残り1週間。目標まであともう少しです!2022/05/23 17:53みなさま、こんにちは。雲見シーサイドハウスは元気に営業中です。GWもたくさんのダイバーの方々にお越しいただきました。本プロジェクトも残すところあと1週間となりました。ただいま65万円を突破しており、目標まではあと少しのところまで来ております。皆様のご支援誠にありがとうございます。「雲見シーサイドハウスに名前を掲示」、「専用ロッカーの設置」のリターンはそれぞれ残り一名様となっております!残り1週間、皆様のご支援ならびに周囲の方への声がけ等ご協力いただけますと幸いです!この活動報告が気に入ったら、シェアしてみませんか?FacebookでシェアするシェアTwitterでシェアツイート本日プロジェクト最終日です。目標まであと少し!活動報告の一覧を見るプロジェクトを見る
伊豆漁協の挑戦!雲見のダイビング施設を修理し、快適なダイビングライフを支えたい!
伊豆有数のダイビングスポットである雲見地区。私たち伊豆漁協はダイビング施設「シーサイドハウス雲見」の運営を通じて数多くのダイバーの活動を見守ってまいりましたが、経年による施設の老朽化が深刻な状況です。施設のリフォームを実行し、雲見を訪れる方々が安心してダイビングを楽しめる拠点づくりを目指します。
現在の支援総額
855,000円目標金額
900,000円支援者数
44人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
855,000円伊豆有数のダイビングスポットである雲見地区。私たち伊豆漁協はダイビング施設「シーサイドハウス雲見」の運営を通じて数多くのダイバーの活動を見守ってまいりましたが、経年による施設の老朽化が深刻な状況です。施設のリフォームを実行し、雲見を訪れる方々が安心してダイビングを楽しめる拠点づくりを目指します。
izugyo123 です
私たち伊豆漁協は、伊豆半島内に8支所(稲取、下田、南伊豆、仁科、安良里、土肥、松崎、田子)をもつ漁協です。
伊豆を代表する特産品として、金目鯛、伊勢海老、あわび、さざえ、てんぐさ等があります。
FUNDED
このプロジェクトは、2022-04-20に募集を開始し、44人の支援により855,000円の資金を集め、2022-05-31に募集を終了しました
伊豆有数のダイビングスポットである雲見地区。私たち伊豆漁協はダイビング施設「シーサイドハウス雲見」の運営を通じて数多くのダイバーの活動を見守ってまいりましたが、経年による施設の老朽化が深刻な状況です。施設のリフォームを実行し、雲見を訪れる方々が安心してダイビングを楽しめる拠点づくりを目指します。
izugyo123 です
私たち伊豆漁協は、伊豆半島内に8支所(稲取、下田、南伊豆、仁科、安良里、土肥、松崎、田子)をもつ漁協です。
伊豆を代表する特産品として、金目鯛、伊勢海老、あわび、さざえ、てんぐさ等があります。
伊豆漁協の挑戦!雲見のダイビング施設を修理し、快適なダイビングライフを支えたい!
残り1週間。目標まであともう少しです!
みなさま、こんにちは。
雲見シーサイドハウスは元気に営業中です。GWもたくさんのダイバーの方々にお越しいただきました。
本プロジェクトも残すところあと1週間となりました。
ただいま65万円を突破しており、目標まではあと少しのところまで来ております。皆様のご支援誠にありがとうございます。
「雲見シーサイドハウスに名前を掲示」、「専用ロッカーの設置」のリターンはそれぞれ残り一名様となっております!
残り1週間、皆様のご支援ならびに周囲の方への声がけ等ご協力いただけますと幸いです!
この活動報告が気に入ったら、
シェアしてみませんか?