この世界の中でどう生きていくか。その時、本書はきっと役に立ちます
この本はですね、瞑想をやっていない方々にも読んでほしいと思っています。
どういうことなのかというと、こういう世界があるんだとか、こういう考え方ができるんだとか、こういう可能性があるんだとか。そういうなんというのか、皆さんが知らなかったことをここで知るということが、たぶんできます。この本に書かれていることを全部知っている人は絶対にいないと思います。そして、これが私が聞き役になって、私はけっこう人から話を聞くのが上手なんですね。いろんなことを聞き出して、まとめたということで作った本なので。
だから、どんな方でもこの本を読んで、何か感じるところがあると思いますし、皆さんの一人ひとりのマインドフルネスに向けてですから、皆さんの日々の暮らし、あるいはこれから世界がどうなっていくかを考えたり、この世界の中でどう生きていけばいいんだろうということに、きっと役に立つと思うんですね。
だから、そういう意味で、瞑想と意識の探求というタイトルですが、意識というのは誰でも持っているものですし、日本的マインドフルネスというのを日本の心というようなものだととらえていただいて。これを皆さんが読んだ時に、どんな体験ができるかなというのが私はすごく楽しみです。なにか、皆さんにお伝えできるものがきっとあるぞと思っています。
けっこう難しい話をしてしまいましたけど、あまり難しいことは考えずに、ぜひ読んでいただけたらなと思います。よろしくお願いします。
(熊野宏昭)
* * * * *
ラストスパートです!

クラウドファンディングは4月3日(日)23時59分までです。
皆さま、どうぞよろしくお願いいたします!
https://camp-fire.jp/projects/view/537381
マインドフルネスの第一人者、熊野宏昭先生の対談集紙書籍を刊行します!
マインドフルネスの第一人者の熊野宏昭氏の対談集を刊行します。自身の瞑想体験を縦軸に、禅、初期仏教、日本的霊性、能楽、障害者教育、数学理論という多様な分野を横軸に、日本的マインドフルネスの可能性と、意識の本質とは何かを対話を通して探求します。クラウドファンディングで、皆様からの事前予約を受け付けます!
終了
現在の支援総額
1,636,908円目標金額
1,500,000円支援者数
308人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
1,636,908円あなたが最初の支援者に
なりませんか?
終了
1,500,000円
マインドフルネスの第一人者の熊野宏昭氏の対談集を刊行します。自身の瞑想体験を縦軸に、禅、初期仏教、日本的霊性、能楽、障害者教育、数学理論という多様な分野を横軸に、日本的マインドフルネスの可能性と、意識の本質とは何かを対話を通して探求します。クラウドファンディングで、皆様からの事前予約を受け付けます!
サンガ新社 です
2021年1月に事業停止した仏教書の出版社「株式会社サンガ」が、クラウドファンディングによる皆様のご支援を経て、2021年7月に「株式会社サンガ新社」に生まれ変わりました。仏教の智慧で私たちが幸福に生きることができるように、『WEBサンガジャパン』をはじめとするコンテンツの提供やオンラインセミナーの開催に加えて、以前から取り組んできた書籍の刊行にも力を入れて取り組んでまいります。
おめでとうございます
このプロジェクトは、2022-02-18に募集を開始し、308人の支援により1,636,908円の資金を集め、2022-04-03に募集を終了しました
マインドフルネスの第一人者の熊野宏昭氏の対談集を刊行します。自身の瞑想体験を縦軸に、禅、初期仏教、日本的霊性、能楽、障害者教育、数学理論という多様な分野を横軸に、日本的マインドフルネスの可能性と、意識の本質とは何かを対話を通して探求します。クラウドファンディングで、皆様からの事前予約を受け付けます!
サンガ新社 です
2021年1月に事業停止した仏教書の出版社「株式会社サンガ」が、クラウドファンディングによる皆様のご支援を経て、2021年7月に「株式会社サンガ新社」に生まれ変わりました。仏教の智慧で私たちが幸福に生きることができるように、『WEBサンガジャパン』をはじめとするコンテンツの提供やオンラインセミナーの開催に加えて、以前から取り組んできた書籍の刊行にも力を入れて取り組んでまいります。
マインドフルネスの第一人者、熊野宏昭先生の対談集紙書籍を刊行します!
サンガ新社オンラインイベント熊野宏昭先生クラファン最終日イブスペシャルミーティングから:瞑想するしないに関わらず、本書を通して得られるもの
この世界の中でどう生きていくか。その時、本書はきっと役に立ちます
この本はですね、瞑想をやっていない方々にも読んでほしいと思っています。
どういうことなのかというと、こういう世界があるんだとか、こういう考え方ができるんだとか、こういう可能性があるんだとか。そういうなんというのか、皆さんが知らなかったことをここで知るということが、たぶんできます。この本に書かれていることを全部知っている人は絶対にいないと思います。そして、これが私が聞き役になって、私はけっこう人から話を聞くのが上手なんですね。いろんなことを聞き出して、まとめたということで作った本なので。
だから、どんな方でもこの本を読んで、何か感じるところがあると思いますし、皆さんの一人ひとりのマインドフルネスに向けてですから、皆さんの日々の暮らし、あるいはこれから世界がどうなっていくかを考えたり、この世界の中でどう生きていけばいいんだろうということに、きっと役に立つと思うんですね。
だから、そういう意味で、瞑想と意識の探求というタイトルですが、意識というのは誰でも持っているものですし、日本的マインドフルネスというのを日本の心というようなものだととらえていただいて。これを皆さんが読んだ時に、どんな体験ができるかなというのが私はすごく楽しみです。なにか、皆さんにお伝えできるものがきっとあるぞと思っています。
けっこう難しい話をしてしまいましたけど、あまり難しいことは考えずに、ぜひ読んでいただけたらなと思います。よろしくお願いします。
(熊野宏昭)
* * * * *
ラストスパートです!
クラウドファンディングは4月3日(日)23時59分までです。
皆さま、どうぞよろしくお願いいたします!
https://camp-fire.jp/projects/view/537381
この活動報告が気に入ったら、
シェアしてみませんか?