Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

自分で鼻緒を交換できる 軽くてソフトな「SAIUN」

奈良生まれのSAIUN(彩雲)は、ソフト感 ・フィット感にこだわった履き心地。「自分の足に合わせた履物を自分で作る」 これまでなかった画期的な履物です。水に濡れても鼻緒が交換できて イメージチェンジも楽しめます。

現在の支援総額

408,550

408%

目標金額は100,000円

支援者数

51

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/04/07に募集を開始し、 51人の支援により 408,550円の資金を集め、 2021/05/28に募集を終了しました

自分で鼻緒を交換できる 軽くてソフトな「SAIUN」

現在の支援総額

408,550

408%達成

終了

目標金額100,000

支援者数51

このプロジェクトは、2021/04/07に募集を開始し、 51人の支援により 408,550円の資金を集め、 2021/05/28に募集を終了しました

奈良生まれのSAIUN(彩雲)は、ソフト感 ・フィット感にこだわった履き心地。「自分の足に合わせた履物を自分で作る」 これまでなかった画期的な履物です。水に濡れても鼻緒が交換できて イメージチェンジも楽しめます。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

まるでオーダーメイド

ソフト感 ・フィット感にこだわった履き心地。SAIUNは足に優しい布鼻緒を、《自分の足にフィットする長さに自分で調整できる》草履です。鼻緒を柔らかいメッシュ生地にし、指の付け根にあたる先緒を特殊な製法で仕上げたことで、鼻緒付き履物特有の「痛みを我慢」することもなく、快適にご使用いただけます。


履物も着替える時代!?

 その日の気分で洋服を決めるように、履物もイメージチェンジ。
軽く足に優しいSAIUNは、素材にこだわって、台も鼻緒も心地いい肌触り。
だけじゃない!!
布鼻緒を手で交換できるんです!


48種のカラーバリエーション

履物台は8色、鼻緒は6色ご用意しておりますので、お好みのカラーを組み合わせていただけます。
1足 の台に複数の鼻緒があれば、シーンや服装に合わせたり、水濡れや汚れた場合も手軽に鼻緒を交換するすることができます。

だから、
『昼間は海へ行って水着でビーチを歩き、
 夜は鼻緒を替えて、浴衣でお祭りの花火を見る』
 なんてことができちゃうんです!




人に優しいものづくり
株式会社一歩(はじめ)は、靴底メーカーの他に知育玩具や介護用品のメーカーとして長年培った技術で、「人にやさしいものづくり」を基本姿勢として、絶えず使う人の立場を考慮し、安全性を重視したこだわりの製品を送り出してきました。

新しい履物を
履きやすさにこだわり抜き、EVA をはじめとした加工技術の高さを生かし、ファッション性と意外性のある商品を生み出したいというコンセプトの元、『なら下駄屋』がスタートしました。そして...

通常の樹脂鼻緒は先端部が硬く、長時間履き続けると痛いという悩みがありましたが、弊社では「I(アイ)スリット構造」を採用して足への負担を軽減する
『痛くない』=『人に優しい』履物づくりをしてきました。

でも、

もっと優しく、もっと楽しんでいただけるように!
商品の全面リニューアルを決め、このSAIUNを新開発しました。


ポイント①

昔から下駄やわらじなど、鼻緒の先緒は中心に挿げられており、左右を入れ替えて履くことで、偏ったすり減りを避けることができました。
足にフィットした靴やサンダルを履きなれた現代人には、中央に挿げた鼻緒に足を入れると、小指が台からはみ出すことに慣れていないため、違和感を感じたり疲れるといった声も聞かれます。
SAIUNは、先緒の位置を親指側にずらすことで現代的な履き方ができ、足にフィットした快適な歩行ができます。


ポイント②

「痛みを我慢」は、必要ありません
先緒を台に挿げる前坪は、鼻緒が横にずれないように横縫いでしっかり固定してあるのが一般的で、そのため『購入当初はきつめの痛みを我慢し、履くうちに前坪が伸びてちょうど良くなる』といった常識が定着しています。

SAIUNは足への負担を軽減するため、前坪は縦縫いで鼻緒を絞らず通しています。そのため鼻緒は前坪の輪の中を左右に動くことが可能で、前坪・鼻緒ともに交差部位が硬く絞られていないため、ソフトで指の付け根を傷めにくいので、もう「きつめの痛みを我慢」する必要がありません。


ポイント③

自分で替えても足にフィット
商品に同梱する「すげ替え棒」と先緒の「留め具」を使うことで、簡単に先緒を固定できます。
後緒は、バックトゥバック(雌雄一体型)の面ファスナーで留めるだけ。
鼻緒の後ろ端部をどのくらい引き出して留めるか・・で、ご自身の足にフィットする長さに調整していただけます。
※長さを決定後に、面ファスナーが着脱部より長すぎる部分はカットしてください。


ポイント④

底材はウェットストッパー®を使用。当社独自のEVAとゴムをブレンドした底材で、 軽く滑りにくく、長期の使用でも加水分解が起こらないため長く履いていただけます。 底面は細かい風車形状の突起で、地面と底面の間に入った水が逃げやすく、それでいて地面のグリップ力があり、安心して歩行することができます。
※室内の床素材によっては滑り止め効果が強く不向きな場合があります。



鼻緒の素材は、ポリエステル100%のメッシュ素材で、中芯にはウレタンフォームを入れています。一般的な紙芯を使用していないので、庭の水撒きや洗車などにもご利用いただけます。
鼻緒のメンテナンスについて
中性洗剤を使って押し洗いし、軽く水を押し出して陰干ししてください。 ※まれに色落ちする場合があります。


軽く履きやすいSAIUNは、カラーもサイズも豊富に取り揃えており、浴衣はもちろん、洋服にも合わせていただけます。鼻緒がきつい、足が痛いなど、浴衣のときだけ我慢して鼻緒付き履物を履く人も多いようですが、「ふんわり柔らかい布鼻緒」を、「自分の足のサイズに自分で調整」できるので、きっといろいろなシーンや服装で歩くことを楽しんでいただけることと思います。

自由にカスタマイズ 

SAIUNは、紳士4サイズ、婦人4サイズ、子供3サイズと豊富なサイズ展開。そしてカラーも、履物台が8色、鼻緒6色から、ご自身のお好みで自由に組み合わせていただけます。

履物台のサイズは、16.5cm~28cmまでご用意していますので、カップルで、親子で、お揃いや色違いなどカラーバリエーションを楽しんでいただけます。
そして、紳士同士・婦人同士・子供同士など、鼻緒の長さが同じSAIUNであれば、『姉妹でシェア』 『友人とシェア』 『男児と女児でシェア』など、鼻緒を取り換えていろいろなシーンでイメージチェンジして履いていただくことも可能になります。 


形について

足が載る部分は滑らかなテーパー形状で、歩きやすさを重視した厚みに仕上げました。
紳士のかかと部分の厚みは約33mm、つま先が約21mmで歩きやすい滑らかなラインに、婦人はかかと部分が約45mm、つま先が約18mmにして、高さのあるヒール形状にすることで歩きやすくしています。
SAIUNの履物台は、天面(足の裏が触れる部分)の素材は高反発EVAを特殊加工でソフトに仕上げ、柔らかく肌触りが良い履物です。クッション性・耐候性・耐水性に優れ、使用場所・環境を選びません。 独立気泡発泡スポンジなので、台に水が染込まずメンテナンスが楽です。
底面の前方はつま先を反り上げることで足の返りが良いので、歩きやすくつまづきにくい形状に仕上げています。(底材:ウェットストッパー®)
台のメンテナンスについて
SAIUNのメンテナンスは、鼻緒を外して台を水で丸洗いしていただいて構いません。
※金属たわしや硬いブラシなどのご使用はお控えください。


形状参考のためいくつか商品の画像を載せています。履物の組み合わせを選択される際は、
子供・婦人・紳士の中から
【台のカラー】 
【サイズ】
【鼻緒のカラー】
をお好みで選択していただくことで1足の履物になります。

CAMPFIRE特別セットでは、交換用に鼻緒をもう1セット同梱いたしますので、
【もう1セットの鼻緒カラー】も忘れずに選んでくださいね。

鼻緒の取り付けは、慣れれば2分程度で取り付けられ、付け替えの説明書を同梱し、詳しい動画もネット上にご用意していますので、《自分の足に合わせた履物を自分で作る》ことをお楽しみいただけると幸いです。



豊富なカラー


豊富なサイズ


カラー参考

鼻緒と台カラーの組み合わせは、ご自由に選択していただけます。
カラー見本を参考にお選びください。


Q&A

Q. 履物の台は何でできているの?

A.  底面は滑りにくく摩耗しにくいウェットストッパーで、足の裏が触れる天面はEVAスポンジを使用しています。 EVAスポンジとはエチレンビニールアセテート(Ethylence-Vinyl-Acetate)の略称で、環境ホルモンを一切含まない無公害で安全な原材料です。

Q. スポンジ製だと磨り減ったり滑ったりするのでは?

A. SAIUNはスポンジ製ですが、EVAスポンジは耐久性・耐候性に優れた素材で、1シーズンの使用ですり減って使用できなくなることは基本的にありません。2層にして底面に ウェットストッパー(当社独自のEVAとゴムをブレンドした底材)を使用することで、軽く滑りにくく、長期の使用でも加水分解が起こらないため長く履いていただけます。 (使用環境によりますので100%保証するものではありません)

Q. 浴衣は滅多に着ないのでコスパが悪くない?

A.  SAIUNは浴衣や甚平はもちろん、デニムパンツ、短パン、水着など日常のスタイルでもお使いになれます。 履物台は水の染みないスポンジ製で、鼻緒の素材はポリエステル100%のメッシュ素材で、中芯にはウレタンフォームを入れています。一般的な紙芯を使用していないので、庭の水撒きや洗車、ベランダ履きとしてもお使いいただけます。

Q. 汚れたときはどうお手入れしたらいいの?

A.  履物台は水や中性洗剤を使い、ウレタンスポンジや布などで洗っていただいても大丈夫です。 ただし、金属たわしなど、あまり硬いものの使用はおやめください。 鼻緒は取り外して中性洗剤を使って押し洗いし、軽く水を押し出して陰干ししてください。 ※まれに色落ちする場合があります。

Q. サイズ選びに悩んでいるのですが・・・

A.  通常履いている靴などのサイズ通り、または0.5cmくらい小さめを選ばれるとよいと思います。 パンツスタイルの場合は大きめ、浴衣の場合は小さめが無難ですので、SAIUNを履くシーンが多いと思われるほうを選択してください。

Q. 慣れてなくても鼻緒の交換できるかな?

A.  商品パッケージには鼻緒交換用のすげ替え棒を同梱しています。 面ファスナーを外したり先緒の留め具を底面へと引き出すために使います。日常生活でボタンの掛け外しや面ファスナーのつけ外しができる方なら簡単に行えると思います。外出時に鼻緒交換用のすげ替え棒 と付け替える鼻緒をご持参いただくだけで、外出先でも鼻緒の交換が可能です。

Q. 鼻緒交換で気を付けることはありますか?

A.  先緒の留め具には、わずかですが端に丸みがある側と、平坦な角張った側の面があります。通常問題はないのですが、丸みのある側を履物台に当たるようにつけていただくと、台を傷つけず安心してご使用いただけます。また、鼻緒交換用のすげ替え棒 をなくしたり外出時に忘れたといった場合は、角張ったりささくれていない塗り箸くらいの太さの丈夫な棒をご利用いただくと、交換用のすげ替え棒 と差異はなく鼻緒のつけ外しが可能です。※安全を保障するものではありませんので、器具を代用する場合はくれぐれもご注意ください。


リスク&チャレンジ

※商品写真はできる限り実物の色に近づけておりますが、ご使用モニターや照明環境などにより、実際の商品と色味が異なる場合があります。
※ご注文状況や製造工程上の都合などにより、出荷が遅れる場合があります。
※生産および商品の品質向上のため、予告なしに製品の仕様およびデザイン等を変更する場合があります。


■ 特定商取引法に関する記載

◯ 販売事業者名:  株式会社 一歩 (はじめ)
◯ 代表者名:    山名勉
◯ 事業者の所在地: 〒639-2205 奈良県御所市東辻174-1
◯ 事業者の連絡先: Tel: 0745-63-0091    Mail:  info@hajime1.com
※こちらでは当該製品に対するお申し込み、質問等は受け付けておりません。
◯ 配送形態: 商品の特質上、履物台に鼻緒は取り付けずに配送いたしますことご了承ください。
◯ キャンセル・返品: 利用規約記載のとおり、お客様都合による返品・キャンセルはできませんのでご注意ください。尚、製品到着後に破損や初期不良がある場合には交換させていただきますので「メッセージで意見や問い合わせを送る」から、または納品時記載の連絡先までお問い合わせください。
※上記以外の事項に関しては、お取引の際に請求があれば遅延なく提示いたします。

最後に
本プロジェクトはAll-in方式で実施しますので、目標金額に満たない場合もリターンをお届けします。サイズやカラーなどご支援の詳細が不明なまま製造が適わない商品であるため、また、ご支援の数が想定を大きく上回った場合、製造工程上の都合や配送作業に伴うやむを得ない事情により、お届けが遅れる場合があります。 プロジェクト終了後は迅速に製造を開始し、早ければ6月に、遅くとも7月には順次お届けできるよう努め、状況に変更が生じた場合は、できるだけ早く活動報告などで共有を行っていく予定です。

SAIUNを手にされたご支援者様にお喜びいただけるよう、プロジェクトチーム一同、心を込めて取り組んでまいりますので、ご支援よろしくお願いいたします。
プロジェクトチーム一同



支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • お待たせいたしました。本日、SAIUNを皆さまのお手元へと発送完了いたしました。ページでご紹介しておりましたように、草履には鼻緒をつけていない状態でお送りしています。ご自身の足に合わせて自分で調整できることや、2種類の鼻緒をご自身のタイミングで自由に交換していただけることを、できれば楽しんでいただけることを願っています。後ろ鼻緒は面ファスナーを入れたあと、つなぎ目が台の表に引っかかる感じがありますが、しっかり底側へと引っ張り出してください。それから足を入れていただくと、必要な長さが表側に引き上げられることで、足にピッタリ気持ち良い鼻緒サイズになりますので、底側に余った面ファスナーを留めつける・・という方法をとっていただくと、心地よいフィット感の履物を実感していただけると思います。このたびは、温かい応援とご支援を賜り、本当にありがとうございました。今後も安心・安全なものづくりを続けて参りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。 もっと見る
  • 初めてのクラウドファンディング、皆さまの温かいご支援のおかげで本日、目標400%越えで最終日を迎えることとなりました。皆さまの応援に、改めて感謝申し上げます。一点ごとに心を込めて商品を作り始めていますので、6月中旬には弊社より発送し、皆さまのお手元に「SAIUN」をお届けできるよう頑張ります。これからも「人にやさしいものづくり」を続け、履き心地の良さを追求し、多くの方々に安心・安全な商品をお届けできるよう努力してまいりますので、今後とも「なら下駄屋」をよろしくお願いいたします。 もっと見る
  • なら下駄屋「SAIUN」のページをご覧いただいた皆さま、ご支援いただきました皆さま、誠にありがとうございます。おかげさまで目標達成でき、皆さまの応援に心から感謝しております。 長年の履き物メーカーとして、履きやすさにこだわった開発を続け、足に優しい布鼻緒が完成しただけでなく「自分で交換できる鼻緒」という意外性のある商品に仕上がりました。痛みを我慢しない優しい履き心地を、より多くの人に知っていただきたいと願っています。できましたらSNSなどでもシェアして頂けましたら幸いです。これからも誠心誠意がんばって参りますので、引き続き応援をよろしくお願い申し上げます。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト