Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCHno thanks!

社会問題と向き合う人のクラウドファンディング GoodMorning

  • プロジェクトをはじめる
  • プロジェクトをさがす
  • GoodMorning ISSUES
  • GoodMorningとは?
  • ログイン / 新規会員登録
目次
リターンを確認する
閉じる

  • Iguchi_Hikaru
  • ソーシャルグッド

荒廃した奥地人工林を『低コストで管理できる森林』へ!

  • Iguchi_Hikaru
  • ソーシャルグッド

日本の林業は衰退に歯止めがかからず、里山奥地の人工林は管理がままならぬ事態へと陥っています。私たちは人工林に隣接する天然林から広葉樹の侵入を誘導し、放棄された奥地の人工林を効率よく天然林へと戻すことで、多面的機能が高く、「低コストで管理できる森づくり技術」の開発と普及を目指します。

  • 埋め込み

    埋め込みコード

    下記のコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログで表示したい箇所のHTMLにペーストしてください。左のようなボックスタイプのプロジェクト概要が表示可能です。

173%
目標金額は900,000円
現在の支援総額
1,560,000円
目標金額
900,000円
173%
目標金額は900,000円
支援者数
145人
募集終了まで残り
終了
おめでとうございます

このプロジェクトは、2020-10-20に募集を開始し、145人の支援により1,560,000円の資金を集め、2020-11-30に募集を終了しました

日本の林業は衰退に歯止めがかからず、里山奥地の人工林は管理がままならぬ事態へと陥っています。私たちは人工林に隣接する天然林から広葉樹の侵入を誘導し、放棄された奥地の人工林を効率よく天然林へと戻すことで、多面的機能が高く、「低コストで管理できる森づくり技術」の開発と普及を目指します。

  • ホーム
  • 活動報告25
  • 支援者145
  • コメント0
    荒廃した奥地人工林を『低コストで管理できる森林』へ!
    • Iguchi_Hikaru
    • ソーシャルグッド
    プロジェクトを支援する
    プロジェクトをはじめる
    Iguchi_Hikaru
    • 和歌山県
    初めてのプロジェクトです

    東京生まれ。北海道大学にて森林科学を専攻。大学院で北海道大学和歌山研究林に所属する研究室に進学し、研究活動を行っています。

    • WakayamaEF_cf
    メッセージで意見や質問を送る

    リターン

    3,000円

    ■本プロジェクトの成果をまとめた研究報告を冊子体の形式でお送りさせていただきます。
    ■本プロジェクトにおける取り組みにご協力いただきました皆様へ、心からのお礼のメッセージカードを送らせていただきます。
    (※)送料はリターンの金額に含まれます。
    (※)研究報告は早くとも2022年3月以降に別送の形となります。

    支援者:40人お届け予定:2021年04月
    5,000円
    残り:29人まで

    【追加リターン!】
    ■和歌山研究林産のヒノキを使用した鍋敷き x 1枚
    ▽大きさは 約20cm四方、内側の正方形部分の1辺約8cm、厚さ約1.2cm です。
    ▽サイズは多少前後する場合があります。
    ■本プロジェクトの研究報告
    ■お礼のメッセージカード
    (※)送料はリターンの金額に含まれます。
    (※)研究報告は早くとも2022年3月以降に別送の形となります。

    支援者:1人お届け予定:2021年04月
    10,000円
    残り:28人まで

    ■和歌山研究林に自生する天然ケヤキの樹皮を使った動植物の壁掛け x 1個
    ▽本体の大きさは タテ約15cm、ヨコ約9cm、厚さ約0.4cm です。
    ▽乾燥させた樹皮をそのまま使用しているため、壁掛け全体がゆるくカーブを描いています。
    ▽樹皮の模様にあわせて色々な動植物の形に切り出されるので、どの形状となるかはお楽しみで!
    ■和歌山研究林オリジナル手ぬぐい x 1枚
    ■本プロジェクトの研究報告
    ■お礼のメッセージカード
    (※)送料はリターンの金額に含まれます。
    (※)研究報告は早くとも2022年3月以降に別送の形となります。
    (※)手ぬぐいのデザインは若干変更される場合があります。

    支援者:22人お届け予定:2021年04月
    10,000円
    残り:27人まで

    ■和歌山研究林産の天然木を使用したスマホスタンド x 1個
    ▽大きさは 長辺約15cm、短辺約10cm、厚さ約2cm です。
    ▽使用樹種は10種類程度ありますが、どの樹種になるかはお楽しみで!
    ■和歌山研究林オリジナル手ぬぐい x 1枚
    ■本プロジェクトの研究報告
    ■お礼のメッセージカード
    (※)送料はリターンの金額に含まれます。
    (※)研究報告は早くとも2022年3月以降に別送の形となります。
    (※)手ぬぐいのデザインは若干変更される場合があります。

    支援者:23人お届け予定:2021年04月
    30,000円
    残り:13人まで

    ■【日帰り】野外セミナー 特別ご招待券
    ▽日帰りで和歌山研究林の庁舎・林内見学・研究紹介の体験学習型のセミナーに参加できるチケットを1枚、お送り致します。(有効期限:2022年3月31日)
    ▽実施時期: 2021年5月頃(コロナ禍の状況をみながら前後する場合があります)
    ▽実施場所: 北海道大学 和歌山研究林
    ▽参加人数: チケット1枚につき2名様まで同時参加可能です。
    (※)メッセージカード等の送料はリターンの金額に含まれますが、当日の交通費は参加者様のご負担となります。
    (※)当日は昼食をご持参ください。
    ■和歌山研究林オリジナル手ぬぐい x 1
    ■本プロジェクトの研究報告
    ■お礼のメッセージカード

    支援者:7人お届け予定:2021年04月
    65,000円
    残り:4人まで

    ■【1泊2日】野外セミナー 特別ご招待券
    ▽1泊2日で和歌山研究林の庁舎・林内見学・研究紹介・各種ワークショップの体験学習型セミナーに参加できるチケットを1枚、お送り致します。(有効期限:2022年3月31日)
    ▽ 実施時期: 2021年5月頃(コロナ禍の状況をみながら前後する場合があります)
    ▽ 実施場所: 北海道大学 和歌山研究林
    ▽参加人数: チケット1枚につき2名様まで同時参加可能です。
    (※)メッセージカード等の送料や滞在に必要な費用(宿泊料・食費他)はリターンの金額に含まれますが、交通費は参加者様のご負担となります。
    ■和歌山研究林オリジナル手ぬぐい x 1
    ■本プロジェクトの研究報告
    ■お礼のメッセージカード

    支援者:6人お届け予定:2021年04月
    5,000円
    OUT OF STOCK

    ■和歌山研究林産の天然木を使用したコースター x 2枚
    ▽大きさは 直径約9cm、厚さ約0.9cm です。
    ▽使用樹種は10種類程度ありますが、どの樹種になるかはお楽しみで!
    ■本プロジェクトの研究報告
    ■お礼のメッセージカード
    (※)送料はリターンの金額に含まれます。
    (※)研究報告は早くとも2022年3月以降に別送の形となります。

    支援者:50人お届け予定:2021年04月
    このプロジェクトは、All-In方式です。
    目標金額に関わらず、2020/11/30 23:59:59までに集まった金額がファンディングされます。

    FAQ

    Q. 支払い方法は何がありますか?
    A. クレジットカード払い(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express)、コンビニ払い(全国の主要コンビニエンスストア)、銀行振込、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、ドコモ払い、PayPal、FamiPay、PayPayをご利用いただけます。

    Q. クレジットカードの決済はいつ行われますか?
    A. 「All-or-Nothing」では募集期間中に目標金額を達成した場合、「All-In」では目標金額の達成・未達成に関わらず、プロジェクトは成立となります。募集期間内にプロジェクトが成立した場合のみ、支援金の決済が実行されます。募集期間内にプロジェクトが成立しない場合は、支援金の決済は実行されません。その場合はプロジェクトオーナーに支援金は支払われず、選択したリターンの発送(履行)もありません。
    Q. プロジェクトに関する質問はどうすればいいですか?
    A. プロジェクト内容に関するご質問やご意見は、プロジェクトオーナーへCAMPFIREのメッセージ機能をご利用ください。
    Q. 間違って支援した場合はどうなりますか?
    A. 選択したリターンの変更・キャンセル・返金は一切受け付けておりません。リターンの変更・キャンセル・返金については、各プロジェクトオーナーへ直接お問い合わせください。

    社会問題と向き合う人のクラウドファンディング GoodMorning

    「GoodMorning」は、ソーシャルグッドに特化した、社会問題と向き合う人のクラウドファンディングプラットフォームです。
    CAMPFIRE内でサービスを開始し、2019年4月、「誰の痛みも無視されない社会に」をビジョンに掲げ、株式会社CAMPFIREより分社化いたしました。「誰もが社会変革の担い手になれる舞台をつくる」をミッションに、社会問題と向き合う人のクラウドファンディングをサポートしています。

    • プロジェクト掲載について

    • プロジェクトをはじめる
    • プロジェクトの作り方
    • マンスリーサポーターを集める
    • プロジェクトの広め方
    • スタッフに相談する
    • 資料請求
    • プロジェクトをさがす

    • すべてのプロジェクト
    • 新着のプロジェクト
    • 人気のプロジェクト
    • 募集終了間近のプロジェクト
    • 支援額が多いプロジェクト
    • マンスリーサポーター
    • GoodMorningとは?

    • GoodMorning ISSUES

    • よくある質問
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 会社概要
    • 採用情報
    • お問い合わせ
    • つながりましょう
    • facebook
    • note
    • GoodMorningはCAMPFIREグループになります。一部ページはCAMPFIREサイトへ移動いたします。

    • ©2021 GoodMorning. All rights reserved.