協賛ステッカー2021/08/31 14:51お待せしました!楽屋にこれあると、気が引き締まりますね。がんばります(^^)この活動報告が気に入ったら、シェアしてみませんか?FacebookでシェアするシェアTwitterでシェアツイート落語carスポンサー全国デビュー活動報告の一覧を見るプロジェクトを見る
大好きな北九州に生の落語を届けたい。世界初!動く演芸場。
北九州に落語が聴ける演芸場をつくりたい!その一心で「北九州・落語carプロジェクト」を立ち上げました。世界初の動く演芸場です。その製作にかかる費用を募ります。
現在の支援総額
3,361,333円目標金額
5,500,000円支援者数
294人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
3,361,333円北九州に落語が聴ける演芸場をつくりたい!その一心で「北九州・落語carプロジェクト」を立ち上げました。世界初の動く演芸場です。その製作にかかる費用を募ります。
bunta_tachibanaya です
福岡県北九州市出身の落語家。一般社団法人落語協会落語協会所属。
2014年12月、橘家文蔵に入門。前座名は門朗。
2020年2月、ニツ目昇進で文太と改名。出囃子は炭坑節。
2020年8月より東京の落語家として初めて福岡県北九州市に活動拠点を移す。
FUNDED
このプロジェクトは、2021-04-01に募集を開始し、294人の支援により3,361,333円の資金を集め、2021-05-30に募集を終了しました
北九州に落語が聴ける演芸場をつくりたい!その一心で「北九州・落語carプロジェクト」を立ち上げました。世界初の動く演芸場です。その製作にかかる費用を募ります。
bunta_tachibanaya です
福岡県北九州市出身の落語家。一般社団法人落語協会落語協会所属。
2014年12月、橘家文蔵に入門。前座名は門朗。
2020年2月、ニツ目昇進で文太と改名。出囃子は炭坑節。
2020年8月より東京の落語家として初めて福岡県北九州市に活動拠点を移す。
大好きな北九州に生の落語を届けたい。世界初!動く演芸場。
協賛ステッカー
お待せしました!楽屋にこれあると、気が引き締まりますね。がんばります(^^)
この活動報告が気に入ったら、
シェアしてみませんか?