ミライデザイン手帳プロジェクトに
ご支援いただきました皆さまへ
改めまして、
ミライデザイン手帳クラウドファンディングへの
ご支援ありがとうございました。
ミライデザイン手帳の発送は昨日を持ちまして、
あしながサンタさんの分も含め約1000冊全て発送いたしました。
※SNSなどで随時発信していきますのでぜひご覧ください。
たくさんの方から「届きました!」
「これから書き込んでいくのが楽しみです!」という
ご連絡をいただき、大変嬉しく思っております。
イベントへの参加権にご支援いただきました皆さまは、
年始にイベントのご案内をいたしますので、
もうしばらくお待ちくださいませ。
手帳が届いていない、などありましたらお早めにご連絡ください。
手帳カバーの件なども含め、
予想外のことがたくさん起こりましたが、
その度にご支援くださった皆さまが応援してくださり、
本当に心強かったです。ありがとうございました。
=============
「キミの人生はキミだけのたからもの」
手帳の中に入れている一文です。
どんな夢をもっていても、どんなものが好きでも、どんな道に進んでもいい。
人生という宝物を、自分らしく生きて欲しい。そんな思いを込めています。
自分の好きを知っていること、
自分のやりたいことを知っていること、
世界の広さと楽しさを知っていること、
それが何よりも人生を豊かにしてくれると思っています。
そして、どんなことが起こっても、
自分の生きたい生き方をできること。
これも私たちが届けたいチカラです。
そう遠くない将来、広い世界に羽ばたいていくこどもたち。
これからのこどもたちが生きていく世界は、
今よりももっと大変なことが起こるかもしれません。
でも、目の前に壁が現れた時に、
あーもうだめだ、もう何もできないと立ち止まるのではなく、
「今回の壁はどうやって乗り越えよう?」
「登ってみる?倒してみる?」
「横に隙間ないかな?」
「この壁のおかげで日陰ができて涼しいね!」
「あ、こんなところにお花咲いてるよ!」
と楽しみながら前に進めるように。
自分の人生を楽しみながら切り開いていくことのできる、
人生の楽しみ方を知っている、
そんな風になってもらいたいと思います。
1ページ1ページ、こどもたちの顔を思い浮かべながら、
この手帳を開いた子供達はどんなかおをしてくれるんだろう?
どんな人生を歩んでいくんだろう?
とワクワクしながら作ったミライデザイン手帳。
がんばろうと思ったときには、そっと背中を押してくれる、
少し自信がなくなったときには、そっと寄り添ってくれる、
そんな手帳であってほしいなと思っています。
手帳を手にしたこどもたちが
どんなミライをデザインしていくのか、
とっても楽しみです。
10万人のこどもたちに届けるためには、ここからがスタートです。
これからも応援をどうぞよろしくお願いいたします。
年末年始がみなさまにとって楽しい時間となりますように。
ミライデザイン手帳
プロジェクトマネージャー
新居真由香
一生モノの自己肯定感をこどもたちにプレゼントする手帳を届けたい!
こどもたちに自分の好きなこと、やりたいことを見つけ、自分らしく人生を歩んでほしいと願うママパパの想いをカタチにしました。そう遠くない将来、一人で羽ばたいていくこどもたちへ。こども時代のかけがえのない思い出を記録したり、興味や世界を広げる仕掛けがつまった、世界に一つのお守りのような手帳です。
終了
現在の支援総額
5,971,055円目標金額
1,000,000円支援者数
519人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
5,971,055円あなたが最初の支援者に
なりませんか?
終了
1,000,000円
こどもたちに自分の好きなこと、やりたいことを見つけ、自分らしく人生を歩んでほしいと願うママパパの想いをカタチにしました。そう遠くない将来、一人で羽ばたいていくこどもたちへ。こども時代のかけがえのない思い出を記録したり、興味や世界を広げる仕掛けがつまった、世界に一つのお守りのような手帳です。
mirailabo8 です
「世界を、もっとカラフルに。」をミッションに掲げ2016年渋谷区神宮前にて、株式会社ミライLABO創業。
感性教育の保育所「MIRAI LABO KIDS」と、小学生向けにSDGs教育と「生きるチカラを育む」カリキュラムを実施。
また、法人向け教育コンテンツの開発やCSR、CSVを軸としたブランディングプロデュース等も行っている。
これまで5年でリアルで約3000組、オンラインで約3500組のこどもたちにカリキュラムを提供している。
おめでとうございます
このプロジェクトは、2020-08-25に募集を開始し、519人の支援により5,971,055円の資金を集め、2020-09-22に募集を終了しました
こどもたちに自分の好きなこと、やりたいことを見つけ、自分らしく人生を歩んでほしいと願うママパパの想いをカタチにしました。そう遠くない将来、一人で羽ばたいていくこどもたちへ。こども時代のかけがえのない思い出を記録したり、興味や世界を広げる仕掛けがつまった、世界に一つのお守りのような手帳です。
mirailabo8 です
「世界を、もっとカラフルに。」をミッションに掲げ2016年渋谷区神宮前にて、株式会社ミライLABO創業。
感性教育の保育所「MIRAI LABO KIDS」と、小学生向けにSDGs教育と「生きるチカラを育む」カリキュラムを実施。
また、法人向け教育コンテンツの開発やCSR、CSVを軸としたブランディングプロデュース等も行っている。
これまで5年でリアルで約3000組、オンラインで約3500組のこどもたちにカリキュラムを提供している。
一生モノの自己肯定感をこどもたちにプレゼントする手帳を届けたい!
ご支援、応援いただきましたみなさまへ
ミライデザイン手帳プロジェクトに
ご支援いただきました皆さまへ
改めまして、
ミライデザイン手帳クラウドファンディングへの
ご支援ありがとうございました。
ミライデザイン手帳の発送は昨日を持ちまして、
あしながサンタさんの分も含め約1000冊全て発送いたしました。
※SNSなどで随時発信していきますのでぜひご覧ください。
たくさんの方から「届きました!」
「これから書き込んでいくのが楽しみです!」という
ご連絡をいただき、大変嬉しく思っております。
イベントへの参加権にご支援いただきました皆さまは、
年始にイベントのご案内をいたしますので、
もうしばらくお待ちくださいませ。
手帳が届いていない、などありましたらお早めにご連絡ください。
手帳カバーの件なども含め、
予想外のことがたくさん起こりましたが、
その度にご支援くださった皆さまが応援してくださり、
本当に心強かったです。ありがとうございました。
=============
「キミの人生はキミだけのたからもの」
手帳の中に入れている一文です。
どんな夢をもっていても、どんなものが好きでも、どんな道に進んでもいい。
人生という宝物を、自分らしく生きて欲しい。そんな思いを込めています。
自分の好きを知っていること、
自分のやりたいことを知っていること、
世界の広さと楽しさを知っていること、
それが何よりも人生を豊かにしてくれると思っています。
そして、どんなことが起こっても、
自分の生きたい生き方をできること。
これも私たちが届けたいチカラです。
そう遠くない将来、広い世界に羽ばたいていくこどもたち。
これからのこどもたちが生きていく世界は、
今よりももっと大変なことが起こるかもしれません。
でも、目の前に壁が現れた時に、
あーもうだめだ、もう何もできないと立ち止まるのではなく、
「今回の壁はどうやって乗り越えよう?」
「登ってみる?倒してみる?」
「横に隙間ないかな?」
「この壁のおかげで日陰ができて涼しいね!」
「あ、こんなところにお花咲いてるよ!」
と楽しみながら前に進めるように。
自分の人生を楽しみながら切り開いていくことのできる、
人生の楽しみ方を知っている、
そんな風になってもらいたいと思います。
1ページ1ページ、こどもたちの顔を思い浮かべながら、
この手帳を開いた子供達はどんなかおをしてくれるんだろう?
どんな人生を歩んでいくんだろう?
とワクワクしながら作ったミライデザイン手帳。
がんばろうと思ったときには、そっと背中を押してくれる、
少し自信がなくなったときには、そっと寄り添ってくれる、
そんな手帳であってほしいなと思っています。
手帳を手にしたこどもたちが
どんなミライをデザインしていくのか、
とっても楽しみです。
10万人のこどもたちに届けるためには、ここからがスタートです。
これからも応援をどうぞよろしくお願いいたします。
年末年始がみなさまにとって楽しい時間となりますように。
ミライデザイン手帳
プロジェクトマネージャー
新居真由香
この活動報告が気に入ったら、
シェアしてみませんか?