Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCHno thanks!
CAMPFIRE
  • アート・写真
  • 音楽
  • 舞台・パフォーマンス
  • プロダクト
  • テクノロジー・ガジェット
  • ゲーム・サービス開発
  • フード・飲食店
  • ファッション
  • 映像・映画
  • 書籍・雑誌出版
  • アニメ・漫画
  • スポーツ
  • ビジネス・起業
  • チャレンジ
  • ビューティー・ヘルスケア
  • ソーシャルグッド
  • まちづくり・地域活性化

カテゴリーからさがす

  • プロダクト
  • テクノロジー・ガジェット
  • まちづくり
  • フード・飲食店
  • ソーシャルグッド
  • 音楽
  • アート・写真
  • 舞台・パフォーマンス
  • ゲーム・サービス開発
  • ファッション
  • 映像・映画
  • 書籍・雑誌出版
  • アニメ・漫画
  • スポーツ
  • ビジネス・起業
  • チャレンジ
  • ビューティー・ヘルスケア

地域からさがす

  • 北海道地方
    • 北海道
  • 東北地方
    • 青森県
    • 岩手県
    • 宮城県
    • 秋田県
    • 山形県
    • 福島県
  • 関東地方
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 東京都
    • 神奈川県
  • 中部地方
    • 新潟県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
    • 山梨県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 三重県
  • 近畿地方
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
  • 中国地方
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
  • 四国地方
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
  • 九州・沖縄地方
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県

すべてのプロジェクトをまとめて見る

プロジェクト一覧へ
ログイン/新規会員登録
  • プロジェクトをはじめる
  • プロジェクトをさがす
    • 人気のプロジェクト
    • 人気のリターン
    • 注目の新着プロジェクト
    • 募集終了が近いプロジェクト
    • もうすぐ公開されます
    • アート・写真
    • 音楽
    • 舞台・パフォーマンス
    • プロダクト
    • テクノロジー・ガジェット
    • ゲーム・サービス開発
    • フード・飲食店
    • ファッション
    • 映像・映画
    • 書籍・雑誌出版
    • アニメ・漫画
    • スポーツ
    • ビジネス・起業
    • チャレンジ
    • ビューティー・ヘルスケア
    • ソーシャルグッド
    • まちづくり・地域活性化
    • GoodMorning
    • CAMPFIRE Creation
    • BOOSTER
    • CAMPFIREふるさと納税
    • machi-ya
    • コミュニティ

  • SatsumaOgojyoShinjuku
  • フード・飲食店

祖母・鳥濱トメと母・礼子から受け継いだ『薩摩おごじょ』を絶対に護りたい!

  • SatsumaOgojyoShinjuku
  • フード・飲食店

私の祖母は鹿児島知覧で私財を投げ打ち特攻隊員の面倒を見た”特攻の母”鳥濱トメ。その次女で私の母・礼子が、生き残った特攻隊員の方々が集う場所として鹿児島郷土料理の店『薩摩おごじょ』を東京で始めました。今から50年ほど前のことです。新型コロナの影響が長引く今、お店を残すために再び立ち上がりました!

  • 埋め込み
現在の支援総額
3,604,887円
目標金額
3,000,000円
120%
目標金額は3,000,000円
支援者数
258人
募集終了まで残り
終了
現在の支援総額
3,604,887円
120%達成
終了
目標金額 3,000,000円
支援者数 258人
おめでとうございます

このプロジェクトは、2021-01-16に募集を開始し、258人の支援により3,604,887円の資金を集め、2021-02-26に募集を終了しました

私の祖母は鹿児島知覧で私財を投げ打ち特攻隊員の面倒を見た”特攻の母”鳥濱トメ。その次女で私の母・礼子が、生き残った特攻隊員の方々が集う場所として鹿児島郷土料理の店『薩摩おごじょ』を東京で始めました。今から50年ほど前のことです。新型コロナの影響が長引く今、お店を残すために再び立ち上がりました!

  • ホーム
  • 活動報告6
  • 支援者258
  • コメント1
    祖母・鳥濱トメと母・礼子から受け継いだ『薩摩おごじょ』を絶対に護りたい!
    • SatsumaOgojyoShinjuku
    • フード・飲食店
    プロジェクトを支援する
    プロジェクトをはじめる
    支援者限定公開

    リターンについて

    2021/06/12 19:23

    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

    この活動報告が気に入ったら、
    シェアしてみませんか?

    Facebookでシェアするシェア
    Twitterでシェアツイート
    一部リターンを発送いたしました。
    皆さん本当に有難う御座いました!
    活動報告の一覧を見るプロジェクトを見る
    SatsumaOgojyoShinjuku
    他に1件のプロジェクトを掲載しています
    • 認証していません
    メッセージを送る

    リターン

    • 10,000円
      残り:9人まで

      【母・赤羽礼子が書いた『ホタル帰る』文庫本と薩摩おごじょオリジナル日本手ぬぐい、さらに母の名刺(復刻版)をすべて一緒に】
      私の母、赤羽礼子は戦時中に特攻隊の皆さんの身の回りのお世話をしていました。それは知覧高等女学校の生徒の時で、多くの同級生と共にご奉公しており、校章にちなんで自らを”なでしこ隊”と呼んでいました。その時に経験した特攻隊員の方々とのお話と、祖母の鳥濱トメと特攻隊員の方々とのお話を基に、戦後に書き残した本が『ホタル帰る』です。
      ぜひ、著書『ホタル帰る』の文庫本を一人でも多くの方に広めて、読んでいただきたい。そして、「薩摩おごじょ新宿店」オリジナルデザインの日本手ぬぐいを数量限定で作製します!鳥濱トメの遺した言葉と薩摩おごじょの店名入りです!
      さらに、母が「薩摩おごじょ新宿店」でお客様にお渡ししていた名刺を復刻しましたので、こちらを合わせて一緒にお送りいたします。

      ※出版社「株式会社草思社」様より、『ホタル帰る』販売許諾を頂いております。
      ※オリジナル日本手ぬぐいのデザインは今後決定しますので、後日UPします!
      (仮画像は鳥濱トメが営んでいた「富屋食堂」の名前が入っているオリジナルの手ぬぐいです。こちらは鳥濱トメ資料館「ホタル館富屋食堂」で入手可能です。)

      支援者:91人お届け予定:2021年08月
    • 50,000円
      残り:36人まで

      【映画「さつまおごじょ」特別編集版のエンドロールにあなたのお名前と想いを!】
      祖母・鳥濱トメと母・礼子の想いを受け継ぎ、私が「薩摩おごじょ 新宿店」の店主となったことや、この事実を後世に残す為に舞台や映画などで伝えてくれている方々がいらっしゃるという実話を基に描かれた映画「さつまおごじょ」。この作品を作ってくださった柿崎ゆうじ監督から、この度のクラウドファンディングに対してご支援・ご協力を賜ることになり、なんと!再編集を施した「さつまおごじょ」特別編集版の公開が決定しました!(令和3年公開予定)
      そして、このリターンにご支援してくださった皆様のお名前と、いただいたメッセージ(15文字程度)を特別編集版の「さつまおごじょ」のエンドロールにて流させて頂くことになりました!支援者の方は公開時、劇場にご招待いたします!限定50名です!

      新型コロナウイルス感染症が終息し、世の中が落ち着きを取り戻したとき、私たちのお店にご支援してくださったことを振り返って見られる”形”にして残したい・・・。

      【メッセージについて】
      支援者の方は必ずリターン購入時に、「備考欄」へ15文字以内でメッセージとお名前をご記入ください。メッセージは「薩摩おごじょ」への応援メッセージなどをお願いします!
      ※メッセージが本クラウドファンディングの主旨にそぐわないと判断された場合にはお名前のみの掲載とさせていただきますのでご了承ください。
      ※映画「さつまおごじょ」の制作会社、カートエンターテイメントにご依頼し編集を行っていただきます。

      支援者:14人お届け予定:2021年12月
    • 100,000円
      残り:42人まで

      【『特攻勇士の像』を皆様のお手元に・・・。】

       私の祖母・鳥濱トメ、母・礼子から幼いころより聞いてきた、日本の為に命を賭して戦った”特攻隊員”の若者たちのお話。
      よく、祖母は言っていました。『「特攻魂」ってなんだかわかるかい?自分よりも他人に優しくできる心のことだよ』と・・・。そんな特攻隊員の姿を模した「特攻勇士の像」を製作し、ご支援された皆様の元へお届けすることに致しました。皆様にお届けする特攻勇士の像は高さ12~15センチの予定です。台座におひとりおひとりご支援者のお名前を刻んだプレートを埋め込み(貼り付け)予定です。

       完成した特攻勇士の像は、鳥濱トメや礼子ともご縁の深い『世田谷観音(世田谷山観音寺)』でお経をいただいてから皆様にお送り致します。
      世田谷観音には、このリターンにご支援くださった皆様全員のご芳名を彫った銘板を台座に付した高さ30センチ前後の”特攻勇士の像”をご奉納させて頂く所存です。
      コロナ禍収束後も、特攻観音堂へ参拝して特攻勇士の像に手を合わせていただくことができますのは、本当にありがたいことだと思っております。
      (写真にある「あゝ特攻」勇士の像、知覧特攻平和会館近くの「とこしえに」勇士の像とはデザイン、質感共に異なります。)

      ※ご支援時、必ず備考欄にご希望のお名前をご記入ください。

      【世田谷観音】
      東京都世田谷区下馬にあります。大東亜戦争で戦った陸海軍の特攻隊員のご芳名を記載した巻物を胎内に納める「特攻平和観音」2尊を安置する特攻観音堂のほか、吉田茂元首相の揮毫による「世界平和の礎」石碑など多くの見所があります。昭和30年に知覧の特攻観音堂に安置された特攻平和観音像は、世田谷観音に祀られる特攻平和観音様と同じものです。鳥濱トメも、知覧に特攻観音像を安置するために尽力した一人であることはよく知られています。母、礼子も世田谷観音にはよくお参りに行っておりました。
      (公財)特攻隊戦没者慰霊顕彰会 奉納の「あゝ特攻」勇士の像も祀られております。

      支援者:8人お届け予定:2021年08月
    • 5,000円
      OUT OF STOCK

      「薩摩おごじょ新宿店」オリジナルデザインの日本手ぬぐいを数量限定で作製します!
      鳥濱トメの遺した言葉と薩摩おごじょの店名入り!

      *オリジナル日本手ぬぐいのデザインは今後決定しますので、後日UPします!
      (仮画像は鳥濱トメが営んでいた「富屋食堂」の名前が入っているオリジナルの手ぬぐいです。こちらは鳥濱トメ資料館「ホタル館富屋食堂」で入手可能です。)

      支援者:100人お届け予定:2021年06月
    • 5,000円
      OUT OF STOCK

      【母・赤羽礼子が書いた『ホタル帰る』文庫本と母の名刺(復刻版)を一緒に】
      私の母、赤羽礼子は戦時中に特攻隊の皆さんの身の回りのお世話をしていました。それは知覧高等女学校の生徒の時で、多くの同級生と共にご奉公しており、校章にちなんで自らを”なでしこ隊”と呼んでいました。その時に経験した特攻隊員の方々とのお話と、祖母の鳥濱トメと特攻隊員の方々とのお話を基に、戦後に書き残した本が『ホタル帰る』です。
      ぜひ、著書『ホタル帰る』の文庫本を一人でも多くの方に広めて、読んでいただきたい。そして、母が「薩摩おごじょ新宿店」でお客様にお渡ししていた名刺を復刻しましたので、こちらを一緒にお送りいたします。

      ※出版社「株式会社草思社」様より、『ホタル帰る』販売許諾を頂いております。

      支援者:50人お届け予定:2021年06月
    このプロジェクトは、All-In方式です。
    目標金額に関わらず、2021/02/26 23:59:59までに集まった金額がファンディングされます。

    FAQ

    Q. 支払い方法は何がありますか?
    A. クレジットカード払い(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express)、コンビニ払い(全国の主要コンビニエンスストア)、銀行振込、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、d払い、PayPal、FamiPay、PayPay、楽天ペイ、au PAYをご利用いただけます。

    Q. クレジットカードの決済はいつ行われますか?
    A. 「All-or-Nothing」では募集期間中に目標金額を達成した場合、「All-In」では目標金額の達成・未達成に関わらず、プロジェクトは成立となります。募集期間内にプロジェクトが成立した場合のみ、支援金の決済が実行されます。募集期間内にプロジェクトが成立しない場合は、支援金の決済は実行されません。その場合はプロジェクトオーナーに支援金は支払われず、選択したリターンの発送(履行)もありません。
    Q. プロジェクトに関する質問はどうすればいいですか?
    A. プロジェクト内容に関するご質問やご意見は、プロジェクトオーナーへCAMPFIREのメッセージ機能をご利用ください。
    Q. 間違って支援した場合はどうなりますか?
    A. 選択したリターンの変更・キャンセル・返金は一切受け付けておりません。リターンの変更・キャンセル・返金については、各プロジェクトオーナーへ直接お問い合わせください。
    カテゴリー
    • テクノロジー・ガジェット
    • プロダクト
    • フード・飲食店
    • アニメ・漫画
    • ファッション
    • ゲーム・サービス開発
    • ビジネス・起業
    • アート・写真
    • ソーシャルグッド
    • まちづくり・地域活性化
    • 音楽
    • チャレンジ
    • スポーツ
    • 映像・映画
    • 書籍・雑誌出版
    • ビューティー・ヘルスケア
    • 舞台・パフォーマンス
    起案サポート
    • プロジェクトを作る
    • 資料請求
    • スタッフに相談する

    クラウドファンディングのノウハウを無料で学ぼう

    academy

    CAMPFIREアカデミー

    • CAMPFIREアカデミーとは
    • クラウドファンディングとは
    • プロジェクトの作り方
    • プロジェクトの広め方
    • 説明会・相談会
    • サポートサービス
    • 実施事例
    • 統計データ
    サービス
    • CAMPFIRE
    • CAMPFIRE コミュニティ
    • CAMPFIRE Creation
    • CAMPFIRE ENjiNE
    • CAMPFIREふるさと納税
    • GoodMorning
    • BOOSTER
    • machi-ya
    • AD FOR ALL
    CAMPFIRE について
    • CAMPFIREとは
    • あんしん・安全への取り組み
    • ヘルプ
    • お問い合わせ

    各種規定

    • 利用規約
    • 細則
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 情報セキュリティ方針
    • 反社基本方針
    CAMPFIRE GROUP
    • CROWDFUNDING NETWORK(株式会社CAMPFIRE ENjiNE)
    • big(big株式会社)
    ©CAMPFIRE, Inc.
    • 会社概要
    • 採用情報
    • パートナー募集