\「金の鳩」オンライン交流会VOL6/
2021年9月17日金曜日 19:00 〜20:30
蔵元とオンライン吞み!
【ソーシャルディスタン☆酒】
「金の鳩」オンライン交流会VOL6
今年の夏は雨がたくさん降りましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
日本酒「金の鳩」2022年に向けて、着々と「ヤオヨロズヤ」では無農薬の酒米「山田錦」の栽培が進み、夏の暑さにも雨にも負けず、田んぼでは順調にお米が育っています。
これまで過去5回にわたり開催してきた金の鳩オンライン交流会「ソーシャルディスタン酒」
今回は、参加者の方々からもご要望が多かった日本酒づくりのお話が聴ける特別企画。
河合酒造16代目当主の西川暁子さんをゲストに、
江戸時代より受け継がれる蔵元「河合酒造」からLIVE配信でオンライン交流会を開催!
しかも、「金の鳩」と地域食材のおつまみを家で食べながら、酒造りの伝統やお酒の特徴など、日本酒の作り手と一緒に交流することができます。
ご希望の方には、
当日までに「金の鳩おつまみセット」をお届けします。
お家にいながら、「金の鳩」で乾杯!
ぜひこの機会に金の鳩オンライン交流会「ソーシャルディスタン酒」にご参加ください。
■河合酒造さんfacebookページ
https://www.facebook.com/syusseotoko
=========
蔵元とオンライン吞み!【ソーシャルディスタン☆酒】
「金の鳩」オンライン交流会VOL6
▼開催日時
2021年9月17日(金)19時~20時30分
▼ゲスト
河合酒造 16代目当主 西川暁子さん
株式会社ふくのこ 代表取締役 増田 靖さん
▼内容
・河合酒造の日本酒づくり
・金の鳩トークセッション
河合酒造 西川暁子さん × ㈱ふくのこ 代表取締役 増田 靖
・参加者と交流タイム
▼定員 30名
▼参加料金
下記いずれかご購入ください。
*クラファン支援者の方は購入なしでイベント参加のみも可能です。
▼参加方法
こちらの参加申込フォームよりお申込みください。
https://forms.gle/UVpfA6ZKMhRW8wDn8
▼イベント参加
*参加申込〆切 9/16(木)
9/17(金)当日までに「金の鳩」おつまみセットをご自宅に到着ご希望の方は
9/9(木)までに申し込みください。
【純米吟醸】江戸時代創業、陸の今井の酒蔵「出世男」× 海の堺の復刻銘柄「金の鳩」
日本の米のわずか0.12%しかない「無農薬の米作り」に取り組む堺の福祉事業所が、創業280年の奈良の老舗酒蔵と出会い、百舌鳥八幡宮の御神酒でもあった堺の日本酒「金の鳩」を継承する無農薬山田錦の純米吟醸酒。人と人が繋がり和する、縁結びの日本酒です。ぜひあなたの大切な人とお楽しみください。
現在の支援総額
2,149,611円目標金額
2,000,000円支援者数
215人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
2,149,611円日本の米のわずか0.12%しかない「無農薬の米作り」に取り組む堺の福祉事業所が、創業280年の奈良の老舗酒蔵と出会い、百舌鳥八幡宮の御神酒でもあった堺の日本酒「金の鳩」を継承する無農薬山田錦の純米吟醸酒。人と人が繋がり和する、縁結びの日本酒です。ぜひあなたの大切な人とお楽しみください。
Fukunoko_yassan です
増田 靖(ますだやすし)Yasushi MASUDA
株式会社ふくのこ 代表取締役社長
2000年社会福祉法人コスモスに入職。福祉事業所ネットワーク「ギャラリーみなみかぜ」やわらび餅専門店「福蔵」の設立に携わる。2015年1月より堺市役所内に食堂・カフェ「森のキッチン」店長に就任。多様な人々が集う交流の場を作り、 地域作りを中心に人の輪づくりを広げてきた。2018年3月末に同法人を退職し、 NPO法人ASUの会、NPO法人asoviva理事に就任する。誰もがその人らしく生きれる社会を目指し活動している。
おめでとうございます
このプロジェクトは、2021-04-09に募集を開始し、215人の支援により2,149,611円の資金を集め、2021-05-30に募集を終了しました
日本の米のわずか0.12%しかない「無農薬の米作り」に取り組む堺の福祉事業所が、創業280年の奈良の老舗酒蔵と出会い、百舌鳥八幡宮の御神酒でもあった堺の日本酒「金の鳩」を継承する無農薬山田錦の純米吟醸酒。人と人が繋がり和する、縁結びの日本酒です。ぜひあなたの大切な人とお楽しみください。
Fukunoko_yassan です
増田 靖(ますだやすし)Yasushi MASUDA
株式会社ふくのこ 代表取締役社長
2000年社会福祉法人コスモスに入職。福祉事業所ネットワーク「ギャラリーみなみかぜ」やわらび餅専門店「福蔵」の設立に携わる。2015年1月より堺市役所内に食堂・カフェ「森のキッチン」店長に就任。多様な人々が集う交流の場を作り、 地域作りを中心に人の輪づくりを広げてきた。2018年3月末に同法人を退職し、 NPO法人ASUの会、NPO法人asoviva理事に就任する。誰もがその人らしく生きれる社会を目指し活動している。
【純米吟醸】江戸時代創業、陸の今井の酒蔵「出世男」× 海の堺の復刻銘柄「金の鳩」
\「金の鳩」オンライン交流会VOL6/ 2021年9月17日金曜日 19:00 〜20:30
\「金の鳩」オンライン交流会VOL6/
2021年9月17日金曜日 19:00 〜20:30
蔵元とオンライン吞み!
【ソーシャルディスタン☆酒】
「金の鳩」オンライン交流会VOL6
今年の夏は雨がたくさん降りましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
日本酒「金の鳩」2022年に向けて、着々と「ヤオヨロズヤ」では無農薬の酒米「山田錦」の栽培が進み、夏の暑さにも雨にも負けず、田んぼでは順調にお米が育っています。
これまで過去5回にわたり開催してきた金の鳩オンライン交流会「ソーシャルディスタン酒」
今回は、参加者の方々からもご要望が多かった日本酒づくりのお話が聴ける特別企画。
河合酒造16代目当主の西川暁子さんをゲストに、
江戸時代より受け継がれる蔵元「河合酒造」からLIVE配信でオンライン交流会を開催!
しかも、「金の鳩」と地域食材のおつまみを家で食べながら、酒造りの伝統やお酒の特徴など、日本酒の作り手と一緒に交流することができます。
ご希望の方には、
当日までに「金の鳩おつまみセット」をお届けします。
お家にいながら、「金の鳩」で乾杯!
ぜひこの機会に金の鳩オンライン交流会「ソーシャルディスタン酒」にご参加ください。
■河合酒造さんfacebookページ
https://www.facebook.com/syusseotoko
=========
蔵元とオンライン吞み!【ソーシャルディスタン☆酒】
「金の鳩」オンライン交流会VOL6
▼開催日時
2021年9月17日(金)19時~20時30分
▼ゲスト
河合酒造 16代目当主 西川暁子さん
株式会社ふくのこ 代表取締役 増田 靖さん
▼内容
・河合酒造の日本酒づくり
・金の鳩トークセッション
河合酒造 西川暁子さん × ㈱ふくのこ 代表取締役 増田 靖
・参加者と交流タイム
▼定員 30名
▼参加料金
下記いずれかご購入ください。
*クラファン支援者の方は購入なしでイベント参加のみも可能です。
▼参加方法
こちらの参加申込フォームよりお申込みください。
https://forms.gle/UVpfA6ZKMhRW8wDn8
▼イベント参加
*参加申込〆切 9/16(木)
9/17(金)当日までに「金の鳩」おつまみセットをご自宅に到着ご希望の方は
9/9(木)までに申し込みください。
この活動報告が気に入ったら、
シェアしてみませんか?