Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCHno thanks!
CAMPFIRE

カテゴリーからさがす

  • プロダクト
  • テクノロジー・ガジェット
  • まちづくり
  • フード・飲食店
  • ソーシャルグッド
  • 音楽
  • アート・写真
  • 舞台・パフォーマンス
  • ゲーム・サービス開発
  • ファッション
  • 映像・映画
  • 書籍・雑誌出版
  • アニメ・漫画
  • スポーツ
  • ビジネス・起業
  • チャレンジ
  • ビューティー・ヘルスケア

地域からさがす

  • 北海道地方
    • 北海道
  • 東北地方
    • 青森県
    • 岩手県
    • 宮城県
    • 秋田県
    • 山形県
    • 福島県
  • 関東地方
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 東京都
    • 神奈川県
  • 中部地方
    • 新潟県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
    • 山梨県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 三重県
  • 近畿地方
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
  • 中国地方
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
  • 四国地方
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
  • 九州・沖縄地方
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県

すべてのプロジェクトをまとめて見る

プロジェクト一覧へ
ログイン
ログイン/新規会員登録
さがすはじめる
  • プロジェクトをはじめる
  • プロジェクトをさがす
    • 人気のプロジェクト
    • 人気のリターン
    • 注目の新着プロジェクト
    • 募集終了が近いプロジェクト
    • もうすぐ公開されます
    • アート・写真
    • 音楽
    • 舞台・パフォーマンス
    • プロダクト
    • テクノロジー・ガジェット
    • ゲーム・サービス開発
    • フード・飲食店
    • ファッション
    • 映像・映画
    • 書籍・雑誌出版
    • アニメ・漫画
    • スポーツ
    • ビジネス・起業
    • チャレンジ
    • ビューティー・ヘルスケア
    • ソーシャルグッド
    • まちづくり・地域活性化
    • GoodMorning
    • CAMPFIRE Creation
    • BOOSTER
    • CAMPFIREふるさと納税
    • machi-ya
    • コミュニティ

  • Satoshi Ohtera
  • アート・写真
  • 鹿児島県

未曾有の災害の記憶を託した市民アート「西田橋の拓本」公開プロジェクト!

  • Satoshi Ohtera
  • アート・写真
  • 鹿児島県

江戸末期に鹿児島にかけられた五大石橋をご存知ですか?市民に愛されたこの石橋は1993年の8・6水害後に撤去されることになり、この時「石橋を拓本でのこす」活動が述べ三千人にも及ぶ市民の手によって行われました。2022年3月「かごしま県民交流センター」にて開催予定の全面公開に向けてご支援をお願致します!

  • 埋め込み
現在の支援総額
281,000円
目標金額
500,000円
56%
目標金額は500,000円
支援者数
32人
募集終了まで残り
終了
現在の支援総額
281,000円
56%達成
終了
目標金額 500,000円
支援者数 32人
FUNDED

このプロジェクトは、2022-02-11に募集を開始し、32人の支援により281,000円の資金を集め、2022-03-15に募集を終了しました

江戸末期に鹿児島にかけられた五大石橋をご存知ですか?市民に愛されたこの石橋は1993年の8・6水害後に撤去されることになり、この時「石橋を拓本でのこす」活動が述べ三千人にも及ぶ市民の手によって行われました。2022年3月「かごしま県民交流センター」にて開催予定の全面公開に向けてご支援をお願致します!

  • ホーム
  • 活動報告4
  • 支援者32
  • 仲間募集0
  • コメント0
    未曾有の災害の記憶を託した市民アート「西田橋の拓本」公開プロジェクト!
    • Satoshi Ohtera
    • アート・写真
    プロジェクトを支援する

    クラウドファンディングに挑戦してみませんか?

    スタッフに相談する詳しく見る

    クラウドファンディングにご協力いただいたみなさまへ 御礼

    2022/03/28 13:13
    クラウドファンディングにご協力いただいたみなさまへ御礼『〜市民アート〜西田橋の拓本全面公開2022』は、おかげさまで、昨日(3/27)無事終了致しました。来場者数はのべ1,000人近くに及び、最終日には石匠館の上塚館長と歴史家の原口泉...

    もっと見る

    県庁記者クラブで記者会見を行いました!

    2022/03/08 22:36
    鹿児島記者会見石橋アート
    3月8日(火)13時30分より、鹿児島県庁の記者クラブにて記者会見を行いました。司会は青木隆子さん。今回の「西田橋の拓本全面公開」の実行委員会のメンバーであり、1993年の8.6水害のときにKTS(鹿児島のテレビ局)報道局で実際に取材...

    もっと見る

    グルメスタジアムさんの応援セット!!

    2022/03/01 20:58
    鹿児島肉応援セットグルメ
    畜産王国鹿児島の精肉店「グルメスタジアム」さんが僕たちの活動の支援として『応援セット』を提供してくださいました!グルメスタジアムの永田社長は子供の頃は甲突川の石橋を日常的に使い、大人になってからは8・6水害も身をもって体験されたそうで...

    もっと見る

    第1回プレイベント【石原 正信さんの講演会】

    2022/02/27 10:17
    プレイベント講演会
    この齢になると・・・「天使」が見えてくるものです。と、言っても、光冠と翼の女性という姿ではなく。なんでもない人の姿に、この方はなにか天からの役割を負った人だ(=天使)、と判る時があるのです。30年前、鹿児島の五大石橋撤去が決まった時に...

    もっと見る

    Satoshi Ohtera
    • 鹿児島県
    初めてのプロジェクトです

    1966年生まれ
    1990年・武蔵野美術大学デザイン学科卒業
    以降、フリーイラストレーターとして活動
    2000年・活動拠点を東京から現在の日置市吹上町に移す
    「最新のデジタル技術と豊かな自然の接点」をテーマに表現活動を
    続けています。
    2004年 文化庁メディア芸術祭 審査員推奨作品
    2011年 南日本広告文化賞 グランプリ
    2012年 K-ADC 入選
    2017年 鹿児島県芸術文化奨励賞
    2021年 3 x 3 INTERNATIONAL ILLUSTRATION AWARDS [merit]



    【展覧会】

    1999年・2001年・2004年 個展  HBギャラリー(東京・表参道)
    2006年グループ展「クロニクル」タカプラギャラリー(鹿児島)
    2007年グループ展「サツマティック」hpgrp gallery(ニューヨーク)
    2008年グループ展「サツマティック」A NEW SHOP RAI RAI(鹿児島)
    2009年 個展 「U1 SPACE」(鹿児島・隈之城)「てとて」(上海)
    2010年 個展「WHITE GALLERY」(鹿児島)
         グループ展「Book At Me」(福岡)
    2011年 個展「マルヤガーデンズ」(鹿児島)
    2018年 個展「ohtematic2018」霧島アートの森(鹿児島・湧水町)


    【 主なクライアント】

    「Kit Kit Dizzie」(東京・国立)
    「ラ・フィエスタ・サン・ロケ」(サイパン)
    「プロウ・スリブ・マリン・リゾート」(グアム)
    「日本航空」「au by KDDI」「ヤマト運輸」「集英社」「アップル」
    「日経PC21・日経パソコン・日経アソシエ・日経マネー」「JAXA」
    「東洋経済新報社」「キャノン」「日立アイ・シー・シー」「翔泳社」
    「ベネッセコーポレーション」「ソニー」「サントリー」「商船三井」
    「エムディエヌコーポレーション」「ソフトバンクパブリッシング」
    「エクスナレッジ」「日本IBM」「毎日コミュニケーションズ」「NEXCO西日本」「楽天」
    「南日本放送」「南日本銀行」「南日本新聞」「南国殖産」「シナプス」
    「渕上印刷株式会社」「南日本リビング新聞」「ヤマモトプレジャー」
    「指宿市観光協会」

    • 認証していません
    • www.ohtematic.com
    メッセージを送る

    リターン

    • 3,000円

      『お礼のメッセージ』

      ご支援いただいたのち、お礼のメッセージを送らせていただきます。

      また会場内掲示物に支援者様のお名前や企業名などを掲示させていただきます。(備考欄にて希望の掲示名をご記入ください。掲示をご希望されない場合はその旨をご記入ください。)

      どうぞよろしくお願い致します!

      支援者:7人お届け予定:2022年04月
    • 5,000円

      『お礼のメッセージ+ステッカー』

      ご支援いただいたのちお礼のメッセージとステッカーを送らせていただきます。

      また会場内掲示物に支援者様のお名前または企業名を掲示させていただきます。(備考欄にて希望のお名前をご記入ください。掲載が必要ない場合はその旨をご記入ください。)

      どうぞよろしくお願い致します。

      支援者:8人お届け予定:2022年04月
    • 10,000円
      残り:10人まで

      『お礼のメッセージ+見取り図』

      ご支援いただいたのち、お礼のメッセージと石橋愛好家の方々によって作られた西田橋の見取り図(550×440mm)を送らせていただきます。

      また会場内掲示物に支援者様のお名前や企業名などを掲示させていただきます。(備考欄にて希望の掲示名をご記入ください。掲示をご希望されない場合はその旨をご記入ください。)

      どうぞよろしくお願い致します!

      支援者:5人お届け予定:2022年04月
    • 12,000円

      <石橋拓本展応援の思い>
      「記憶を刻む拓本の存在を知って」
      鹿児島市で生まれ育った私にとって、子供のころ甲突川にかかる石橋は日常の風景でした。大人になって、凄まじかった8・6水害も身をもって体験しています。西田橋の懐かしい記憶と傷ましい8・6水害の記憶を留める拓本があると聞いて、一度は見てみたい、そして後世に残す価値があるのではと直感的に思いました。微力ながら、この西田橋拓本の展示、保存活動を応援したいと思っています。
      (株)グルメ•スタジアム
      代表取締役社長 永田和弘

      <グルメスタジアム石橋拓本展・応援セット>
      「鹿児島黒毛和牛サーロイン」(A5等級 200g)
      「鹿児島黒豚三枚肉」(しゃぶしゃぶ用 200g)
      「鹿児島黒豚ロース肉」(しゃぶしゃぶ用 200g)
      「鹿児島黒豚キーマカリー」(1パック200g)

      <商品紹介>
      「鹿児島黒毛和牛サーロイン」
      和牛日本一に輝いた鹿児島産の黒毛和牛の風味・うまみともに最高部位。肉質は柔らかく、きめも細かい。脂も上質。貴族を表す"サー"の称号が与えられているほどおいしい。豪快にビーフステーキで味わってください。

      「鹿児島黒豚三枚肉」
      鹿児島が誇るブランド豚のトロけるような肉質の甘味と旨味が大人気です。赤身と脂身が層になっているので「ばら肉」と呼ばれる部位。最も脂肪分が多く、うまみもたっぷり。

      「鹿児島黒豚ロース肉」
      肉質が柔らかく風味がよい部位です。しゃぶしゃぶでいただくと黒豚肉そのものの味を楽しめます。

      「鹿児島黒豚キーマカリー」
      かごしま黒豚の独特の風味と旨味をじっくり煮込んだプレミアムなキーマカレーです。

      ※お礼状も応援セットと一緒に送らせていただきます!

      支援者:13人お届け予定:2022年04月
    このプロジェクトは、All-In方式です。
    目標金額に関わらず、2022/03/15 23:59:59までに集まった金額がファンディングされます。

    FAQ

    Q. 支払い方法は何がありますか?
    A. クレジットカード払い(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express)、コンビニ払い(全国の主要コンビニエンスストア)、銀行振込、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、d払い、PayPal、FamiPay、PayPay、楽天ペイ、au PAYをご利用いただけます。

    Q. クレジットカードの決済はいつ行われますか?
    A. 「All-or-Nothing」では募集期間中に目標金額を達成した場合、「All-In」では目標金額の達成・未達成に関わらず、プロジェクトは成立となります。募集期間内にプロジェクトが成立した場合のみ、支援金の決済が実行されます。募集期間内にプロジェクトが成立しない場合は、支援金の決済は実行されません。その場合はプロジェクトオーナーに支援金は支払われず、選択したリターンの発送(履行)もありません。
    Q. プロジェクトに関する質問はどうすればいいですか?
    A. プロジェクト内容に関するご質問やご意見は、プロジェクトオーナーへCAMPFIREのメッセージ機能をご利用ください。
    Q. 間違って支援した場合はどうなりますか?
    A. 選択したリターンの変更・キャンセル・返金は一切受け付けておりません。リターンの変更・キャンセル・返金については、各プロジェクトオーナーへ直接お問い合わせください。
    カテゴリー
    • テクノロジー・ガジェット
    • プロダクト
    • フード・飲食店
    • アニメ・漫画
    • ファッション
    • ゲーム・サービス開発
    • ビジネス・起業
    • アート・写真
    • ソーシャルグッド
    • まちづくり・地域活性化
    • 音楽
    • チャレンジ
    • スポーツ
    • 映像・映画
    • 書籍・雑誌出版
    • ビューティー・ヘルスケア
    • 舞台・パフォーマンス
    起案サポート
    • プロジェクトを作る
    • 資料請求
    • スタッフに相談する

    クラウドファンディングのノウハウを無料で学ぼう

    academy

    CAMPFIREアカデミー

    • CAMPFIREアカデミーとは
    • クラウドファンディングとは
    • プロジェクトの作り方
    • プロジェクトの広め方
    • 説明会・相談会
    • サポートサービス
    • 実施事例
    • 統計データ
    サービス
    • CAMPFIRE
    • CAMPFIRE コミュニティ
    • CAMPFIRE Creation
    • CAMPFIRE ENjiNE
    • CAMPFIREふるさと納税
    • GoodMorning
    • BOOSTER
    • machi-ya
    • AD FOR ALL
    CAMPFIRE について
    • CAMPFIREとは
    • あんしん・安全への取り組み
    • ヘルプ
    • お問い合わせ

    各種規定

    • 利用規約
    • 細則
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 情報セキュリティ方針
    • 反社基本方針
    • クッキーポリシー
    CAMPFIRE GROUP
    • CROWDFUNDING NETWORK(株式会社CAMPFIRE ENjiNE)
    「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
    ©CAMPFIRE, Inc.
    • 会社概要
    • 採用情報
    • パートナー募集