Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCHno thanks!

社会問題と向き合う人のクラウドファンディング GoodMorning

  • プロジェクトをはじめる
  • プロジェクトをさがす
  • GoodMorning ISSUES
  • GoodMorningとは?
  • ログイン / 新規会員登録

  • kodure_mba
  • ソーシャルグッド
  • 京都府

「おたがいさま」を広めてあたたかい世界をつくりたい!

  • kodure_mba
  • ソーシャルグッド
  • 京都府

子連れの日®の5月20日(語呂合わせでコヅレ)にむけて、たくさんの「おたがいさま」ストーリーを集め、世界中にOTAGAISAMA(おたがいさま)を広める活動に挑戦します! 

  • 埋め込み
現在の支援総額
524,700円
目標金額
300,000円
174%
目標金額は300,000円
支援者数
50人
募集終了まで残り
終了
現在の支援総額
524,700円
174%達成
終了
目標金額 300,000円
支援者数 50人
おめでとうございます

このプロジェクトは、2022-04-21に募集を開始し、50人の支援により524,700円の資金を集め、2022-05-23に募集を終了しました

子連れの日®の5月20日(語呂合わせでコヅレ)にむけて、たくさんの「おたがいさま」ストーリーを集め、世界中にOTAGAISAMA(おたがいさま)を広める活動に挑戦します! 

  • ホーム
  • 活動報告1
  • 支援者50
  • 仲間募集0
  • コメント0
    「おたがいさま」を広めてあたたかい世界をつくりたい!
    • kodure_mba
    • ソーシャルグッド
    プロジェクトを支援する

    クラウドファンディングに挑戦してみませんか?

    スタッフに相談する詳しく見る
    kodure_mba
    • 日本
    初めてのプロジェクトです

    一般社団法人ぷちでガチ、という非営利法人です。関西・京都の数人の育休者からスタートした勉強会を発祥とする、子連れ歓迎の勉強会「子連れMBA®」を運営。これまで100回以上の経営学を中心とする講座を開催し、全国からのべ4000人以上の子育て世代が参加してきました。

    子連れMBA®は、”1000歩を進む1人でなくても、2、3歩ふみだす1000人をうみだし社会を変えるべく、2021年からリニューアルし、デジタルを駆使することで国内外から参加できる完全オンラインの活動にシフト。「子育て世代発のソーシャル・イノベーションをうみだす」をミッションに、参加メンバー自身が活動を推進・運営しています。

    • 認証していません
    • kodure-mba.puchigachi.com
    • note.com/mihoakasaka
    • kodure.puchigachi.com/kodurenohi
    特定商取引に基づく表記
    プロジェクトに関してはメッセージ機能でプロジェクトオーナーへお問合せください。
    販売事業者名
    一般社団法人ぷちでガチ
    代表者または通信販売に関する業務の責任者の氏名
    赤坂 美保
    事業者の住所/所在地
    京都府 宇治市 伊勢田町名木 2丁目1番地の194
    事業者の電話番号
    090-7800-3904
    対価以外に必要な費用
    無し
    その他記載事項
    プロジェクトページ、リターン記載欄、共通記載欄(https://camp-fire.jp/legal)をご確認ください。
    メッセージを送る

    リターン

    • 3,000円

      【ご支援金のすべてをプロジェクトに使わせていただきます】
      ワークショップ参加などは必要ない、もしくは、できるだけ活動にという方はこちらをお選びください。ありがとうございます!お礼のメールをお送りさせていただきます!

      支援者:15人お届け予定:2022年05月
    • 3,900円

      感謝の気持ちをこめて、インプット×アウトプットで経営学を学べる「子連れMBA®講座」を体験いただけるリターンをご用意しました。テーマは「半径5mからのSDGs〜新しい経営のカタチ」。
      今や誰もが当事者のSDGsを、サステナビリティ経営の専門家、神戸大学の西谷公孝教授より学べる貴重な機会です。
      「SDGsって何?」という初心者の方から、仕事で社会に貢献したい方や、新しいサステナビリティ経営の潮流を知りたい方にピッタリな講座です。 
      ・子育て中でない方も、好奇心さえあれば大歓迎です!
      ・インプット動画視聴(いつでも視聴可能、1時間程度)+ワーク会(講師参加なし)+フィードバック講座の3時間からなります。ワーク会及びフィードバック講座は平日12〜13時の1時間程度の開催で、参加自由です。
      ・7月中の開催予定です。参加できない場合でもアーカイブ録画を使用してご自身で学べます。
      ・クーポンをお送りしますので、お申し込みをお願いします

      支援者:13人お届け予定:2022年07月
    • 5,000円
      残り:15人まで


      5/29(日)14〜15:30
      ※オンライン開催 こども達が能動的に学ぶ力を育むコンテンツとして開発された「あめかちゃん」は、漢字の部首を擬人化したキャラクター!漢字の部首「あめかんむり」「くさかんむり」「たけかんむり」などをキャラクターから学び、身の回りにある漢字をおうちの中で探したり、折り紙でキャラクターを作ったりしながら、楽しく漢字を好きになりませんか?「あめかちゃん」を生み出したクリエイター自身が、漢字の楽しさをお伝えします!
      ご準備いただくもの:ハサミ・テープ・A4程度の白い紙・太いペン・事前に送付した資料を印刷したもの

      支援者:0人お届け予定:2022年05月
    • 5,000円
      残り:19人まで

      ●6月16日(木)、6月30日(木) 両日 12時~13時半 開催予定 ※オンライン開催
      「子連れの日」スポンサー企業である乳幼児おもちゃメーカー「ピープル」社員を講師に迎えたイベント、ゼロイチを生み出すワークショップに参加できます。子育て中だからこその悩み・もやもやをアイデアとしてポジティブに変換するマインドセットをはじめ、インプットだけでなく実際体験することで、新たなスキルを身に着けることができます。
      ※両方参加できない場合、アーカイブ録画を共有します。
      ※他の参加者様の迷惑行為等、参加をお断りさせていただく場合があります。お断りさせていただいた場合においても返金はいたしかねます。

      支援者:1人お届け予定:2022年06月
    • 5,000円
      残り:1人まで

      インターネット企業「はてな」創業メンバーであり、現在はシリコンバレー発ベンチャー企業の日本法人設立メンバー、兼プロフェッショナルコーチである近藤令子が事業の壁打ちに 副業やパラレルキャリアとしての軽やかで、身近な事業の立ち上げも応援します。
      事業アイデアがまだまだぼんやりしている方も、事業だけでなく生き方、キャリアも相談したい方も歓迎です。
      ・1対1で1回あたり1時間程度、オンラインセッションとなります。
      ・事業アイデアをしっかり練りたい方は2回以上のセッションが必要ですので、2口以上のご購入をオススメします。

      支援者:9人お届け予定:2022年05月
    • 10,000円

      【ご支援金のすべてをプロジェクトに使わせていただきます&開催裏話レポート+(オプション)代表がお話しします】
      ワークショップ参加などは必要ない、もしくは、できるだけ活動にという方はこちらをお選びください。ありがとうございます!お礼メッセージに加え、 子連れの日イベント等の開催裏話をメールにてお送りします。
      (ご希望あれば)当プロジェクトの代表、赤坂がオンラインで1時間お話しします。個別相談でも、複数人に向けてのセミナーやご講演も可能です。(テーマはご相談させてください)ご希望の場合は備考欄にご記載ください。
      ※複数口の応援をいただけると大変ありがたいです!
      ※代表、赤坂への相談や講演テーマについては、プロフィールをこちらをご参照ください。https://note.com/mihoakasaka/n/n3c9cf837ad75

      支援者:8人お届け予定:2022年05月
    • 10,000円
      残り:5人まで

      日時:京都「aeru gojo」 5/28(土)11:00~12:00 5組限定
      ◆対象年齢:年齢は問いません 筆を持てる年齢 目安2歳半~3歳以上、小学生も歓迎

      株式会社和えるでは、伝統に触れ豊かな感性を育む「aeru school」を実施しています。日本の伝統文化を体験していただくことを通して、親も子も非認知能力を高めるプログラムです。今回は、親子で参加いただける伊勢型紙を使ったはがき染め体験のワークショップを、対面で開催を企画しました。職人さんが丁寧につくって下さっている道具や材料を使い、染上げします。作品作りをするのは子どもですが、一緒に取り組む親の声がけや褒め方、子どもへの接し方を、和えるのスタッフ(保育士資格も保有するスタッフの皆さん)から感じて学ぶことで、親の育み力も高めていただけるワークショップとなっています。
      (作品と型紙は持ち帰り、年齢入り和蝋燭プレゼント付、筆や絵の具などのお道具は当日貸出します)

      支援者:0人お届け予定:2022年05月
    • 10,000円
      残り:4人まで

      日時:京都「aeru gojo」 6/11(土)11:00~12:00 5組限定
      ◆対象年齢:年齢は問いません 筆を持てる年齢 目安2歳半~3歳以上、小学生も歓迎

      株式会社和えるでは、伝統に触れ豊かな感性を育む「aeru school」を実施しています。日本の伝統文化を体験していただくことを通して、親も子も非認知能力を高めるプログラムです。今回は、親子で参加いただける伊勢型紙を使ったはがき染め体験のワークショップを、対面で開催を企画しました。職人さんが丁寧につくって下さっている道具や材料を使い、染上げします。作品作りをするのは子どもですが、一緒に取り組む親の声がけや褒め方、子どもへの接し方を、和えるのスタッフ(保育士資格も保有するスタッフの皆さん)から感じて学ぶことで、親の育み力も高めていただけるワークショップとなっています。
      (作品と型紙は持ち帰り、年齢入り和蝋燭プレゼント付、筆や絵の具などのお道具は当日貸出します)

      支援者:1人お届け予定:2022年06月
    • 10,000円
      残り:5人まで

      日時:東京「aeru meguro」7/30(土)11:00~12:00 5組限定
      ◆対象年齢:年齢は問いません 筆を持てる年齢 目安2歳半~3歳以上、小学生も歓迎

      株式会社和えるでは、伝統に触れ豊かな感性を育む「aeru school」を実施しています。日本の伝統文化を体験していただくことを通して、親も子も非認知能力を高めるプログラムです。今回は、親子で参加いただける伊勢型紙を使ったはがき染め体験のワークショップを、対面で開催を企画しました。職人さんが丁寧につくって下さっている道具や材料を使い、染上げします。作品作りをするのは子どもですが、一緒に取り組む親の声がけや褒め方、子どもへの接し方を、和えるのスタッフ(保育士資格も保有するスタッフの皆さん)から感じて学ぶことで、親の育み力も高めていただけるワークショップとなっています。
      (作品と型紙は持ち帰り、年齢入り和蝋燭プレゼント付、筆や絵の具などのお道具は当日貸出します)

      支援者:0人お届け予定:2022年07月
    • 10,000円
      残り:5人まで

      日時:東京「aeru meguro」8/20(土)11:00~12:00 5組限定
      ◆対象年齢:年齢は問いません 筆を持てる年齢 目安2歳半~3歳以上、小学生も歓迎

      株式会社和えるでは、伝統に触れ豊かな感性を育む「aeru school」を実施しています。日本の伝統文化を体験していただくことを通して、親も子も非認知能力を高めるプログラムです。今回は、親子で参加いただける伊勢型紙を使ったはがき染め体験のワークショップを、対面で開催を企画しました。職人さんが丁寧につくって下さっている道具や材料を使い、染上げします。作品作りをするのは子どもですが、一緒に取り組む親の声がけや褒め方、子どもへの接し方を、和えるのスタッフ(保育士資格も保有するスタッフの皆さん)から感じて学ぶことで、親の育み力も高めていただけるワークショップとなっています。
      (作品と型紙は持ち帰り、年齢入り和蝋燭プレゼント付、筆や絵の具などのお道具は当日貸出します)

      支援者:0人お届け予定:2022年08月
    • 30,000円
      残り:3人まで

      子連れMBA®主催のMBA講座を22年6月〜23年3月まで10ヶ月間受け放題いただけます。(毎月1テーマ開催、最大10テーマ受講可能)講師は、有名大学MBAの教授始め、第一線で活躍する実務家です。過去に経営学を学んだ方も、学んだことのない方も知っておきたい新しい時代に必要なテーマだけを厳選。
      予定テーマ:SDGsと経営戦略・マーケティング・話し方・価値創造・交渉学・イノベーション・エフェクチュエーション ・組織論・ライティングなど (順不同、変更可能性あり)
      ・完全オンラインでインプットとアウトプットから学べます。日程があわなくてもオンラインで学んでいただけます。実施イメージは過去開催例をご覧ください。(過去開催例 https://kodure-mba.puchigachi.com/2022/02/28/report-75-marketing/)
      ・過去開催例と同様の時間で開催予定ですが、変更となる可能性もございます。
      ・毎月の講座にご参加できるクーポンをお送りしますので、毎月、参加の都度お申し込みをお願いします。

      支援者:2人お届け予定:2022年05月
    • 30,000円
      残り:3人まで

      【「子連れの日」SNSライブトーク出演券(コンサルティング含む)】
      応援企業(応援者)様として「子連れMBA」関連のSNSアカウントにライブ出演いただけます。ご希望によって、スポンサー企業様とのコラボも可能(総フォロワー3万人以上)。ライブ等が初めてでも内容等事前コンサルティングいたします。
      ※ライブ本番は約30分です。告知など可能ですが、内容は「子連れの日」に絡めてご相談させてください。
      ※出演いただいた内容はアーカイブとして残ります。また、録画データ等も提供します。
      ※出演日程などは、直接ご相談にて決定させてください。2022年5月末以降1年間有効
      *ネットワーク販売や「子連れの日」との趣旨やイメージが相違する場合等、出演をお断りさせていただく場合があります。お断りさせていただいた場合においても返金はいたしかねます。

      支援者:2人お届け予定:2022年05月
    • 50,000円
      OUT OF STOCK

      研究に基づいた育休者向けセミナーを日本全国で30回以上実施してきた甲南大学経営学部の奥野明子教授による、復職者およびマネージャーに向けた復職のためのセミナー・ワークショップと、子連れMBA®のメンバーの様々な企業の復職経験者による相談会をご希望に応じて実施いたします。
      ・基本オンラインで計3時間程度で、内容はご希望に応じて調整・決定いたします。
      ・開催日時もご相談にて決定させてください。2023年3月末までにお願いいたします。

      支援者:1人お届け予定:2022年05月
    • 100,000円
      OUT OF STOCK

      米国・シリコンバレーにおいて、デジタルマーケティング事業を推進している Voice4u 株式会社 (https://voice4u.io )のメンバーが、Google や Facebook、Instagramを使ったファン候 補者(潜在顧客)とのコミュニケーションの最新事例など、デジタルマーケティングの具体的活用事例やそのノウハウについてお話しするセミナーをオンラインにてご提供いたします。
      ・2時間のオンラインセミナーを開催いただけます。参加人数に限りはございません。
      ・開催時間はシリコンバレーとの時差の関係で10〜12時となりますが、開催日はご相談にて決定させてください。(2023年3月末まででお願いいたします)

      支援者:1人お届け予定:2022年05月
    このプロジェクトは、All-In方式です。
    目標金額に関わらず、2022/05/23 23:59:59までに集まった金額がファンディングされます。

    FAQ

    Q. 支払い方法は何がありますか?
    A. クレジットカード払い(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express)、コンビニ払い(全国の主要コンビニエンスストア)、銀行振込、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、d払い、PayPal、FamiPay、PayPay、楽天ペイ、au PAYをご利用いただけます。

    Q. クレジットカードの決済はいつ行われますか?
    A. 「All-or-Nothing」では募集期間中に目標金額を達成した場合、「All-In」では目標金額の達成・未達成に関わらず、プロジェクトは成立となります。募集期間内にプロジェクトが成立した場合のみ、支援金の決済が実行されます。募集期間内にプロジェクトが成立しない場合は、支援金の決済は実行されません。その場合はプロジェクトオーナーに支援金は支払われず、選択したリターンの発送(履行)もありません。
    Q. プロジェクトに関する質問はどうすればいいですか?
    A. プロジェクト内容に関するご質問やご意見は、プロジェクトオーナーへCAMPFIREのメッセージ機能をご利用ください。
    Q. 間違って支援した場合はどうなりますか?
    A. 選択したリターンの変更・キャンセル・返金は一切受け付けておりません。リターンの変更・キャンセル・返金については、各プロジェクトオーナーへ直接お問い合わせください。

    社会問題と向き合う人のクラウドファンディング GoodMorning

    「GoodMorning」は、ソーシャルグッドに特化した、社会問題と向き合う人のクラウドファンディングプラットフォームです。
    「誰もが社会変革の担い手になれる舞台をつくる」をミッションに、社会問題と向き合う人のクラウドファンディングをサポートしています。

    • プロジェクト掲載について

    • プロジェクトをはじめる
    • プロジェクトの作り方
    • マンスリーサポーターを集める
    • プロジェクトの広め方
    • スタッフに相談する
    • 資料請求
    • プロジェクトをさがす

    • すべてのプロジェクト
    • 新着のプロジェクト
    • 人気のプロジェクト
    • 募集終了間近のプロジェクト
    • 支援額が多いプロジェクト
    • マンスリーサポーター
    • GoodMorningとは?

    • GoodMorning ISSUES

    • よくある質問
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 会社概要
    • 採用情報
    • お問い合わせ
    • つながりましょう
    • facebook
    • note

    「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

    • GoodMorningはCAMPFIREグループになります。一部ページはCAMPFIREサイトへ移動いたします。

    • © 2023 CAMPFIRE, Inc.