これまでのご支援、誠にありがとうございました。2021/04/05 12:38■「でいごゆいまーるプロジェクト」の取組をまとめた動画を制作しました!■「おこめ券」を寄贈させていただいた子どもの居場所施設様より寄せられたご感想!この度は、「でいごゆいまーるプロジェクト」への多大なるご支援を賜り誠にありがとうございました。これからも、沖縄の子ども達のための活動を続けて参ります。今後とも宜しくお願い致します。沖縄食糧株式会社この活動報告が気に入ったら、シェアしてみませんか?FacebookでシェアするシェアTwitterでシェアツイート「地域むすびクラブ」様へおこめ券贈呈!活動報告の一覧を見るプロジェクトを見る
社会問題と向き合う人のクラウドファンディング
沖縄の子ども達へ温かい食事を、美味しいご飯でふっくら笑顔を届けたい。 #沖縄食糧
沖縄の子どもの貧困率は全国平均の約2倍と高く、3人に1人の子どもが貧困状態にあると言われております。さらにコロナ禍による経済状況の悪化により、支援を必要としている子ども達のために、主食を扱う企業として、子ども達が安心して成長していける社会の実現を目指し、「おこめ券」を活用した支援を行います。
現在の支援総額
4,205,839円目標金額
3,000,000円支援者数
232人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
4,205,839円沖縄の子どもの貧困率は全国平均の約2倍と高く、3人に1人の子どもが貧困状態にあると言われております。さらにコロナ禍による経済状況の悪化により、支援を必要としている子ども達のために、主食を扱う企業として、子ども達が安心して成長していける社会の実現を目指し、「おこめ券」を活用した支援を行います。
Okishoku official です
沖縄食糧は1950年に創立し、今年で70周年を迎えたお米の卸です。
「ほっとあんしん ふっくら笑顔」を合言葉に、沖縄県民へ安心・安全で美味しいお米をお届けしております。
おめでとうございます
このプロジェクトは、2020-09-30に募集を開始し、232人の支援により4,205,839円の資金を集め、2020-11-15に募集を終了しました
沖縄の子どもの貧困率は全国平均の約2倍と高く、3人に1人の子どもが貧困状態にあると言われております。さらにコロナ禍による経済状況の悪化により、支援を必要としている子ども達のために、主食を扱う企業として、子ども達が安心して成長していける社会の実現を目指し、「おこめ券」を活用した支援を行います。
Okishoku official です
沖縄食糧は1950年に創立し、今年で70周年を迎えたお米の卸です。
「ほっとあんしん ふっくら笑顔」を合言葉に、沖縄県民へ安心・安全で美味しいお米をお届けしております。
沖縄の子ども達へ温かい食事を、美味しいご飯でふっくら笑顔を届けたい。 #沖縄食糧
これまでのご支援、誠にありがとうございました。
■「でいごゆいまーるプロジェクト」の取組をまとめた動画を制作しました!
■「おこめ券」を寄贈させていただいた子どもの居場所施設様より寄せられたご感想!

この度は、「でいごゆいまーるプロジェクト」への多大なるご支援を賜り誠にありがとうございました。これからも、沖縄の子ども達のための活動を続けて参ります。今後とも宜しくお願い致します。
沖縄食糧株式会社
この活動報告が気に入ったら、
シェアしてみませんか?