本日7月7日23時59分でもって、このプロジェクトは終了します!
終了まで24時間を切りました。
FLAMEの内覧会と共にスタートしたクラウドファンディングも、とうとう本日の夜に終了します。
毎朝、1番にこのページをみて、棒グラフが伸びているのを確認したり、日中の仕事中にブルっと、「支援者が現れました!」というメッセージが届くと勇気をいただいておりました。事業開始・・・色々不安や、焦りもあったりする時期だったこともあり、ご支援・応援してくださった皆様には本当に感謝しております。
そして・・・最後のお願い!
今までにご支援いただいた方には、ぜひシェアしていただけたら嬉しいです。
そして、今迷っている方には、ぜひこの機会にご支援いただけたら幸いです。
さて、リターン商品の様子は???
尾州パッチワーク生地の舟形巾着・・・あと2人
尾州パッチワーク生地の巾着小サイズ・・・あと7人
となっております!
ゴールは七夕さまの今日、23時59分まで。どうぞご支援、シェアの方よろしくお願いいたします。
愛知・豊山町発!デジタル刺繍機×福祉がものづくりのハブに〜FLAMEの挑戦!〜
・障害のある人から作られたモノが「カワイイ!、オモシロイ!」で人と繋がる瞬間(シーン)が次々と生まれ、社会に循環するような空間にしたい ・デジタル刺繍機を使って、実際ものづくりを楽しめるようなラボにしたい ・デジタル機器と障害のある人の手しごとを合わせたもの作りを挑戦したい
現在の支援総額
1,553,780円目標金額
1,500,000円支援者数
157人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
1,553,780円・障害のある人から作られたモノが「カワイイ!、オモシロイ!」で人と繋がる瞬間(シーン)が次々と生まれ、社会に循環するような空間にしたい ・デジタル刺繍機を使って、実際ものづくりを楽しめるようなラボにしたい ・デジタル機器と障害のある人の手しごとを合わせたもの作りを挑戦したい
motif_FLAME です
NPO法人 motif理事長/福祉のふりや
2021年6月開設に向け愛知県西春日井郡豊山町にFLAMEを只今建設中
おめでとうございます
このプロジェクトは、2021-05-09に募集を開始し、157人の支援により1,553,780円の資金を集め、2021-07-07に募集を終了しました
・障害のある人から作られたモノが「カワイイ!、オモシロイ!」で人と繋がる瞬間(シーン)が次々と生まれ、社会に循環するような空間にしたい ・デジタル刺繍機を使って、実際ものづくりを楽しめるようなラボにしたい ・デジタル機器と障害のある人の手しごとを合わせたもの作りを挑戦したい
motif_FLAME です
NPO法人 motif理事長/福祉のふりや
2021年6月開設に向け愛知県西春日井郡豊山町にFLAMEを只今建設中
愛知・豊山町発!デジタル刺繍機×福祉がものづくりのハブに〜FLAMEの挑戦!〜
【カウントダウン!今日7月7日23時59分まで!】もう少し!!
本日7月7日23時59分でもって、このプロジェクトは終了します!
終了まで24時間を切りました。
FLAMEの内覧会と共にスタートしたクラウドファンディングも、とうとう本日の夜に終了します。
毎朝、1番にこのページをみて、棒グラフが伸びているのを確認したり、日中の仕事中にブルっと、「支援者が現れました!」というメッセージが届くと勇気をいただいておりました。事業開始・・・色々不安や、焦りもあったりする時期だったこともあり、ご支援・応援してくださった皆様には本当に感謝しております。
そして・・・最後のお願い!
今までにご支援いただいた方には、ぜひシェアしていただけたら嬉しいです。
そして、今迷っている方には、ぜひこの機会にご支援いただけたら幸いです。
さて、リターン商品の様子は???
尾州パッチワーク生地の舟形巾着・・・あと2人
尾州パッチワーク生地の巾着小サイズ・・・あと7人
となっております!
ゴールは七夕さまの今日、23時59分まで。どうぞご支援、シェアの方よろしくお願いいたします。
この活動報告が気に入ったら、
シェアしてみませんか?