はじめに・ご挨拶

北極冒険家、荻田泰永(おぎたやすなが)です。

私はこれまで、20年にわたって北極や南極という「極地」ばかりを、主に単独徒歩による冒険を続けて来ました。

TBS「クレイジージャーニー」などで、私のことを見ていただいた方もいらっしゃるかと思います。シロクマを「コラー!」と叫びながら追いかけてた、アイツです。

2019年10月より、神奈川県大和市に、私の事務所である「冒険研究所」を構えています。20年で膨大に増えた私の極地冒険装備などを保管する場所として、旅人や冒険者たちがフラッと訪れる交差点のような場所として、またトークイベントなどを行う場所として活用して来ましたが、その「冒険研究所」の一部を「書店」にしたいと計画しています。

名付けて「冒険研究所書店」です。

冒険、それらが一直線につながるような場所として、世界に扉が開かれるような心躍る場所を作ろうと考えています。

そのための資金の一部を、ご支援いただけたら幸いです。

このプロジェクトで実現したいこと

旅と本、これはとても親和性の高いものだと思います。

本と旅をする、本に旅をする、本が旅をする、「冒険研究所書店」において、それがキーワードです。

本と旅をする」これは、まさに新しい旅のお供に、一冊相棒となるような本を持って行きませんか?そんな提案です。

本に旅をする」コロナウイルスの影響が収まらず、以前のような自由な移動に制限のあるこの時代、本の中にはたくさんの旅があります。冒険譚や旅行記など。せめて、イマジネーションの世界で、本に旅をしましょう、というのが第2のキーワード。

本が旅をする」これは、冒険研究所書店に一つの書棚を用意し、その棚に訪れた人が旅立たせたい本、見知らぬ誰かに読んでもらいたい本を置き、別の誰かがその本を旅先で誰かに手渡す。そんなことを繰り返していって、この場所から「本が旅をする」ようなことができたら面白いな、そんなことも考えています。裏表紙にでも、誰の手を渡ってどの土地を巡ったか、その時々の所有者が履歴を書き記していって、いつの日かまた最初の人の手元に戻ってきた時には、その本はただの古ぼけた本以上の存在となるでしょう。電子書籍ではできないことが、そこにはあります。

書店には、ギャラリースペースも併設し、冒険や旅に限らず、様々な世界に触れられるような展示も定期的に開催します。

また、家と学校以外に行き場のない子たちが、ただ本を読みに、ちょっと雑談をしに、そんな感じで立ち寄っていくような場として使ってもらえたらという思いもあります。

そして、まだ具体性を帯びていませんが、若い冒険者たちを応援できるような仕組みを作ることができたらと考えています。

詳しくは、私(荻田)のnoteに書いています。

https://note.com/ogitayasunaga/n/n847e7189ccfe

遠方で、大和市まで来ることが難しい方のためには、オンラインでの書籍販売、さらには書棚にいまどんな本が並んでいるのかオンラインでチェックできるような仕組み(書棚ライブカメラ的な!?)も考えたいと思っています。

また、書籍の販売だけでなく、旅や冒険、登山や紀行文などの古い貴重な本を図書室のように、閲覧だけ可能な棚も用意したいと思います。荻田個人の蔵書の極地関連本や、すでにお話をいただいている寄贈本などを、旅の資料として、またただパラパラと眺めて世界に思いを馳せるため、どなたにでも気軽に閲覧していただけるようにします。


プロジェクトをやろうと思った理由

大和市の小田急江ノ島線、桜ヶ丘駅目の前に「冒険研究所」を構えて1年半ほどたちました。

元々、縁のなかったこの土地に事務所を構えて活動して思ったことは、書店が少ないな、ということでした。

私自身、本が好きで、書店も好きです。子供の頃には、書店に行くのが楽しかった思い出があり、自分の知らない世界の入り口がそこにあるような気がして、ワクワクしたものでした。おそらく、いまこうして「冒険家」を名乗って活動できているその背景として、私自身を形作った一つの要素として、影響を受けた本、本から得た知識、読書体験があるはずです。

しかし、ネット通販が隆盛となったこの時代、街場の書店は次々と閉店し、桜ヶ丘駅前にも数年前までは書店があったそうですが、今では全く書店のない駅前となってしまいました。

ネット通販の書籍購入は確かに便利で機能的です。私自身も、利用することがよくあります。ただ、それでも私は書店に行くのが好きです。

都心から電車で1時間ほどの、郊外の住宅地であり、近くには小学校や中学校がたくさんあります。駅前には学習塾もあり、子供たちや学生の姿もあります。しかし、書店がない。文化的な施設が少ないな、というのが、私の1年半での印象でした。

勉強するのは子供の専売特許ではありません。大人が率先して好奇心を持ち、広い世界に目を向ける習慣があればこそ、子供たちも背中を見て真似をします。

勉強する、恋をする、理不尽に苛まれる、そんなことと同じくらいに、本を読む、というのは人間形成に大切なものだと思います。旅と冒険と本から、多くの方々にとっての新しい世界を覗く体験の一助となれれば、嬉しい限りです。


これまでの活動

本ではなく、旅の文脈からお話しすると、これまで20年の極地冒険を行ってきましたが、その傍らで、日本国内において2012年から「100マイルアドベンチャー」という活動を行なっています。

毎年夏休み(8月)に、小学校6年生を対象に、100マイル(160km)をキャンプしながら踏破しようぜ!という冒険旅を行なっています。

北極冒険家と7人の小学生が新潟駅~猪苗代湖までの100マイルを歩く「100milesAdventure2018」

第1回(2012年)から毎年実施ルートを変えており、初回は北海道で「網走〜釧路」、第2回は「東京駅〜富士山頂」、第3回は「大阪港〜福井若狭湾」などと、子供たちと歩いてきました。

これは、私自身が極地での歩く冒険を通して、歩みは小さくスピードは遅くても、積み重ねていけばどこまででも行くことができる、そして、その過程ではたくさんの人と出会い、たくさんの景色と出会い、たくさんの食べ物や困難や喜びに出会うことを知りました。たくさんの体験が自分を作り、好奇心が醸成され、また新しい旅への原動力になっていった、そんな世界の入り口に子供達にも立ってほしい、そういう思いがあり2012年より実施するようになりました。

冒険研究所書店を作るのも、全く同じことです。体験からのアプローチとしての「100マイルアドベンチャー」があり、知識からのアプローチとして読書があります。どちらも世界を拡張する経験に違いはないのです。

また、昨年のコロナウイルスでの小中学校が一斉休校になった際には、冒険研究所を解放して、学童保育には急に入れなかった子や、行き場のない子たちが時間を過ごせる場所として活用しました。

北極冒険家の「研究所」 休校児童受け皿に | 話題 | カナロコ by 神奈川新聞

近隣の子供達が毎日10名ほどやってくる場に遭遇し、近所に住んでいる子達の具体的な顔が浮かぶようになりました。

彼らがワクワクする場を大人が作ってやらないといかんな、そう感じています。

資金の使い道

書店は古本と新刊を扱いたいと考えています。

古本を揃えるにも、最初の初期投資が必要になります。また、内装を整えたり、ギャラリースペースを作るための機材(照明等)も必要です。

古本の初期購入費 100万円

新刊本の仕入れ 70万円

内装費等 55万円

クラウドファンディングサイト利用手数料 25万円(10%)

目標金額は250万円に設定していますが、もちろん、たくさん集まれば先の運営資金や、より良い本を揃えることができるので、大歓迎です。


リターンについて

 1000円
「冒険研究所通信」の配信

 5000円 
「冒険研究所通信」の配信
オープンから半年間、古本5%引き

10000円 
「冒険研究所通信」の配信
オープンから半年間、古本5%引き
オリジナル ブックマークポストカード(4枚セット)
荻田泰永セレクト古本1冊

10000円 
「冒険研究所通信」の配信
オープンから半年間、古本10%引き

20000円 
「冒険研究所通信」の配信
オープンから半年間、古本10%引き
オリジナル ブックマークポストカード(4枚セット)
荻田泰永セレクト古本2冊

20000円 
「冒険研究所通信」の配信
オープンから半年間、古本20%引き

30000円 
「冒険研究所通信」の配信
オープンから半年間、古本20%引き
オリジナル ブックマークポストカード(4枚セット)
荻田泰永セレクト古本3冊

30000円 
「冒険研究所通信」の配信
オープンから半年間、古本30%引き

50000円 
「冒険研究所通信」の配信
オープンから半年間、古本30%引き
オリジナル ブックマークポストカード(4枚セット)
荻田泰永セレクト古本5冊

50000円
「冒険研究所通信」の配信
荻田泰永が、冒険研究所からのオンラインミニ講演(60分以内)を行います
 →対象は自由です。学校、職場、カフェ、ちょっとしたイベントごとにも

100000円 
「冒険研究所通信」の配信
オープンから半年間、古本30%引き
オリジナル ブックマークポストカード(4枚セット)
荻田泰永セレクト古本5冊
荻田泰永が、冒険研究所からのオンライン講演(120分以内)を行います
 →対象は自由です。学校、職場、企業研修、等なんでもどうぞ!

300000円 
「冒険研究所通信」の配信
オープンから半年間、古本30%引き
オリジナル ブックマークポストカード(4枚セット)
荻田泰永セレクト古本5冊
荻田泰永が、冒険研究所から冒険装備を持って講演に伺います(旅費交通費等、別途)

1000000円 
「冒険研究所通信」の配信
オープンから半年間、古本30%引き
オリジナル ブックマークポストカード(4枚セット)
荻田泰永セレクト古本5冊
荻田泰永が冒険研究所から冒険装備を持って講演に伺います(旅費交通費等、別途)
冒険研究所スポンサーとして、荻田泰永HP、冒険研究所HPにバナーを掲載(バナー掲載は1年間)
※反社会的な内容、公序良俗に反する内容に関してはお断り申し上げます

実施スケジュール

2月下旬 クラウドファンディング開始
3月初旬 法人登記 合同会社冒険研究所
     古物商免許申請 通常40日ほど必要
     改装スタート
3月下旬 クラウドファンディング終了
4月中旬 古物商免許取得
     書籍搬入
5月中旬 冒険研究所書店オープン


最後に

この場所は、日本でも唯一無二の場所になるでしょう。

ただの書店の枠にとどまらない、本や旅の持つ可能性を相互的に拡張し、訪れた人たちが新しい世界の扉の前に立つような、ワクワクする場になるはずです。

いずれは、日本各地に同じ志を持つ冒険者たちがそれぞれの活動拠点を作り、相互に連携しながら日本の冒険探検精神の醸成にひと役買いたいと思っています。

冒険研究所書店に来ることが、それが一つの旅となるような、そんな体験を提供できるように頑張ります。ぜひ、その仲間に加わりませんか?


<All-in方式の場合>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2021/03/30 00:14

    皆様、こんばんは、荻田です。おかげさまで、304名の皆様から支援をいただき、目標額250万円に対して3,427,780円、137%でゴールすることができました。ありがとうございました。今回を機会として、私のことや冒険研究所のことを初めて知っていただいた方も多くいらっしゃるかと思います。ぜひ、書...

  • 2021/03/28 09:57

    たくさんの方に応援をいただき、本当にありがとうございます。3週間強の短期でしたが、おかげさまで目標額を達成し、さらに伸ばすことができています。この機会に、たくさんの方々に新しく「冒険研究所」について知っていただけたと思います。プロジェクトは29日の月曜日いっぱいまでです。最後のラストスパート、...

  • 2021/03/25 22:40

    おかげさまで、目標金額の250万円を突破することができました。たくさんの方々にご支援ご協力いただき、感謝いたします。ありがとうございます。この機会で、これまで出会うことがなかった方々と出会う機会となり、冒険研究所を知っていただけたと思います。最終日まであと4日残っています。まだ出会っていない方...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください