本プロジェクトのクラウドファンディングをご覧頂きありがとうございます! onegearの運営をしております、久保宏修と申します。
今回は初めてのクラウドファンディングでのプロジェクト企画の挑戦となりましたが目標を突破したという事でお礼のお言葉を書かせて頂きます。
まずはご支援して頂いた89名様に厚く御礼申し上げます。
初めてのクラファン、仕組みはわかっているつもり、支援したことはある、しかしながら、いまだによく理解できていなかった部分もありました。それでも、いろいろな方々から支援、応援を受けている感覚はビシビシ伝わって参りました。
onegearの商品であります、『pandish 丸 』。
これは職人さんが1枚1枚、手作業で仕上げていただいている商品であり、なかなか大量に生産することが困難な状況にあり、生産ラインの安定化を図りたく今回のプロジェクトを立ち上げた次第です。
皆様のご支援により、生産が安定し、『pandish』を欲しい、と思っていただいた皆様に、 これまでより多く供給することが叶いました。
今後も、環境に配慮した、無骨なキャンプギアの商品企画開発を進め、アウトドア好きな皆様に喜んでいただき、ワクワクするようなギアを生み出していきたいと思います。
引き続きonegearを応援、宜しくお願い致します。
ありがとうございました!
直火調理からそのままお皿として使える!無骨・軽量・二役の『pandish角』
無骨で超軽量。フライパンとしても、お皿としても使える、職人のハンドメイドによって作られた『pandish角』。発売開始と共に、2ヶ月先まで予約で埋まった「pandish丸」から、新たに形を変えて登場!
現在の支援総額
621,796円目標金額
50,000円支援者数
89人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
621,796円無骨で超軽量。フライパンとしても、お皿としても使える、職人のハンドメイドによって作られた『pandish角』。発売開始と共に、2ヶ月先まで予約で埋まった「pandish丸」から、新たに形を変えて登場!
onegear です
はじめまして、onegear(ワンギア)です。
ワンギアは、「あなただけのギア」をテーマに、キャンプ・アウトドアを楽しむため、自然をずっと守るサスティナブルなギアブランドであり続けるべく、
たくましく、
永く使って頂ける
ほんとうに良いギアを。
をテーマに活動しています。
それは、良い素材を選ぶことからはじまる。
良い職人、作り手と考えることからはじまる。
私たちのものづくりの、根っこにある考えです。
そんな思いから、onegearは生まれました。
おめでとうございます
このプロジェクトは、2022-04-15に募集を開始し、89人の支援により621,796円の資金を集め、2022-06-10に募集を終了しました
無骨で超軽量。フライパンとしても、お皿としても使える、職人のハンドメイドによって作られた『pandish角』。発売開始と共に、2ヶ月先まで予約で埋まった「pandish丸」から、新たに形を変えて登場!
onegear です
はじめまして、onegear(ワンギア)です。
ワンギアは、「あなただけのギア」をテーマに、キャンプ・アウトドアを楽しむため、自然をずっと守るサスティナブルなギアブランドであり続けるべく、
たくましく、
永く使って頂ける
ほんとうに良いギアを。
をテーマに活動しています。
それは、良い素材を選ぶことからはじまる。
良い職人、作り手と考えることからはじまる。
私たちのものづくりの、根っこにある考えです。
そんな思いから、onegearは生まれました。
直火調理からそのままお皿として使える!無骨・軽量・二役の『pandish角』
プロジェクトのご支援ありがとうございました!
本プロジェクトのクラウドファンディングをご覧頂きありがとうございます! onegearの運営をしております、久保宏修と申します。
今回は初めてのクラウドファンディングでのプロジェクト企画の挑戦となりましたが目標を突破したという事でお礼のお言葉を書かせて頂きます。
まずはご支援して頂いた89名様に厚く御礼申し上げます。
初めてのクラファン、仕組みはわかっているつもり、支援したことはある、しかしながら、いまだによく理解できていなかった部分もありました。それでも、いろいろな方々から支援、応援を受けている感覚はビシビシ伝わって参りました。
onegearの商品であります、『pandish 丸 』。
これは職人さんが1枚1枚、手作業で仕上げていただいている商品であり、なかなか大量に生産することが困難な状況にあり、生産ラインの安定化を図りたく今回のプロジェクトを立ち上げた次第です。
皆様のご支援により、生産が安定し、『pandish』を欲しい、と思っていただいた皆様に、 これまでより多く供給することが叶いました。
今後も、環境に配慮した、無骨なキャンプギアの商品企画開発を進め、アウトドア好きな皆様に喜んでいただき、ワクワクするようなギアを生み出していきたいと思います。
引き続きonegearを応援、宜しくお願い致します。
ありがとうございました!
この活動報告が気に入ったら、
シェアしてみませんか?