
あけましておめでとうございます。
私事ですが、昨日(6日)無事に25歳の誕生日を迎えることができました。
四半世紀も生きたと思うと何だか感慨深いです。
まさか20代後半突入と同時に、激動の一年の入口に立つことになるとは一年前は思いもしませんでした。今こうして「好きな事」を生業にできる日が近付いていることに感謝しつつ、体調管理もろもろ引っくるめて 例年以上に気を引き締めていこうと思います。(毎年1月頃になると必ず風邪をひくのでビクビクしています…)
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
***
■試作メニュー紹介Part4
第一回目の活動報告よりご紹介している試作中メニュー、第四弾はこちら。
【4】コオロギのカントゥッチ(ビスコッティ)
▲コオロギパウダーを20%程加えた生地に、アーモンド・マカダミアナッツ・カシューナッツ・クランベリー・アプリコットを練り込んだ焼菓子。
生地は油分不使用で、かなり堅めのゴリゴリとした食感に焼き上がりました。ナッツやフルーツのインパクトが強く、昆虫食初心者向けの味わいです。
こちらはコオロギ使用の有無も含め複数種類《全粒粉ベースにピーカンナッツとピスタチオ・ヘーゼルナッツ・無花果・デーツを加えたバージョンや、パルメザンチーズとブルーチーズ・黒胡椒・ナツメグを加えた塩味タイプなど》 を常時ご用意し、灯螂舎の定番商品に据える予定です。
リターン(焼菓子セット)の構成商品としての採用も予定しています。
他の試作中メニューはまた次回以降で。
それでは!
2021.1.7 灯螂舎