ラッシュガード(サイン付き)を、本日発送いたします。これからの季節にぜひ、ご愛用ください。ラッシュのリターンを選んでくれた方々、楽しみにしていてください♪レターパック、ポスト投函でお届け予定です。アクアプラネット事務局
本日、Tシャツ(第1弾)を発送致します。5,500円、12,500円のリターン(第1弾)を選んでくれた方々、楽しみにしていてください♪レターパックでポスト投函の予定です。アクアプラネット事務局
皆さまのご支援のおかげで開始した、サンゴ畑の設置の様子です。1本ずつ、土台となる鉄筋棒を、石垣の海人の方々が、打ち込みしているようすです。また完成したら報告いたします。アクアプラネット 事務局
本日より、サンゴを植え付けるための土台となる、サンゴ畑の作成作業を開始しました。皆さまのご支援のおかげで、この活動をスタートできました。また海の中の様子は、完成後にお知らせします♪アクアプラネット事務局
本日、田中律子からの、お礼のビデオメッセージをメールにて送信させて頂きました。3,500円、5,000円、5,500円のリターンをご支援して下さった方々、ぜひご覧ください。もしメールが届かないなどあれば、お知らせください。よろしくお願...
社会問題と向き合う人のクラウドファンディング
100年後の子供たちに、この海を残したい!
世界800種類のサンゴの内、350種類(約半数)が生息するサンゴ礁が絶滅の危機に!海の美しさや恵み、私たちの安全と食を支える「生命のゆりかご」サンゴを守ろう!
終了
現在の支援総額
9,168,941円目標金額
3,500,000円支援者数
574人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
9,168,941円あなたが最初の支援者に
なりませんか?
終了
3,500,000円
世界800種類のサンゴの内、350種類(約半数)が生息するサンゴ礁が絶滅の危機に!海の美しさや恵み、私たちの安全と食を支える「生命のゆりかご」サンゴを守ろう!
NPO_AQUAPLANET です
NPO_AQUAPLANET(NPO法人アクアプラネット)は、海洋環境の保護と社会全体が水中環境問題へ目を向けていただくことを目的に、2006年6月に発足しました。
発足当初より行っている、年2回の沖縄本島・北谷でのサンゴ移植活動は今年で16年目となります。また活動10周年となる2015年からは、八重山漁協のご協力により、石垣島沖にて養殖によるサンゴ再生活動をスタートし、サンゴ礁の保全と育成に取り組んでいます。理事長・田中律子を中心にサンゴ再生活動の他、講演等の自然環境保護の啓発活動なども積極的に行ってきました。
アクアプラネットは、 ご支援、ご協力くださる皆さまの想いが成果につながる活動であることを心がけています。
おめでとうございます
このプロジェクトは、2022-03-04に募集を開始し、574人の支援により9,168,941円の資金を集め、2022-04-22に募集を終了しました
世界800種類のサンゴの内、350種類(約半数)が生息するサンゴ礁が絶滅の危機に!海の美しさや恵み、私たちの安全と食を支える「生命のゆりかご」サンゴを守ろう!
NPO_AQUAPLANET です
NPO_AQUAPLANET(NPO法人アクアプラネット)は、海洋環境の保護と社会全体が水中環境問題へ目を向けていただくことを目的に、2006年6月に発足しました。
発足当初より行っている、年2回の沖縄本島・北谷でのサンゴ移植活動は今年で16年目となります。また活動10周年となる2015年からは、八重山漁協のご協力により、石垣島沖にて養殖によるサンゴ再生活動をスタートし、サンゴ礁の保全と育成に取り組んでいます。理事長・田中律子を中心にサンゴ再生活動の他、講演等の自然環境保護の啓発活動なども積極的に行ってきました。
アクアプラネットは、 ご支援、ご協力くださる皆さまの想いが成果につながる活動であることを心がけています。
100年後の子供たちに、この海を残したい!
本日、ラッシュガードも発送いたします☆
もっと見る
Tシャツ(第1弾)、本日発送します♪
もっと見る
サンゴ畑設置、経過報告☆
もっと見る
サンゴ畑の設置作業が始まりました!!
もっと見る
お礼のビデオメッセージのメールを本日送信しました!!
もっと見る