Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

職人を育てられる環境のために。宝飾の街、山梨のジュエリー職人の想いをカタチに。

長年培ってきたジュエリーの加工技術と経験で、ジェリーを通し社会問題に向き合いながら、新しい素材や新しいモノ作りを行います。そして新しい職人の世代を育て繋げてゆきたいと思います。天然の漆とジュエリーを掛け合わせ、多様性をテーマに作り手と使い手が同じ想いを共有し伝え行く事で職人の想いを繋げてゆきたい。

現在の支援総額

65,400

21%

目標金額は300,000円

支援者数

3

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/01/06に募集を開始し、 3人の支援により 65,400円の資金を集め、 2021/02/28に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

職人を育てられる環境のために。宝飾の街、山梨のジュエリー職人の想いをカタチに。

現在の支援総額

65,400

21%達成

終了

目標金額300,000

支援者数3

このプロジェクトは、2021/01/06に募集を開始し、 3人の支援により 65,400円の資金を集め、 2021/02/28に募集を終了しました

長年培ってきたジュエリーの加工技術と経験で、ジェリーを通し社会問題に向き合いながら、新しい素材や新しいモノ作りを行います。そして新しい職人の世代を育て繋げてゆきたいと思います。天然の漆とジュエリーを掛け合わせ、多様性をテーマに作り手と使い手が同じ想いを共有し伝え行く事で職人の想いを繋げてゆきたい。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

私たちは宝飾品の製造メーカーです。

従業員7名の小さな工房ですが、OEMを中心に大手企業のブランド開発からデザイナーズ商品の製作まで請け負っています。小っちゃいピアスから豪華なフルネックやティアラなど様々な商品を製作して来ました。




この仕事に携わって40年近くになりますが、常にモノ作りのプロ集団でありたいと思いながら仕事をさせていただいております。
そして今回、新たなモノ作りに挑戦する事で新しい価値を創造出来るのではないかとこのプロジェクトを立ち上げました。



昨年は国連創設から75周年という節目を迎えたこともあり、SDGsの達成に向けた活動が顕著に見られます。コロナ感染症や気候変動による災害など、大きな地球的課題が山積していると思います。

そんな中に於いて、私たちメーカーもコロナ感染症の影響でモノ作りが出来ない環境を余儀なくされ、色々な事を考えさせられました。今まで何をしてきたのだろうか。お願いされた物をただ単に作ってきただけだったのだろうか・・。

機械化、量産化の波の中で一生懸命に技術を習得し磨き上げ、世界に通用するくらいまで高めた職人技術を、今までと違う形や方法でもっと世の中に何か伝えるような事が出来ないだろうかと思うようになりました。

LGBTQ・環境汚染問題・動物愛護・人権問題・差別・多様性、ジュエリーを通してそんなにも大それた事は出来なくても、考えたり・思い出すきっかけ作りくらいは出来るのではないかと思っています。


世の中の様々な社会問題などに対し、考えるきっかけやメッセージや応援的なコトをカタチにすることで新しいモノ作りが出来るかもしれないと考えるようになりました。

モノ作りとは単に形を作るだけでは無いと思います。一つ一つに意味が有り、作り手と使い手が同じ想いを共有し、伝え繋げてゆく事に意味が有り価値が生まれる。

そんな理想をこのプロジェクトで実現し、その想いを次の世代で活躍するであろう職人を育てながら、繋げ広げて技術を継承してゆきたいと考えています。


今回のプロジェクトは、天然のカラー漆を使った多様性やLGBTQをテーマにした応援ジュエリーです。 日本の伝統文化の漆工芸と宝飾の伝統技術を掛け合わせたものです。


 


素材には混じり気の無い純銀のフレーム枠を使い、漆塗りのベースには環境にやさしい次世代成形体である特許素材のサスティーモⓇを使用します。サスティーモⓇを使うことにより、コーティング無しで天然漆の弱点をフルカバー出来るようになりました。



6色のカラー分けと、漆それぞれの形と大きさを変えることで多様性を表現しました。
自分らしさや何かを目指すためには、それを意識することが必要だと思います。

このジュエリーを着けることで前向きな自分が生まれ、商品そのものに命が吹き込まれると思いたい。
人生や暮らしを自分自身でデザインし、楽しむ事が出来たら社会貢献にも繋がるのではないかと思います。



多様性をテーマにした応援ジュエリーが

『大きいな…』
『ちょっと目立ちすぎるな…』

と感じる方へ、プチペンダントを追加いたしました。

6色のレインボーカラーから2色ずつの色漆を使っています。
チャームとしてもお使いいただけるよう、チャーム用金具をお付けします。

【自分らしく生きる】をテーマに自分自身を応援してみませんか。


レインボーカラーにはそれぞれ意味があると言われています。
『生命』を意味する、『調和』を意味する
癒し』を意味する『自然』を意味する
『精神』を意味する『太陽』を意味する



ペンダントとしても、ワンポイントチャームとしても、色々なところで活用していただければと思います。


様々なテーマをもとにした、新しいカタチを作るための製作費等に使わさせていただきます。
現在、環境問題にスポットをあてた宇宙と星座に関したジュエリーと動物や生き物にフォーカスしたリング・ペンダント兼用ジュエリーを考案中です。
何より、プロジェクトを繋げて行き、職人の育成が出来ればと思います。

■1月中旬頃 プロジェクト開始

■2月28日 プロジェクト終了

■3月 末~  順次リターンを発送

漆塗りは手作業になるため、少々お時間を頂くことになり、月末から順次発送になります。但し、出来る限りの早いリターンの発送を心がけてゆきます。

<All-in方式で実施します。>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。


今回のジュエリーはペンダントとピンズになります。
リターン価格は全て消費税と送料込みの価格になっております。
色漆は全て塗師の手作業で制作されますので個体差が多少出る場合がございます。
また、天然素材及びモニターの発色の具合により実際の色と異なる場合がございます。


リターン ①

■純銀製 天然カラー漆ペンダント【正方形】
■長さ調節機能付き ステンレスNeckチェーン(全長約50cm)
■お礼のメールをさせていただきます

 
リターン ②

■純銀製 天然カラー漆ペンダント【長方形】
■長さ調節機能付き ステンレスNeckチェーン(全長約50cm)
■お礼のメールをさせていただきます


※リターン①、②に付く『長さ調節機能付き ステンレスNeckチェーン』について




リターン ③

■純銀製 天然カラー漆ピンズ【正方形】
■真鍮製 キャッチ
■お礼のメールをさせていただきます


リターン ④

■純銀製 天然カラー漆ピンズ【長方形】
■真鍮製 キャッチ
■お礼のメールをさせていただきます


リターン ⑤

■純銀製 天然カラー漆ペンダント【青・赤】
■チャーム用金具
■お礼のメールをさせていただきます


リターン ⑥

■純銀製 天然カラー漆ペンダント【橙・緑】
■チャーム用金具
■お礼のメールをさせていただきます


リターン ⑦

■純銀製 天然カラー漆ペンダント【紫・黄】
■チャーム用金具
■お礼のメールをさせていただきます




コロナ感染症の影響で一時的に世の中が止まった事で、今までの仕事に対する考え方や、生き方に対し色んなことを考えさせられました。
人はそれぞれの人生を楽しむために生きている。という事を感じ、考えながらこれからの人生や、仕事に向き合わなければいけないと思っています。


私たちのジュエリー産業も漆の産業も職人の置かれている立場や環境は同じと聞きます。
目先の利益を求めた効率主義の中では職人は生きて行けないのです。
機械化・量産化、大量生産・大量消費、それだけでは無く、職人の技術や経験でモノ作りが出来る環境が戻ってくれることを願いながらこのプロジェクトを立ち上げています。
今の状況では職人の育成や確保は出来ません。そもそも会社組織も成り立たなくなる事だって考えられます。これは誰のせいでも無い事だと思います。
コロナ禍の今は普通の人がジュエリーを楽しむ環境ではないから仕方ないかもしれません。

しかし、だからこそ出来る事が有ると信じています。
誰かのために、何かのために、そんな想いの詰まったジュエリーで世の中を明るく出来るはずだと考えています。そして新しいジュエリーの在り方やベースが広がってゆくのではないかと思っています。




今後の希望と夢ですが、このプロジェクトを通し応援して下さる方々と何か一緒にモノ作り出来ないかとも思っています。社会的な様々な問題や課題これからの未来に向けてアイデアや意見を頂きながらみんなで一緒に何か作れたらな~、と想いだけがどんどん先に進んで行っています。

現在7名の仲間と力を合わせジュエリーの製作、開発を行っています。
製造職人は高い技術を有しており、他社が出来ない難しい物や手間の掛かる商品も好んで製作して来ました。
それは、職人のプライドと励みに通じ、何よりも、自分自身の成長に繋がるからに他ならないからです。そして数々の宝飾コンテストの受賞商品の製作にも携わってきました。

また、数年前になりますが異業種の交流会において、地元山梨県でも漆の文化、産業があったのではないかと言うことを知りました。それから、今日まで何とか漆をジュエリーに活用出来ないだろうかと研究を重ねています。


山梨県でも漆が採れる?
山梨県北杜市の里山で漆木の群生が発見されました。漆木が自然に群生しない事を考えると山梨県でも漆は作られ、文化もあったのではないかと考えられます。しかも、ここで採れる樹液はとても量が多く、質にしても非常に高品質であるとのことです。
山梨は武田信玄公の里です。漆が戦国時代の軍事物資であった事を考えれば必然なのかも知れません。

そして今、漆の活用が非常に注目されています。
漆自体がとてもサスティナブルな天然素材で、熱や湿度に強く、酸やアルカリなどの対薬品性があり更に抗菌性にも優れている特徴があります。その為、様々な開発、研究が進められているようです。

私たちも、この優れた天然素材を活用して山梨県の新たな産業の復活と始まりにほんの少しでも係ることが出来たらと思います。




昨年の10月ですが、漆の植林と漆掻き作業(樹液を採取する作業)の取材と撮影があり、参加させて頂きました。サンプルとして製作した商品の数々を新しい試みとして撮影して頂く事が出来ました。

まだまだこれからですが、専門家の人たちに教えていただきながら活動を進めて行きたいと考えています。

最新の活動報告

もっと見る
  • ご支援いただきまして誠にありがとうございます。スタッフ一同、心より御礼申し上げます。   伝統文化の漆を身近に感じ楽しんでいただきたい、自分らしく生きる人の背中をおすような明るく前向きになれるジュエリーになれたら嬉しいです。残り18日となりましたが、目標金額達成のためプロジェクトのシェアTwitterやInstagram(@trad_jewelry_urushi)などのSNSにてフォローや拡散して頂けると有難いです。 もっと見る

  • プチペンダントを追加しました!多様性とLGBTQをテーマにしたジュエリーが『ちょっと大きいかな…』『カラフルで目立ちすぎかな…』と感じた方へ色漆2色を使ったペンダントを製作いたしました。色の組み合わせは3種類・【赤と青】で活発な印象に・【橙と緑】は元気で明るいイメージを・【黄色と紫】は大人の雰囲気お手持ちのチェーンが使えるように、バチカン部分は広くなっています。お出掛けの時も、普段使いにも身に着けやすい大きさでオススメです! もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト