だんざたみなさまご無沙汰しております。暑い夏ですが、倉庫のトイレ工事は着々と進んでおります。臭い対策で水洗にするため、下水工事が始まり1m50cmほど深い穴が掘られました。職人さん達も汗をかきながら頑張ってくださっております。だんだん...
https://www.tsb.jp/news/nnn/news116x9gpffjs2mfi4hzh.html秘密基地アトリエクラウドファンディング、、絵本など、ニュース内で取り上げていただきました。クラウドファンディングも残り、3...
ガレッジセールの様子です。動画制作: 映像クリエイター・ソイ
本日、杉の床板100枚が到着しました!なかなかの重量でしたが、床の完成が見え、テンションが上がりました!
昨日、ガレージセールや、今後の企画のために、スポットライト用のダクトレールをつけていただきました。一気に雰囲気が出来てきまして、テンションも上がっております!ガレージセールでは、この照明を活かしたディスプレイをしたいと思います。202...
築60年の元布団店倉庫を、秘密基地アトリエにリノベーション!
台風19号で廃業された築60年の布団店倉庫を、人が集い学び表現する秘密基地のようなアトリエにリノベーション致します。ギャラリーであり、学び舎であり、イベント空間であり、そして子供たちの秘密基地であり。 時代の流れと共にお店の数は減り、元気のなくなった町にワクワクを!
現在の支援総額
2,000,400円目標金額
1,500,000円支援者数
157人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
2,000,400円台風19号で廃業された築60年の布団店倉庫を、人が集い学び表現する秘密基地のようなアトリエにリノベーション致します。ギャラリーであり、学び舎であり、イベント空間であり、そして子供たちの秘密基地であり。 時代の流れと共にお店の数は減り、元気のなくなった町にワクワクを!
TOMOYAARTS です
TOMOYAARTS
「優しさ、心地よさ、温かさ」がテーマ。絵の中に 子供の頃過ごした長野県の風景を元に、そこへ空想を重ね合わせ、ファンタジーの世界を創り出す。
TOMOYAARTSオリジナルのライブペイント「キャンバスアニメーション」は一枚のキャンバスで絵を変化させていく。
その様は動く紙芝居。
近年は、韓国、マイアミ、ニューヨーク、ロサンゼルス、ワシントンでのアートショーに出展。
長野県長野市にてオープンアトリエ『風の公園』を運営。
おめでとうございます
このプロジェクトは、2022-04-26に募集を開始し、157人の支援により2,000,400円の資金を集め、2022-06-23に募集を終了しました
台風19号で廃業された築60年の布団店倉庫を、人が集い学び表現する秘密基地のようなアトリエにリノベーション致します。ギャラリーであり、学び舎であり、イベント空間であり、そして子供たちの秘密基地であり。 時代の流れと共にお店の数は減り、元気のなくなった町にワクワクを!
TOMOYAARTS です
TOMOYAARTS
「優しさ、心地よさ、温かさ」がテーマ。絵の中に 子供の頃過ごした長野県の風景を元に、そこへ空想を重ね合わせ、ファンタジーの世界を創り出す。
TOMOYAARTSオリジナルのライブペイント「キャンバスアニメーション」は一枚のキャンバスで絵を変化させていく。
その様は動く紙芝居。
近年は、韓国、マイアミ、ニューヨーク、ロサンゼルス、ワシントンでのアートショーに出展。
長野県長野市にてオープンアトリエ『風の公園』を運営。
築60年の元布団店倉庫を、秘密基地アトリエにリノベーション!
秘密基地アトリエwanaka、トイレ工事が進んでいます!
もっと見る
テレビ信州にて
もっと見る
ガレージセールの様子
もっと見る
床板が届きました!
もっと見る
ガレージセール!準備!ダクトレールをつけていただきました。
もっと見る