2017/08/14 15:55

Q1.今までタベボラで何をしてきましたか?

大塚: 昨年後期は、イベントリーダーとして活動しました。1年活動して、なんとなくでカフェの営業をしているところがありました。

鈴木: 共感するところ、多いです。
フェアトレードを啓発してるという実感が持ちにくいというか。

大塚: 実際フェアトレード商品を使っていても、フェアトレードについてしっかり語れる訳でもありませんでした。でも今年、代表になりタベボラやフェアトレードについて考える機会が増えたなぁと感じます。

鈴木: 確かに私も今年に入って、やっとフェアトレードとはこんなものだと説明できるようになりました。
それは自分の積極的なアプローチあってこそだと思うのですが、
大塚さんが今考える、するべき事とはなんでしょう?

大塚: フェアトレードへの理解をより深めるために、タベボラが使っている商品がどこでどう作られているのか目の当たりにすること!だと思います。

鈴木: その通りですね、ぜひTFPで実現しましょう!

Q2.TFPでは何をしていますか?

大塚: 全体のチェックをしています。
このプロジェクト内の企画は、1年生が主体的にしているので、
私は代表として、また一参加者としての意見を出しています。

鈴木: いつもありがとう!

Q3.TFPで期待することは?

大塚: 生産者の方の思いを直接聞くことです。
生産者がどんな状況で、どのようなことをしているかは、インターネットを通してでもわかります。しかし、個人個人の思いは実際に現地に行き、直接聞かないとわかりません。


鈴木: ここでもキーワードは“リアル”!
ところで大塚さんはスリランカでのPJTに参加しますよね、具体的にどんな意見を聞きたいと思いますか?

大塚: こんな意見が聞きたい!と決めつけて行ってしまうと
先入観にとらわれて、本当の意見は聞けないと思っているんです。
だから、聞くための知識は蓄えて、聞きたいことはそのときみつけようと思います。

鈴木: なるほど、確かにそうですね。
帰国後たくさんお話聞かせてください!

Q4.現時点で、あなたにとってフェアトレードとは?

大塚: タベボラを形成する、大きな軸の一つです。タベボラが設立された理由、カフェ営業をしている理由、イベントを開催する理由…
タベボラが活動するすべての理由の中に必ず含まれるワードがフェアトレード。

鈴木: なるほど。では、TFP参加後、それがどう変わりそうでしょうか、
何か思うことありますか?

大塚: タベボラの軸であることは、変わりません。ただ、その太さは太くなると思います。先ほど、"なんとなく"でカフェ営業しているところがあったといいましたが、そのなんとなくが"このために"と変わると思います。

鈴木: いろんな思いを背負ったプロジェクトです。ぜひ成功させましょう!