『海峡レモン』で関門(下関&門司港)を「レモンが香る海峡のまち」にしたい

海峡を挟んで関門に『海峡レモン』を植える。10年、20年後に『海峡レモン』が実り「レモンが香る海峡のまち」となった関門には、きっと多くの人が訪れる。そして関門海峡とレモン畑が合わさった景色を見た人も『海峡レモン』を食べた人もみんな笑顔になる。そんな光景を夢見て、僕らは『海峡レモン』に希望を託します。
このプロジェクトは、ふるさと納税型クラウドファンディングのAll-In方式です。
目標金額に関わらず、期間内に集まった金額がファンディングされます。
このプロジェクトは、2020-11-02に募集を開始し、239人の支援により3,229,000円の資金を集め、2020-12-18に募集を終了しました
活動報告「ノッポのラジオ出演」

おはようございます!
海峡レモンをつくる人、ノッポです!
先日、 FM KITAQさんの
「マイライフマイビジネス」に出演させていただきました。
※音楽をかけている部分は著作権の関係上、ミュートになっています。1分30秒前後からトークが始まります。
初めてのラジオ、緊張しました!笑
農家ダンサーとして、
ダンスや海峡レモンのことについてお話させてもらいました!
ラジオの中でもお話させてもらった通り、
海峡レモンが一歳ずつ歳を重ねて育っていくように、自分たちや町やこのプロジェクトも一歳ずつ成長していきながら、またそういう姿を見ていただくことで、人や町に良い循環が生まれたらと思います!
5年後の初収穫
10年後に広がる光景
道のりは簡単ではありませんが、とにかくその日の笑顔のために頑張り続けます!
海峡レモンでより多くの笑顔を生み出すため、どうかご支援、応援のほど、引き続きよろしくお願いいたします!
活動報告「下関市豊浦町について」

『海峡レモンを育てる町、豊浦町について』
おはようございます!
海峡レモンをつくる人、ノッポです!
今日は海峡レモンを育てる場所。
私達の住む豊浦町についてご紹介したいと思います。
まず初めにこちらの写真をご覧ください。
この写真は豊浦町でも有名な「鬼ヶ城」という山の山頂で私が撮った写真です。
(時期にもよりますが月一回程度のぼっています)
ご覧いただければわかるように、海と平野と山がバランスよく配置され、弥生時代の土器等も出土されていることから古くから人が暮らしている住みやすい土地です。近年では他県から移住して来られる方も増えて来ています。
滅多に雪が降ることがない温暖な気候ですので、レモンの育成に有利な条件もそろっております。
ここで突然ですが、
下関市の有名な観光スポットといえば、
「唐戸市場」
「角島大橋」
があげられると思います。
一度は観光に行ったことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
おそらくこの2箇所をセットにして観光された方は少なくないはず。
そんな唐戸市場から角島大橋へ向かう途中に通過する町。
あの町が
「豊浦町」です!
実は豊浦町にも観光スポットと呼べる場所が結構あります!
個人的に他県から観光に来た友人を何十回か案内させてもらっていますが、みんなスポットを知らないだけで楽しんで帰ってくれます。
ちなみに、そんな地元民だからこそ知る観光ツアーのリターンも今回ご用意しております!
もちろんクラファンに限らず豊浦町にお越しの際に、ご連絡いただいても構いません。
直接ご案内が難しくても、その時は包み隠さずオススメの場所をご紹介させていただきます!
最後に、
クラファンの進捗状況ですが、
現在、29人の方々にご支援いただき、本日時点で達成率14%となりました。
ご支援してくださったみなさま本当にありがとうございます!
とはいえ目標達成までまだまだ道のりは長いですが、最後まで諦めずがんばりたいと思います!
みなさま、引き続きのご支援、応援、どうかよろしくお願いいたします!
活動報告「公式SNSについて」

『公式Facebook&Instagramのご案内』
はじめまして。
海峡レモンをつくる人を担当しています、ノッポです。
本日より活動報告への投稿をはじめたいと思います!
まずは、海峡レモン部の
公式Facebook&Instagramのご案内です。
(プロフィールにリンクを貼っております)
現在、海峡レモン部では、
公式Facebookページを立ち上げ、海峡レモンに関する情報を毎日更新しております。
こちらはクラウドファンディング後も継続して、部活動の様子をアップしていく予定です。
ご興味あれば是非チェックをお願いいたします。
続けて、
公式Instagramでは、現在、レモンメガネリレーを開催し、毎日更新しております。
こちらは個人アカウントからの投稿も募集しております。
投稿の際に、
#レモンメガネリレー
#海峡レモン
のタグをつけて拡散にご協力していただけると幸いです。
随時、運営でハッシュタグをもとに投稿をチェックし、公式アカウントのストーリーでシェアさせていただこうと思います。
最後に、
クラファンの進捗状況ですが、
現在、29人の方々にご支援いただき、本日時点で達成率14%となりました。
ご支援してくださったみなさま、本当にありがとうございます!
とはいえ、目標達成までまだまだ道のりは長いですが、最後まで諦めずがんばりたいと思います!
みなさま、引き続きのご支援、応援、どうかよろしくお願いいたします!