皆さんこんばんは!
ePARAの加藤です。
学生メンバー3人目は、原田 空さんです。
01. 簡単な自己紹介をお願いします。
東京経済大学2年の原田空と申します。
大学では経営学を主に学んでいます。
サッカーが大好きです。
02. Any%CAFEへ、なぜ参画しようと思いましたか?
Any%CAFEを知ったきっかけは粟井さんの紹介です。
“自分らしく生きていける世界を作る’’を標榜するePARAさんにとても共感したので本プロジェクトに参画させて頂きました!
私自身、コロナ禍で閉塞的な生活をしていました。その中で、このような素晴らしい挑戦に携わるのお話を頂き、とても光栄に思います。
03. 現在まで携わり、感じていること・考えていることを教えてください。
ePARAの皆さんのこのプロジェクトを成功させるという思いがひしひしと伝わり、毎回のミーティングで刺激をもらっています。これからの挑戦にも興味が湧いています。
また、アクセシビリティの知見は全くない状態で参画させて頂いておりましたが、アクセシビリティに対する観点や知識を教えて頂き、新しい経験を沢山積ませていただいてます。
04. 代表の加藤さんはどのような人ですか?
常に何がベストかを考え、行動に移していく姿や大きな挑戦に対して真摯に向き合って行く姿を近くで拝見させて頂きとても魅力的な方だなと感じました。
ミーティングの際も学生の私が話しやすいような環境を作ってくださいました。
時に真剣に、また時には優しく包んでくれるような素敵な方です。
05. 最後に、今後の意気込みを一言!
皆さんご支援ありがとうございます!
私はクラウドファンディングの成功があくまでスタートラインに立つことだと考えています。
なので、これからAny%CAFEがみなにとって行きやすい社会づくりの一翼を担うことをとても楽しみにしています。
また、Any%CAFEの挑戦を後押しできるようにこれからも尽力してまいります。
原田さん、コメントをありがとうございました!!
クラウドファンディング終了まで残り4時間となりましたが、最後まで一緒に頑張りましょう!!!
社会問題と向き合う人のクラウドファンディング
【地域・年齢・性別・障害の有無】の壁を打ち破るeスポーツカフェをつくりたい!
"自分らしく生きていける世界を作る"これは、私たちが本プロジェクトを通して実現したい大切な思いです。その想いを実現するために、障害の有無・年齢・性別に関わらず交流できるeスポーツを通して自分を表現できる場を提供することだと考えます。支援者の方々と一緒にコンテンツを企画していく事も大きな特徴です。
現在の支援総額
812,000円目標金額
500,000円支援者数
63人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
812,000円"自分らしく生きていける世界を作る"これは、私たちが本プロジェクトを通して実現したい大切な思いです。その想いを実現するために、障害の有無・年齢・性別に関わらず交流できるeスポーツを通して自分を表現できる場を提供することだと考えます。支援者の方々と一緒にコンテンツを企画していく事も大きな特徴です。
Kato Daiki です
株式会社ePARA代表取締役。NPO市民後見支援協会理事。
「自分らしく生きていける世界をつくる」という想いから、国家公務員(裁判所書記官)を辞め株式会社ePARAを立ち上げました。
ePARAでは、eスポーツイベントの企画及び運営・障害者雇用の推進およびそれらの情報発信を通じ、世の中の人に「困難や限界を超える精神や力」への気づきを与え、誰もが輝ける社会の実現を目指します。
愛知県出身。埼玉県在住。2児の父。好物は餃子とレモンハイボール。#バリアフリーeスポーツ
おめでとうございます
このプロジェクトは、2021-04-25に募集を開始し、63人の支援により812,000円の資金を集め、2021-05-30に募集を終了しました
"自分らしく生きていける世界を作る"これは、私たちが本プロジェクトを通して実現したい大切な思いです。その想いを実現するために、障害の有無・年齢・性別に関わらず交流できるeスポーツを通して自分を表現できる場を提供することだと考えます。支援者の方々と一緒にコンテンツを企画していく事も大きな特徴です。
Kato Daiki です
株式会社ePARA代表取締役。NPO市民後見支援協会理事。
「自分らしく生きていける世界をつくる」という想いから、国家公務員(裁判所書記官)を辞め株式会社ePARAを立ち上げました。
ePARAでは、eスポーツイベントの企画及び運営・障害者雇用の推進およびそれらの情報発信を通じ、世の中の人に「困難や限界を超える精神や力」への気づきを与え、誰もが輝ける社会の実現を目指します。
愛知県出身。埼玉県在住。2児の父。好物は餃子とレモンハイボール。#バリアフリーeスポーツ
【地域・年齢・性別・障害の有無】の壁を打ち破るeスポーツカフェをつくりたい!
【共に走る学生メンバーの想い Vol.3】原田 空さん
皆さんこんばんは!
ePARAの加藤です。
学生メンバー3人目は、原田 空さんです。
01. 簡単な自己紹介をお願いします。
東京経済大学2年の原田空と申します。
大学では経営学を主に学んでいます。
サッカーが大好きです。
02. Any%CAFEへ、なぜ参画しようと思いましたか?
Any%CAFEを知ったきっかけは粟井さんの紹介です。
“自分らしく生きていける世界を作る’’を標榜するePARAさんにとても共感したので本プロジェクトに参画させて頂きました!
私自身、コロナ禍で閉塞的な生活をしていました。その中で、このような素晴らしい挑戦に携わるのお話を頂き、とても光栄に思います。
03. 現在まで携わり、感じていること・考えていることを教えてください。
ePARAの皆さんのこのプロジェクトを成功させるという思いがひしひしと伝わり、毎回のミーティングで刺激をもらっています。これからの挑戦にも興味が湧いています。
また、アクセシビリティの知見は全くない状態で参画させて頂いておりましたが、アクセシビリティに対する観点や知識を教えて頂き、新しい経験を沢山積ませていただいてます。
04. 代表の加藤さんはどのような人ですか?
常に何がベストかを考え、行動に移していく姿や大きな挑戦に対して真摯に向き合って行く姿を近くで拝見させて頂きとても魅力的な方だなと感じました。
ミーティングの際も学生の私が話しやすいような環境を作ってくださいました。
時に真剣に、また時には優しく包んでくれるような素敵な方です。
05. 最後に、今後の意気込みを一言!
皆さんご支援ありがとうございます!
私はクラウドファンディングの成功があくまでスタートラインに立つことだと考えています。
なので、これからAny%CAFEがみなにとって行きやすい社会づくりの一翼を担うことをとても楽しみにしています。
また、Any%CAFEの挑戦を後押しできるようにこれからも尽力してまいります。
原田さん、コメントをありがとうございました!!
クラウドファンディング終了まで残り4時間となりましたが、最後まで一緒に頑張りましょう!!!
この活動報告が気に入ったら、
シェアしてみませんか?