バッタンバン州カムリエン郡ロカブッス村のモデル・ファームで、 さつまいもを収穫しました。このモデル・ファームも、先月の洪水で浸水してしまったため、作物の被害が出ました。他の作物ではダメになってしまったものが多かったのですが、さつまいも...
先月2020年10月に発生したカンボジアの大洪水。被害は広範囲に及んでいます。ここ数年続く明らかな気候変動が、こんなにも人々の生活に影響しています。今回の報告では、このタイミングで、クラウドファンディングを立ち上げ、家畜銀行を拡大しよ...
数十年に一度と言われる大洪水がカンボジア各地で発生しています。9月末から立て続けにベトナムへ台風が上陸していて、その影響でカンボジアも大雨となりました。バッタンバン市内も浸水被害が出てテラ・ルネッサンスの事務所周辺も浸水しましたが、...
社会問題と向き合う人のクラウドファンディング
コロナでも洪水でも「自立」への道をあきらめない。
新型コロナウイルス、そして10月に発生した洪水の中でも、「自立」した生活をカンボジアの地雷埋設地域の脆弱な村人たちができるようにするため、収入源を多様化する家畜銀行を拡大したい。
終了
現在の支援総額
1,132,500円目標金額
2,000,000円支援者数
66人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
1,132,500円あなたが最初の支援者に
なりませんか?
終了
2,000,000円
新型コロナウイルス、そして10月に発生した洪水の中でも、「自立」した生活をカンボジアの地雷埋設地域の脆弱な村人たちができるようにするため、収入源を多様化する家畜銀行を拡大したい。
認定NPO法人テラ・ルネッサンスアジア事業マネージャー江角泰 です
認定NPO法人テラ・ルネッサンスは、「すべての生命が安心して生活できる社会の実現」を目的に活動するNPO団体です。この目的を達成するために、海外では『地雷』『小型武器』『子ども兵』の課題に対する現地での直接的な支援活動に加え、国内では『平和教育』を中心とした啓発活動に取り組んでいます。海外での支援活動と同時に、国内での啓発活動に取り組むことで、根本的な課題解決を目指し、活動しています。
FUNDED
このプロジェクトは、2020-11-18に募集を開始し、66人の支援により1,132,500円の資金を集め、2020-12-07に募集を終了しました
新型コロナウイルス、そして10月に発生した洪水の中でも、「自立」した生活をカンボジアの地雷埋設地域の脆弱な村人たちができるようにするため、収入源を多様化する家畜銀行を拡大したい。
認定NPO法人テラ・ルネッサンスアジア事業マネージャー江角泰 です
認定NPO法人テラ・ルネッサンスは、「すべての生命が安心して生活できる社会の実現」を目的に活動するNPO団体です。この目的を達成するために、海外では『地雷』『小型武器』『子ども兵』の課題に対する現地での直接的な支援活動に加え、国内では『平和教育』を中心とした啓発活動に取り組んでいます。海外での支援活動と同時に、国内での啓発活動に取り組むことで、根本的な課題解決を目指し、活動しています。
コロナでも洪水でも「自立」への道をあきらめない。
洪水被害の中で、、さつまいもの収穫
もっと見る
変わる時は、今しかない!
もっと見る
【カンボジア】洪水がもたらしたもの
もっと見る