今回は検証を続けてきた腐食(錆び)を確認していきたいと思います。↑海水へ10日間沈めた状態での錆びの状況 ステンレスも錆びにくい材質ではありますが、多少の錆が発生しています。チタンナ...
今回はキャンプで使用してみました。分厚い肉を難なくカットでき、切る際も全く抵抗なく切ることが出来ました。家族でのキャンプや知人とのキャンプに最高の逸品です。 ...
10日間海水につけて腐食検証を行いました。10日間海水につけたチタンナイフでカツオを3枚に下ろしてみました。 切れ味抜群! チタン素材なので海水にも強く(錆びにくい)海での使用に最適!
前回ご報告させていただいた刃の裏に当たる個所へ梨地加工を行っております。食材を切る際により切れやすく加工を行いました。 私たちも検証を行っていく中で梨地を入れることにより食材がナイフと密着することを低減できバランスよく切ることが出来ました。
1枚の材料から工作機械によりナイフの形状を削り出し、ナイフの重要なポイントである刃を職人がひとつひとつ丁寧に仕上げていきます。
航空機エンジン部品メーカーが製作する軽くて切れ味抜群のチタンナイフ
チタン素材を使用しており、海水や水に対して耐食性(サビにくい)に優れており、人の体に優しく安全性(金属アレルギーがおこりにくい)も高い反面、非常に製作が難しく加工するにはチタンの特徴に合わせた方法と高い技術が必要です。
現在の支援総額
347,980円目標金額
500,000円支援者数
10人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
347,980円チタン素材を使用しており、海水や水に対して耐食性(サビにくい)に優れており、人の体に優しく安全性(金属アレルギーがおこりにくい)も高い反面、非常に製作が難しく加工するにはチタンの特徴に合わせた方法と高い技術が必要です。
hiroshimanishii です
広島県安芸郡海田町で自動車のナンバープレートから航空機エンジン部品、半導体部品を制作しております株式会社西井製作所と申します。創業時から金属の加工を行っており、アイデア・工夫を積み重ね創業104年の歴史の中、技術を磨いてまいりました。
FUNDED
このプロジェクトは、2022-05-17に募集を開始し、10人の支援により347,980円の資金を集め、2022-06-24に募集を終了しました
チタン素材を使用しており、海水や水に対して耐食性(サビにくい)に優れており、人の体に優しく安全性(金属アレルギーがおこりにくい)も高い反面、非常に製作が難しく加工するにはチタンの特徴に合わせた方法と高い技術が必要です。
hiroshimanishii です
広島県安芸郡海田町で自動車のナンバープレートから航空機エンジン部品、半導体部品を制作しております株式会社西井製作所と申します。創業時から金属の加工を行っており、アイデア・工夫を積み重ね創業104年の歴史の中、技術を磨いてまいりました。
航空機エンジン部品メーカーが製作する軽くて切れ味抜群のチタンナイフ
プロジェクト終了まであと4日、チタンナイフの性能をご紹介します!
もっと見る
キャンプで使ってみました!肉も切れ味抜群!
もっと見る
海水に10日間つけても切れ味抜群!
もっと見る
梨地加工により、切れ味抜群!
もっと見る
職人がひとつひとつ手作業で仕上げます
もっと見る