Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCHno thanks!

社会問題と向き合う人のクラウドファンディング GoodMorning

  • プロジェクトをはじめる
  • プロジェクトをさがす
  • GoodMorning ISSUES
  • GoodMorningとは?
  • ログイン / 新規会員登録
目次
リターンを確認する
閉じる

  • Ryoka_Hatakeyama
  • ソーシャルグッド
  • 大阪府

生きる教科書プロジェクト #大学講師にオレはなる!

  • Ryoka_Hatakeyama
  • ソーシャルグッド
  • 大阪府

脳性麻痺と共に生きる「動けない、話せないけど、大学講師」である22歳の私が、「でも伝えることができる大学講師」になるために、手術を受け、障害当事者である私自身が自分らしく生きるためのチャレンジをしていく過程を発信することで、誰もが自分らしく生きれる可能性を当たり前に持つことができる社会を実現します

  • 埋め込み
現在の支援総額
5,408,557円
目標金額
3,300,000円
163%
目標金額は3,300,000円
支援者数
423人
募集終了まで残り
終了
現在の支援総額
5,408,557円
163%達成
終了
目標金額3,300,000円
支援者数 423人
おめでとうございます

このプロジェクトは、2022-01-11に募集を開始し、423人の支援により5,408,557円の資金を集め、2022-02-22に募集を終了しました

脳性麻痺と共に生きる「動けない、話せないけど、大学講師」である22歳の私が、「でも伝えることができる大学講師」になるために、手術を受け、障害当事者である私自身が自分らしく生きるためのチャレンジをしていく過程を発信することで、誰もが自分らしく生きれる可能性を当たり前に持つことができる社会を実現します

  • ホーム
  • リターン
  • 活動報告15
  • 支援者423
  • コメント0
    生きる教科書プロジェクト #大学講師にオレはなる!
    • Ryoka_Hatakeyama
    • ソーシャルグッド
    プロジェクトを支援する
    プロジェクトをはじめる
    Ryoka_Hatakeyama
    • 大阪府
    初めてのプロジェクトです

    ・生後10か月時、低酸素脳症による重度脳性麻痺と診断される
    ・地域保育所、地域小学校、支援学校中等部を経て、2015年4月大阪府立西成高等学校自立支援コースへ入学
    ・高校在学中、単身キャンプ、パラグライダ―、介助者なし車椅子ヒッチハイクの旅などを経験し、障害ある自分だから出来る仕事=イキプロ。を考案。
    ・2017年11月大阪健康福祉短期大学介護福祉学科にてゲストスピーカーとして登壇。「イキ プロ。」スタート
    ・2018年3月大阪府立西成高等学校自立支援コース卒業
    ・2018年4月佐賀県多機能型事業所にて、理学療法士とのコラボ研修を実施
    ・2018年4月より大阪健康福祉短期大学介護福祉学科非常勤講師として従事
    ・同年6月一般社団法人HI FIVE設立現在に至る

    • 認証していません
    • hi-five.biz/iki-pro
    • www.youtube.com/channel/UCnjgogh4OZlN...
    特定商取引に基づく表記
    販売事業者名
    一般社団法人HI FIVE
    代表者または通信販売に関する業務の責任者の氏名
    畠山 亮夏
    事業者の住所/所在地
    大阪府 大阪市西淀川区 佃 1-1-74 503
    事業者の電話番号
    090-9705-1979
    対価以外に必要な費用
    無し
    その他記載事項
    プロジェクトページ、リターン記載欄、共通記載欄(https://camp-fire.jp/legal)をご確認ください。
    表記内容について問い合わせる
    メッセージで意見や質問を送る

    リターン

    2,000円

    手術して支援機器練習後に亮夏君からの手書きでお礼のメッセージ

    ▼概要
    亮夏君が手術を経て、支援機器を試していく過程で、支援機器を用いて文字がある程度書けるようになった時に、皆様にお礼のメッセージとして手紙を送らせていただきます。少し先になるかもしれませんが、ご支援いただけるととても嬉しいです。

    ▼リターンに含まれる内容
    ①亮夏君による支援機器を用いた手書きお礼メッセージ

    ▼確認事項
    ※お届けするのは、手書きを印刷したものになりますがご了承ください。
    ※お手紙として郵送させていただきますので、住所をお知らせください。
    ※住所が変更され場合、イキプロのメールまでお知らせください。

    支援者:148人お届け予定:2022年10月
    3,000円
    残り:48人まで

    イキプロロゴステッカー2種

    ▼概要
    イキプロのロゴ日本語表記の横長と正方形の2種のステッカーをお送りします。

    ▼リターンに含まれる内容
    ①イキプロロゴステッカー横長
    ②イキプロロゴステッカー正方形

    ▼確認事項
    ※2022年3月以降の郵送になります。
    ※郵送させていただきますので、住所をお知らせください。
    ※住所が変更され場合、イキプロのメールまでお知らせください。

    支援者:52人お届け予定:2022年03月
    3,000円
    残り:79人まで

    オンライン交流会参加券

    ▼概要
    畠山親子とオンラインで気軽に交流するオンライン交流会。
    皆様からのご質問にお答えさせていただいたり、亮夏クイズを楽しんだりとリラックスした時間をご参加者様と楽しみます。

    5月14日土曜日14:00〜15:30 開催予定

    ▼リターンに含まれる内容
    ①オンライン交流会参加券

    ▼確認事項
    ※おひとり様でも、ご家族様ご一緒でもご参加頂けます。
    ※日程が変更される場合、事前にご連絡させていただきます。
    ※また、都合により参加できなかった場合、アーカイブとして録画記録をお渡しいたします。

    支援者:21人お届け予定:2022年05月
    5,000円
    残り:70人まで

    イキプロロゴステッカー全種+サポーター限定ステッカー1種

    ▼概要
    イキプロのロゴ日本語表記と英語表記の横長と正方形の合計4種と、サポーター限定ステッカー1種をお送りします。

    ●ロゴのペンギンについて
    イキプロ。ファーストペンギンがいつもあなたのそばに。
    イキプロ。ファーストペンギンは「自分を諦めないで!」という亮夏のメッセージを伝えています。
    負けそうになった時。挫けそうになった時。イキプロ。ファーストペンギンがあなたに勇気を届けます!!

    ▼リターンに含まれる内容
    ①イキプロロゴステッカー日本語表記の横長と縦長2点
    ②イキプロロゴステッカー英語表記の横長と縦長2点
    ③サポーター限定ステッカー1種

    ▼確認事項
    ※2022年3月以降の郵送になります。
    ※郵送させていただきますので、住所をお知らせください。
    ※住所が変更され場合、イキプロのメールまでお知らせください。

    支援者:30人お届け予定:2022年03月
    5,500円

    リターン限定書籍「ワタシレシピ 畠山織恵を形作ることばたち」1冊

    ▼リターン概要
    各種SNS、講演、セミナーなどを通じ、出会う人の心にお届けしてきた畠山織恵の言葉がリターン限定書籍に!
    これまでに発信してきた数々の文章に加筆、修正し、さらにこの本限定の書き下ろしを収録いたします。
    ブックライター及び装丁デザインは当プロジェクトメンバーの熊田美佐が担当します。
    B6サイズ100ページ以上を保証の上で、サイズやページ数は変動する可能性があります。お届けは2022年9月予定ですが、執筆の進捗具合により前後する場合があることをご了承ください。

    ▼プロジェクトメンバー紹介
    Misa Kumada / 熊田美佐
    1979年生まれ。大阪教育大学大学院教育学研究科修了。教育学修士。
    現在はアメリカ・ニューヨーク州在住。
    大学院在学中の2年間、家庭科教員として高等学校に勤務。修了後、インターネット広告・コンテンツ制作会社に勤務し、広告記事のライティング、通販サイトの立ち上げ、運営に携わる。出産を機に退職。
    2012年「おしゃれなふくさ」をオリジナル制作、ネット販売開始(2016年事業解散)。
    2014年『ママの「働きたい」をかなえる 通勤0分 おうちオフィス』(共著)を電子出版、AmazonKindle総合1位を獲得。
    出版後はライター業に注力。クライアントの気持ちの汲み取りと言語化に定評をいただき、文章とデザインで「思いを形にする」サポートを行っています。

    ▼リターンに含まれる内容
    リターン限定書籍の代金及び送料(冊数に関わらず1箇所のみ、日本国内への発送に限ります)

    ▼確認事項
    書籍発行及び発送は、2022年9月を予定しておりますが、執筆状況により遅れる可能性がありますことをご了承ください。
    また、サイズは未定です。ページ数は、執筆状況により変更する可能性がありますが、100ページ以上を保証いたします。

    支援者:54人お届け予定:2022年06月
    8,000円
    残り:88人まで

    イキプロロゴステッカー全種+サポーター限定ステッカー2種+マグネットステッカー1種

    ▼概要
    イキプロのロゴ日本語表記と英語表記の横長と正方形の合計4種と、サポーター限定ステッカー2種と、マグネットステッカー1種をお送りします。

    ●ロゴのペンギンについて
    イキプロ。ファーストペンギンがいつもあなたのそばに。
    イキプロ。ファーストペンギンは「自分を諦めないで!」という亮夏のメッセージを伝えています。
    負けそうになった時。挫けそうになった時。イキプロ。ファーストペンギンがあなたに勇気を届けます!!

    ▼リターンに含まれる内容
    ①イキプロロゴステッカー日本語表記の横長と縦長
    ②イキプロロゴステッカー英語表記の横長と縦長
    ③サポーター限定ステッカー2種
    ④マグネットステッカー(英語表記横長)1種

    ▼確認事項
    ※2022年3月以降の郵送になります。
    ※郵送させていただきますので、住所をお知らせください。
    ※住所が変更され場合、イキプロのメールまでお知らせください。

    支援者:12人お届け予定:2022年03月
    10,000円
    残り:58人まで

    大学に対してアクティブラーニング

    ▼概要
    (当事者としてリアリティのある授業の提供)

    介護、医療分野を学ぶ学生に対するアクティブラーニング

    アクティブラーニング = 答えを丸暗記するより、学習者が自ら答えを求めていくプロセスを重視する学習スタイル

    ●授業例
    ・介護対象論
    →介護を必要とする人の理解と援助方法を学ぶ
    ・介護課程概論
    →グループワークを基本に対象者のニーズを導き出すプロセスを繰り返し行う
    ・介護課程演習
    →障害当事者の生活課題を把握し、それを解決していくために介護の在り方について学ぶ

    など。

    ▼リターンに含まれる内容
    ①授業一コマ(90分以内)にて講義

    ▼確認事項
    ※複数コマの支援可能
    ※授業内容はご要望に応じて対応させていただきます
    ※有効期限2022年4月から2年間
    ※オンライン授業実施に関する相談可
    ※対面の場合、別途交通費と宿泊費の実費分(本人と介助者分の2人分)お願いします
    ※コロナ感染対策については本文のリターンについてをご覧ください。

    支援者:2人お届け予定:2022年04月
    10,000円
    残り:2人まで

    母織恵にオンラインでなんでも相談できる権利

    ▼概要
    重度脳性麻痺の22歳の息子と娘を持つ母織恵にオンライン人生相談ができる権利。1回30分。

    ●畠山織恵プロフィール
    1979年大阪府堺市生まれ。
    2014年障がい児専門体験型療育「GOKAN療育プログラム」考案。2018年脳性麻痺と共に生きる息子(22歳)と一般社団法人HI FIVE(ハイファイブ)設立。
    障害児支援施設等への療育指導、介護・医療従事者向け研修、保護者向け講演等を行い、障害児とその家族、支援者の三方向へ「笑顔」と「勇気」「未来への希望」を届けている。
    モットーは『動けば変わる』。息子と、食う寝る遊ぶが大好きな小学生の娘、二児の母。
    大好きなものTOP3は、1位あんことお餅が入った和菓子、2位は乙骨憂太/呪術廻戦、3位はもふもふウサギの抱き枕

    ▼リターンに含まれる内容
    ①30分間母織恵にオンラインでなんでも相談できる権利

    ▼確認事項
    ※実施日は応相談(日時の調整は別途やりとり必要あり)
    ※有効期限2022年4月から1年間
    ※Zoomなどのweb会議アプリを使用しての実施になります。

    支援者:8人お届け予定:2022年04月
    10,000円

    リターン限定書籍「ワタシレシピ 畠山織恵を形作ることばたち」2冊セット

    ▼リターン概要
    各種SNS、講演、セミナーなどを通じ、出会う人の心にお届けしてきた畠山織恵の言葉がリターン限定書籍に!
    これまでに発信してきた数々の文章に加筆、修正し、さらにこの本限定の書き下ろしを収録いたします。
    ブックライター及び装丁デザインは当プロジェクトメンバーの熊田美佐が担当します。
    B6サイズ100ページ以上を保証の上で、サイズやページ数は変動する可能性があります。お届けは2022年9月予定ですが、執筆の進捗具合により前後する場合があることをご了承ください。

    ▼プロジェクトメンバー紹介
    Misa Kumada / 熊田美佐
    1979年生まれ。大阪教育大学大学院教育学研究科修了。教育学修士。
    現在はアメリカ・ニューヨーク州在住。
    大学院在学中の2年間、家庭科教員として高等学校に勤務。修了後、インターネット広告・コンテンツ制作会社に勤務し、広告記事のライティング、通販サイトの立ち上げ、運営に携わる。出産を機に退職。
    2012年「おしゃれなふくさ」をオリジナル制作、ネット販売開始(2016年事業解散)。
    2014年『ママの「働きたい」をかなえる 通勤0分 おうちオフィス』(共著)を電子出版、AmazonKindle総合1位を獲得。
    出版後はライター業に注力。クライアントの気持ちの汲み取りと言語化に定評をいただき、文章とデザインで「思いを形にする」サポートを行っています。

    ▼リターンに含まれる内容
    リターン限定書籍の代金及び送料(冊数に関わらず1箇所のみ、日本国内への発送に限ります)

    ▼確認事項
    書籍発行及び発送は、2022年9月を予定しておりますが、執筆状況により遅れる可能性がありますことをご了承ください。
    また、サイズは未定です。ページ数は、執筆状況により変更する可能性がありますが、100ページ以上を保証いたします。

    支援者:12人お届け予定:2022年06月
    20,000円
    残り:8人まで

    小中高のキャリアや多様性についての講義をします。

    ▼概要
    自分の未来に希望を抱きづらい、人との違いをポジティブに捉えられない、失敗を恐れるがあまり挑戦することを躊躇う子どもへ勇気と希望を届けます。

    ●授業の中で伝えられること
    ・チャレンジすることって怖くないよ
    ・人と違っていいんだよ
    ・人違うからこそできることがあるんだよ

    全学年生徒に対象。保護者向けの講義も可能。

    教育現場でも、多様性を認め合う環境づくりが求められています。私たちはインクルーシブ教育の観点を大切にしています。インクルーシブ教育を取り入れたい教育機関関係者の皆様におすすめです。

    ▼リターンに含まれる内容
    ①小中高生への講義

    ▼確認事項
    ※有効期限2022年4月から2年間
    ※オンライン授業実施に関する相談可
    ※対面の場合、別途交通費と宿泊費の実費分(本人と介助者分の2人分)お願いします
    ※授業時間は90分が目安
    ※コロナ感染対策については本文のリターンについてをご覧ください。

    支援者:2人お届け予定:2022年04月
    20,000円
    残り:18人まで

    亮夏社長にのオンラインで人生相談できる権利

    ▼概要
    22歳社長、自分にしかできないことに可能性を見出し、自分の人生を切り開いてきた亮夏社長にオンライン人生相談ができる権利。1回30分。

    ●畠山亮夏プロフィール
    1999年大阪府大阪市生まれ。生後10か月時、低酸素脳症による重度脳性麻痺と診断される。地域保育所、地域小学校、支援学校中等部を経て、2015年4月大阪府立西成高等学校自立支援コースへ入学。高校在学中、単身キャンプ、パラグライダ―、介助者なし車椅子ヒッチハイクの旅などを経験し、「障害がある自分だから出来る仕事=イキプロ。」を考案。

    2017年11月大阪健康福祉短期大学介護福祉学科にてゲストスピーカーとして登壇。
    「イキプロ。」をスタート。
    2018年3月大阪府立西成高等学校自立支援コース卒業。
    同年4月佐賀県多機能型事業所にて、理学療法士とのコラボ実習を実施。
    同年4月より、大阪健康福祉短期大学介護福祉学科非常勤講師として従事。
    同年6月一般社団法人HI FIVE設立。現在に至る。
    モットーは『どんな時も楽しもう!』。
    大好きなものTOP3は、1位仕事、2位お風呂、3位ハンバーグ。

    ▼リターンに含まれる内容
    ①30分間亮夏にオンラインでなんでも相談できる権利

    ▼確認事項
    ※コミュニケーションサポーターとして介助者がつきます
    ※実施日は応相談(日時の調整は別途やりとり必要あり)
    ※有効期限2022年4月から1年間
    ※Zoomなどのweb会議アプリを使用しての実施になります。

    支援者:2人お届け予定:2022年04月
    20,000円
    残り:1人まで

    リターン限定書籍「ワタシレシピ 畠山織恵を形作ることばたち」5冊

    ▼リターン概要
    各種SNS、講演、セミナーなどを通じ、出会う人の心にお届けしてきた畠山織恵の言葉がリターン限定書籍に!
    これまでに発信してきた数々の文章に加筆、修正し、さらにこの本限定の書き下ろしを収録いたします。
    ブックライター及び装丁デザインは当プロジェクトメンバーの熊田美佐が担当します。
    B6サイズ100ページ以上を保証の上で、サイズやページ数は変動する可能性があります。お届けは2022年9月予定ですが、執筆の進捗具合により前後する場合があることをご了承ください。

    ▼プロジェクトメンバー紹介
    Misa Kumada / 熊田美佐
    1979年生まれ。大阪教育大学大学院教育学研究科修了。教育学修士。
    現在はアメリカ・ニューヨーク州在住。
    大学院在学中の2年間、家庭科教員として高等学校に勤務。修了後、インターネット広告・コンテンツ制作会社に勤務し、広告記事のライティング、通販サイトの立ち上げ、運営に携わる。出産を機に退職。
    2012年「おしゃれなふくさ」をオリジナル制作、ネット販売開始(2016年事業解散)。
    2014年『ママの「働きたい」をかなえる 通勤0分 おうちオフィス』(共著)を電子出版、AmazonKindle総合1位を獲得。
    出版後はライター業に注力。クライアントの気持ちの汲み取りと言語化に定評をいただき、文章とデザインで「思いを形にする」サポートを行っています。

    ▼リターンに含まれる内容
    リターン限定書籍の代金及び送料(冊数に関わらず1箇所のみ、日本国内への発送に限ります)

    ▼確認事項
    書籍発行及び発送は、2022年6月を予定しておりますが、執筆状況により遅れる可能性がありますことをご了承ください。
    また、サイズは未定です。ページ数は、執筆状況により変更する可能性がありますが、100ページ以上を保証いたします。

    支援者:4人お届け予定:2022年06月
    30,000円
    残り:9人まで

    トミーの出張麻婆スパイスキッチンを呼べる権利

    ▼概要
    イキプロ。のプロジェクトリーダートミーの自慢の麻婆豆腐などのスパイス料理を出張で呼ぶことができます。
    PJリーダーであるトミーは、前職のカフェバー併設のゲストハウスを運営しており、自身でフード開発をしておりました。研究に研究を重ねた麻婆豆腐や、本格的なスパイスカレー。どれもたくさんのお客様にお墨付きをいただいている自慢の一品たちです。こだわりポイントは画像をご参照ください。
    ゲストハウス撤退後も、ポップアップイベントトミーのスパイスキッチンとして、不定期で営業。
    その時に提供していた麻婆豆腐やスパイスカレーを、出張営業させていただきます。
    現在、ヴィーガン麻婆豆腐を開発中で、希望があればヴィーガンにも対応することができます。

    ・自己紹介文
    水口智博(トミー)
    1995年6月14日生まれ。大学卒業後、カフェバー併設のゲストハウスを代表として丸2年運営。現在は、個人で日本語教師や、イキプロ。のプロジェクトをリーダーとして活動。日本人と外国人が多文化共生できるコミュニティを創っている会社に就職し、2月末から札幌にて勤務。

    亮夏君との出会いは母おりえさんの講演会にて。そして、亮夏君が高校生の時京都一人旅に挑戦した時に、見守り撮影隊としてサポート。

    ●イキプロ。のクラファン公開。トミーが応援する理由
    https://note.com/tomoguchi/n/n082262d557be

    ▼リターンに含まれる内容
    ①トミーの麻婆スパイスキッチンを呼べる権利

    ▼確認事項
    ※要望がございましたら、麻婆豆腐に限りヴィーガン対応させていただきます。
    ※最大拘束時間5時間(準備片付け含む)
    ※支援額とは別途に、当日お食事代として注文された1品ごとの料理をいただきます。以下メニュー参照
    ・麻婆豆腐定食1000円
    ・麻婆キーマカレーセット1200円
    ・LINDAキーマカレー1000円
    *別途交通費(1人分)をいただきます。
     2022年9月までは札幌にて勤務。その後は不明なため、出張希望日に私が滞在している場所から出張先の場所への交通費になります。
    *出張日は応相談になります。
    *有効期限は2年です。
    *リターン金額の半額はイキプロ。側に寄付されます。

    支援者:1人お届け予定:2022年07月
    100,000円
    残り:1人まで

    畠山親子の講演会を主催できる権利

    ▼概要
    交流も目的とした講演会を主催できます。交流会を含めて3時間枠です。講演内容は別途MTGを重ねて決定。

    今までの講演会の様子は写真をご覧ください。

    ▼リターンに含まれる内容
    ①講演会を主催できる権利(講演会直後の交流会も含む)

    ▼確認事項
    ※対面の場合、別途交通費と宿泊費の実費分(2人分)
    ※有効期限2022年4月から約2年間
    ※会場の確保は、主催者側で確保をお願い致します。
     大阪開催の場合、希望があれば、ルクロドマリアージュビル(2階)orチャペル(同ビル4階)を会場としてご紹介します。別途会場費用及び食事代がかかります。●クロドマリアージュ (ビル2階)の場合貸切費用33000円+参加者それぞれ分の食事代 ●チャペル (同ビル2階)の場合貸切費用33000円のみ

    支援者:4人お届け予定:2022年04月
    100,000円
    残り:8人まで

    支援従事者向け実習 (正規金額20万円税別)

    ▼概要
    -目的と狙い-
    ⑴ 生きるとは何か。働くとは何か。障がいとは何か。支援従事者が自分自身を振り返る中で障害に関する様々な思い込みの存在に気付き、視野を広げる。
    ⑵ 利用者のニーズについて考えることで、積極的な支援に繋げる
    ⑶ コミュニケーションの本質に気付く
    ⑷ スタッフ、利用者それぞれの未来に希望を見出す

    -タイムスケジュール-
    ・自己紹介
    ・講演(60分)※スライドの使用可否をお知らせ願います。
    ・コミュニケーション体験(40分)
    ・質疑応答(15分)
    ・まとめ

    ●介護・医療支援従事者向け研修PV(参加者の感想も記録)
    https://youtu.be/QL1UOvzuySs

    ▼リターンに含まれる内容
    ①支援従事者向け実習
    ②他社様ご紹介していただいた場合、5万円割引チケット提供!(ご紹介いただいたく1社様に限る。)

    ▼確認事項
    ※120分間
    ※オンライン対応不可(対面のみ)
    ※有効期限2022年4月から2年間
    ※対面の場合、別途交通費と宿泊費の実費分(2人分)
    ※コロナ感染対策については本文のリターンについてをご覧ください。

    支援者:2人お届け予定:2022年04月
    200,000円
    残り:5人まで

    御堂筋税理士法人代表才木様による社員研修(正規金額30万円)

    ▼概要
    御堂筋税理士法人代表才木様との、企業向け「生きることは働くこと」コラボ研修。
    働ける喜びを再認識できる。畠山亮夏さんのチャレンジと自分のチャレンジと向き合う120分間。
    きっと、様々な気づきが発生し、これからの職業人生を豊かにする研修。

    ●才木正之様プロフィール
    御堂筋税理士法人CEO
    主な得意分野:中期経営計画、経営戦略、財務会計全般、組織変革
    略歴:大阪府立大学経済学部卒業、平成6年税理士小笠原士郎事務所入所(現御堂筋税理士法人)。財務管理を背景に、経営計画の策定と実行推進、企業変革や会議のコーディネート、後継者・管理者の育成を中心にコンサルティング、社外役員、セミナー等で幅広く活動。銀行・商工会議所などでの講演が多い。
    著書:「2020年の会計事務所の経営戦略」(2019年中央経済社:共著)

    ▼リターンに含まれる内容
    ①「生きることは働くこと」研修
    ②他社様ご紹介していただいた場合、正規の値段から10万円割引チケット提供!(ご紹介いただいたく1社様に限る。)

    ●御堂筋税理士法人様ウェブサイト
    https://www.management-facilitation.com/

    ●経営会議コンサルタント養成講座紹介動画
    https://www.bmc-net.jp/midousuji/

    ●才木代表とのリターン紹介説明動画
    https://youtu.be/tDkVFw8yK2Q


    ▼確認事項
    ※開催時期は応相談
    ※対面の場合、別途交通費と宿泊費の実費分(3人分)
    ※有効期限2022年4月から1年間(コロナが原因で一年以内に開催できなかった場合、再検討)
    ※研修は企業様のオフィスまで出向いてさせていただきます。別途会場が必要な企業様は別途確保をお願い致します。
    ※コロナ感染対策については本文のリターンについてをご覧ください。

    支援者:5人お届け予定:2022年04月
    200,000円
    残り:7人まで

    ユニバーサルの価値を体感する見学会と、SDGs の可能性を感じる研修(正規金額30万円)

    ▼概要
    ユニバーサルフレンチレストランオーナーシェフ黒岩シェフと、一般社団法人HI FIVE代表畠山親子によるSDGsコラボ研修。A型、B型、就労移行の3つの形態の福祉事業所の現場もお話とともに見学いただけます。

    主にSDGs3番と8番を事業に取り入れたいと考えている企業様向けに、様々な福祉事業を飲食事業と掛け合わせて事業展開してきた黒岩オーナーシェフが自身の経験をお話していただきます。

    ●黒岩功プロフィール
    現在5店舗のオーナーシェフを務め、ブライダル事業、レストランプロデュース、人材派遣業、ケータリング事業、食に関する多種の講演を務めるなど幅広く活躍。国内に留まらずフレンチの本家、パリにも進出。
    また、現在は福祉事業として、A型とB型の事業所も運営しており、健常者と障害者の若者が共に働くユニバーサルレストランとして運営。福祉事業所に多くの企業の見学依頼あり。

    ●会社URL
    https://www.fooding.co.jp/

    ●ルクログループのSDGsの取り組みに関する動画
    https://youtu.be/58GGLNNgwX8

    ●黒岩シェフとのリターン紹介説明動画
    https://youtu.be/jV96AcA7dRM

    ▼リターンに含まれる内容
    ①ルクログループオーナーシェフによるSDGsを事業に取り入れる研修
    ②他社様ご紹介していただいた場合、正規の値段から10万円割引チケット提供!(ご紹介いただいたく1社様に限る。)

    ▼確認事項
    ※研修会場は大阪のルクロドマリアージュにて、食事と飲み放題付で別途1人様5500円ルクロにお支払いいただく必要がございます。
    ※開催時期は応相談
    ※参加人数の上限は40名様まで (コロナの状況次第で人数制限変更あり)
    ※2022年4月から1年間(コロナが原因で一年以内に開催できなかった場合、再検討)
    ※コロナ感染対策については本文のリターンについてをご覧ください。

    支援者:3人お届け予定:2022年04月
    300,000円
    残り:1人まで

    スポンサー広告枠 30万円分

    ▼概要
    HPとYoutube概要欄に1年間、スポンサー企業様として名前とURLを1年間載せさせていただきます。+講演会時に配るパンフレット内にも掲載

    ▼リターンに含まれる内容
    ①一般社団法人ウェブサイトに1年間スポンサー企業紹介とURL掲載
    ②講演会時に配るパンフレット内に1年間スポンサー企業紹介とURL掲載

    ▼確認事項
    ※有効期限2022年4月から1年間
    ※その他ご要望などがあれば、備考欄に記載をお願いいたします。

    支援者:1人お届け予定:2022年04月
    500,000円
    残り:2人まで

    スポンサー広告枠 50万円分

    ▼概要
    HPとYoutube概要欄に1年間、スポンサー企業様として名前とURLを載せる + 15秒間の企業様のCMを制作し、動画内に挿入 +講演会時に配るパンフレット内にも掲載ー50万円
    ▼リターンに含まれる内容
    ①一般社団法人ウェブサイトに1年間スポンサー企業紹介とURL掲載
    ②講演会時に配るパンフレット内に1年間スポンサー企業紹介とURL掲載
    ③15秒間の企業様のCMを制作し、動画内に挿入

    ▼確認事項
    ※有効期限2022年4月から1年間
    ※その他ご要望などがあれば、備考欄に記載をお願いいたします。

    支援者:0人お届け予定:2022年04月
    1,000,000円
    残り:1人まで

    世界に一つだけの亮夏くんの直筆サイン

    ▼概要
    世界に一つだけの亮夏くんの直筆サイン。
    目の前で心を込めて筆でサインを書かせていただきます!!国内ならどこへでも伺わせていただきます!

    ▼リターンに含まれる内容
    ①世界に一つだけの亮夏くんの直筆サイン

    ▼確認事項
    ※交通費等はリターン金額に含みます。
    ※その他ご要望などがあれば、備考欄に記載をお願いいたします。できる限りお答えさせていただきたいと思います。
    ※2022年4月以降いつでも

    支援者:0人お届け予定:2022年04月
    5,000円
    OUT OF STOCK

    亮夏君の支援機器試用状況のオンラインチューターになれる権利

    ▼概要
    亮夏君が支援機器を試していく段階で、その支援機器のトライアルとして、会話のロールプレイの練習相手になっていただける権利。1回30分。何回でも支援可能。

    ▼リターンに含まれる内容
    ①オンラインチューターになれる権利
    ②亮夏君からの手書きお礼メール

    ▼確認事項
    ※実施日は応相談(日時の調整は別途やりとり必要あり)
    ※有効期限2022年4月から1年間
    ※Zoomなどのweb会議アプリを使用しての実施になります。

    支援者:20人お届け予定:2022年04月
    10,000円
    OUT OF STOCK

    障害当事者や障害児保護者が、畠山親子に無料オンライン相談できる機会をプレゼントする権利

    ▼概要
    障害当事者と障害児保護者の方達のために、無料オンライン相談ができる機会をプレゼントしていただけます。

    クラウドファンディングページ内文章でも少し触れた、「障害児者や保護者が未来への夢や希望を見出しにくいという課題」に対して、少しでも私たちができることを考えた結果、私たちとの交流を通して、きっかけを落とせるんじゃないかと考えました。当事者であり、道を切り開いてきたからこそ、同じ境遇の方達に伝えられる、共感ができるからこそ、自分にしかできないことだと思っています。
    しかし、当事者の方達は、中々自分からその場を作ったり行動したりすること自体ハードルを高く感じていらっしゃる方達が多いです。そこで、障害児者や保護者限定に、ハードル低くその交流の場を作るために、皆様のお力をお貸しください。皆様のご支援はイキプロの活動費として循環させていただきます。

    当事者様達への募集方法は、Youtubeなどで発信させていただきます。多くの募集が予想されます。募集の際はアンケートフォームを作り、相談者を厳選させていただきます。

    ▼リターンに含まれる内容
    ①当事者様たちの無料オンライン相談後の感想コメントの共有

    ▼確認事項
    ※当事者様たちの無料オンライン相談後の感想コメントの共有のため、メールアドレスをご提供ください。
    ※Zoomなどのweb会議アプリを使用しての実施になります。

    支援者:20人お届け予定:2022年04月
    10,000円
    OUT OF STOCK

    ファン感謝デーご招待

    ▼概要
    畠山ファミリー、亮夏くんのファンのための盛大な感謝祭にご招待します。
    美味しいマリアージュのフレンチのランチを頂きながら、畠山親子への質疑応答など、楽しく交流していただきます。

    2022年7月31日開催予定
    11時開演→お食事→交流会→写真撮影→14時閉会

    ▼リターンに含まれる内容
    ①ファン感謝DAYご招待券
    ②感謝DAY当日のルクロでのランチ

    ▼確認事項
    ※小学生以下は無料
    ※ランチ代はご支援額に含まれますので、別途支払いの必要はありません。
    ※コロナの状況によって、時期が変更される場合がございます。
    ※外部的な要因で、開催日と都合が付かず参加不可になった場合、オンライン参加を可能にします。また当日の様子を録画で視聴できるようにします。そして、後日ルクロドマリアージュで使用できる食事券を不可になった方の人数分別途送付させていただきます
    ※コロナ感染対策については本文のリターンについてをご覧ください。

    支援者:40人お届け予定:2022年07月
    16,000円
    OUT OF STOCK

    畠山家族とフレンチレストラン ルクロ(大阪)でランチ権

    ▼概要
    畠山家族(母織恵、息子亮夏、娘つかさ)と一緒にランチができる権利です。
    場所は、大阪にある*ユニバーサルレストラン ルクロ・ド・マリアージュにて。私畠山亮夏が代表を務める一般社団法人HI FIVEの理事である黒岩シェフのフレンチレストラングループの一つのお店です。
    ルクロ・ド・マリアージュ公式ウェブサイト
    https://le-clos.jp/shop/shop-mariage/

    *ユニバースレストラン = 健常者と障害のある若者が一緒に働くレストラン

    ▼リターンに含まれる内容
    ①畠山家族と大阪のユニバーサルレストランでランチ権

    ▼確認事項
    ※リターンには畠山家族3人分の飲食費が含まれています。ランチ金額2000円×3(畠山家族分)
    ※ご自身の食事代は人数分を当日別途お支払いください。
    ※有効期限2022年4月から1年以内
    ※約2時間

    支援者:5人お届け予定:2022年04月
    28,000円
    OUT OF STOCK

    畠山家族とユニバーサルレストラン ルクロ(大阪)でディナー権

    畠山家族(母織恵、息子亮夏、娘つかさ)と一緒に夕食を食べれる権利です。
    場所は、大阪にある*ユニバーサルレストラン ルクロ・ド・マリアージュにて。私畠山亮夏が代表を務める一般社団法人HI FIVEの理事である黒岩シェフのフレンチレストラングループの一つのお店です。
    ルクロ・ド・マリアージュ公式ウェブサイト
    https://le-clos.jp/shop/shop-mariage/

    *ユニバースレストラン = 健常者と障害のある若者が一緒に働くレストラン

    ▼リターンに含まれる内容
    ①畠山家族と大阪のユニバーサルレストランでディナー権利

    ▼確認事項
    ※リターンには畠山家族3人分の飲食費が含まれています。ディナー金額6000円×3(畠山家族分)
    ※ご自身の食事代は人数分を当日別途お支払いください。
    ※有効期限2022年4月から1年以内
    ※約2時間

    支援者:5人お届け予定:2022年04月
    30,000円
    OUT OF STOCK

    リターン限定書籍「ワタシレシピ 畠山織恵を形作ることばたち」10冊セット

    ▼リターン概要
    各種SNS、講演、セミナーなどを通じ、出会う人の心にお届けしてきた畠山織恵の言葉がリターン限定書籍に!
    これまでに発信してきた数々の文章に加筆、修正し、さらにこの本限定の書き下ろしを収録いたします。
    ブックライター及び装丁デザインは当プロジェクトメンバーの熊田美佐が担当します。
    B6サイズ100ページ以上を保証の上で、サイズやページ数は変動する可能性があります。お届けは2022年9月予定ですが、執筆の進捗具合により前後する場合があることをご了承ください。

    ▼プロジェクトメンバー紹介
    Misa Kumada / 熊田美佐
    1979年生まれ。大阪教育大学大学院教育学研究科修了。教育学修士。
    現在はアメリカ・ニューヨーク州在住。
    大学院在学中の2年間、家庭科教員として高等学校に勤務。修了後、インターネット広告・コンテンツ制作会社に勤務し、広告記事のライティング、通販サイトの立ち上げ、運営に携わる。出産を機に退職。
    2012年「おしゃれなふくさ」をオリジナル制作、ネット販売開始(2016年事業解散)。
    2014年『ママの「働きたい」をかなえる 通勤0分 おうちオフィス』(共著)を電子出版、AmazonKindle総合1位を獲得。
    出版後はライター業に注力。クライアントの気持ちの汲み取りと言語化に定評をいただき、文章とデザインで「思いを形にする」サポートを行っています。

    ▼リターンに含まれる内容
    リターン限定書籍の代金及び送料(冊数に関わらず1箇所のみ、日本国内への発送に限ります)

    ▼確認事項
    書籍発行及び発送は、2022年9月を予定しておりますが、執筆状況により遅れる可能性がありますことをご了承ください。
    また、サイズは未定です。ページ数は、執筆状況により変更する可能性がありますが、100ページ以上を保証いたします。

    支援者:3人お届け予定:2022年06月
    100,000円
    OUT OF STOCK

    リターン限定書籍「ワタシレシピ 畠山織恵を形作ることばたち」 100冊セット

    ▼リターン概要
    各種SNS、講演、セミナーなどを通じ、出会う人の心にお届けしてきた畠山織恵の言葉がリターン限定書籍に!
    これまでに発信してきた数々の文章に加筆、修正し、さらにこの本限定の書き下ろしを収録いたします。
    ブックライター及び装丁デザインは当プロジェクトメンバーの熊田美佐が担当します。
    B6サイズ100ページ以上を保証の上で、サイズやページ数は変動する可能性があります。お届けは2022年9月予定ですが、執筆の進捗具合により前後する場合があることをご了承ください。
    ▼プロジェクトメンバー紹介
    Misa Kumada / 熊田美佐
    1979年生まれ。大阪教育大学大学院教育学研究科修了。教育学修士。
    現在はアメリカ・ニューヨーク州在住。
    大学院在学中の2年間、家庭科教員として高等学校に勤務。修了後、インターネット広告・コンテンツ制作会社に勤務し、広告記事のライティング、通販サイトの立ち上げ、運営に携わる。出産を機に退職。
    2012年「おしゃれなふくさ」をオリジナル制作、ネット販売開始(2016年事業解散)。
    2014年『ママの「働きたい」をかなえる 通勤0分 おうちオフィス』(共著)を電子出版、AmazonKindle総合1位を獲得。
    出版後はライター業に注力。クライアントの気持ちの汲み取りと言語化に定評をいただき、文章とデザインで「思いを形にする」サポートを行っています。
    ▼リターンに含まれる内容
    リターン限定書籍の代金及び送料(冊数に関わらず1箇所のみ、日本国内への発送に限ります)
    ▼確認事項
    書籍発行及び発送は、2022年9月を予定しておりますが、執筆状況により遅れる可能性がありますことをご了承ください。
    また、サイズは未定です。ページ数は、執筆状況により変更する可能性がありますが、100ページ以上を保証いたします。

    支援者:1人お届け予定:2022年06月
    このプロジェクトは、All-In方式です。
    目標金額に関わらず、2022/02/22 23:59:59までに集まった金額がファンディングされます。

    FAQ

    Q. 支払い方法は何がありますか?
    A. クレジットカード払い(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express)、コンビニ払い(全国の主要コンビニエンスストア)、銀行振込、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、ドコモ払い、PayPal、FamiPay、PayPay、楽天ペイ、au PAYをご利用いただけます。

    Q. クレジットカードの決済はいつ行われますか?
    A. 「All-or-Nothing」では募集期間中に目標金額を達成した場合、「All-In」では目標金額の達成・未達成に関わらず、プロジェクトは成立となります。募集期間内にプロジェクトが成立した場合のみ、支援金の決済が実行されます。募集期間内にプロジェクトが成立しない場合は、支援金の決済は実行されません。その場合はプロジェクトオーナーに支援金は支払われず、選択したリターンの発送(履行)もありません。
    Q. プロジェクトに関する質問はどうすればいいですか?
    A. プロジェクト内容に関するご質問やご意見は、プロジェクトオーナーへCAMPFIREのメッセージ機能をご利用ください。
    Q. 間違って支援した場合はどうなりますか?
    A. 選択したリターンの変更・キャンセル・返金は一切受け付けておりません。リターンの変更・キャンセル・返金については、各プロジェクトオーナーへ直接お問い合わせください。

    社会問題と向き合う人のクラウドファンディング GoodMorning

    「GoodMorning」は、ソーシャルグッドに特化した、社会問題と向き合う人のクラウドファンディングプラットフォームです。
    「誰もが社会変革の担い手になれる舞台をつくる」をミッションに、社会問題と向き合う人のクラウドファンディングをサポートしています。

    • プロジェクト掲載について

    • プロジェクトをはじめる
    • プロジェクトの作り方
    • マンスリーサポーターを集める
    • プロジェクトの広め方
    • スタッフに相談する
    • 資料請求
    • プロジェクトをさがす

    • すべてのプロジェクト
    • 新着のプロジェクト
    • 人気のプロジェクト
    • 募集終了間近のプロジェクト
    • 支援額が多いプロジェクト
    • マンスリーサポーター
    • GoodMorningとは?

    • GoodMorning ISSUES

    • よくある質問
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 会社概要
    • 採用情報
    • お問い合わせ
    • つながりましょう
    • facebook
    • note
    • GoodMorningはCAMPFIREグループになります。一部ページはCAMPFIREサイトへ移動いたします。

    • © 2022 CAMPFIRE, Inc.