20年前のお話を少々、、、
20年前、お店を立ちあげる時ジェラート製造や販売については何もわからない私たち酪農家にご指導いただいたのは、日本におけるバリスタの第一人者であり、ジェラート職人の草分けでもある横山千尋先生でした。なぜそんなに有名な先生がこんなド田舎に講師としていらしてくれたのかは今でも不思議なのですが・・・
厳しくそして丁寧に、一週間みっちり指導を受け、研修を終えるとき先生はおっしゃいました
「ミルク味はジェラートの基本です。ミルク味のレシピと配合は絶対に変えないでください。ここの生乳はジェラートの素材としてレベルが高い。教えたことを守っていけばこの味は長く広く皆さんに愛されるでしょう」
私たちはこの言葉を信じて創業時からのミルクジェラートを作り続けています。
今回のこのプロジェクトを立ちあげたことで遠く離れた方や初めての方にもこのミルクジェラート召し上がっていただく縁をもてたことを嬉しく思っています。
どうぞこの機会に自慢のミルクジェラートをご賞味ください。
また、北広島町の特産の野菜や果物を使ったジェラートもあわせてご賞味ください。
ジェラートで、酪農と芸北高原とお客様をつなぐ架け橋をこれからも
コロナ禍で芸北高原に観光で来られる方が減った中、営業自粛を乗り越えて元気に頑張っています。これまでもこれからも”人と芸北高原と牛をつなぐ架け橋”を続けていくために応援、ご協力よろしくお願い致します。
現在の支援総額
353,660円目標金額
1,000,000円支援者数
82人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
353,660円コロナ禍で芸北高原に観光で来られる方が減った中、営業自粛を乗り越えて元気に頑張っています。これまでもこれからも”人と芸北高原と牛をつなぐ架け橋”を続けていくために応援、ご協力よろしくお願い致します。
geihoku_dolce です
地元芸北高原の酪農家が経営するアイスクリーム工房です。搾りたての生乳をその日のうちに仕込み、定番のフレーバーはもちろん、地元芸北、北広島町、広島県内の特産品を使った季節フレーバー等、10種類以上を取り揃えて皆さまのご来店をお待ちしております。
FUNDED
このプロジェクトは、2020-08-04に募集を開始し、82人の支援により353,660円の資金を集め、2020-09-20に募集を終了しました
コロナ禍で芸北高原に観光で来られる方が減った中、営業自粛を乗り越えて元気に頑張っています。これまでもこれからも”人と芸北高原と牛をつなぐ架け橋”を続けていくために応援、ご協力よろしくお願い致します。
geihoku_dolce です
地元芸北高原の酪農家が経営するアイスクリーム工房です。搾りたての生乳をその日のうちに仕込み、定番のフレーバーはもちろん、地元芸北、北広島町、広島県内の特産品を使った季節フレーバー等、10種類以上を取り揃えて皆さまのご来店をお待ちしております。
ジェラートで、酪農と芸北高原とお客様をつなぐ架け橋をこれからも
【小噺】ミルクジェラートの味を守り続けた20年
こんにちは!九月に入り芸北はだんだんと涼しさを感じる季節になりました。
さて今回は20年前のお話を少々、、、
20年前、お店を立ちあげる時ジェラート製造や販売については何もわからない私たち酪農家にご指導いただいたのは、日本におけるバリスタの第一人者であり、ジェラート職人の草分けでもある横山千尋先生でした。なぜそんなに有名な先生がこんなド田舎に講師としていらしてくれたのかは今でも不思議なのですが・・・
厳しくそして丁寧に、一週間みっちり指導を受け、研修を終えるとき先生はおっしゃいました
「ミルク味はジェラートの基本です。ミルク味のレシピと配合は絶対に変えないでください。ここの生乳はジェラートの素材としてレベルが高い。教えたことを守っていけばこの味は長く広く皆さんに愛されるでしょう」
私たちはこの言葉を信じて創業時からのミルクジェラートを作り続けています。
今回のこのプロジェクトを立ちあげたことで遠く離れた方や初めての方にもこのミルクジェラート召し上がっていただく縁をもてたことを嬉しく思っています。
どうぞこの機会に自慢のミルクジェラートをご賞味ください。
また、北広島町の特産の野菜や果物を使ったジェラートもあわせてご賞味ください。
この活動報告が気に入ったら、
シェアしてみませんか?