嬉しい、たとえ話2022/08/06 10:30こんにちは、神社の事を一言、引き継いだ時は病人に例えたら点滴の量が少しだけでした。皆さんのお力で今、満杯にできました。後継者に引き継ぎます。この活動報告が気に入ったら、シェアしてみませんか?FacebookでシェアするシェアTwitterでシェアツイート今日の奥尻島。後任に、力を活動報告の一覧を見るプロジェクトを見る
助けてください。神社存続に希望を載せ、奥尻島の伊勢神宮よりの内宮別宮月讀宮を復活
平成5年の地震災害で神社、神輿が焼けました。神社は伊勢神宮より、20年に1度の式年遷宮による、解体された木材一式をいただき、原寸で建設しました。現在は塩害で修理の必要があるため、宗教の違う有志6人が立ち上がりクラウドファンディング資金を募ることとしました。平成7年の建設から27年が経過しております。
現在の支援総額
1,373,000円目標金額
9,800,000円支援者数
148人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
1,373,000円平成5年の地震災害で神社、神輿が焼けました。神社は伊勢神宮より、20年に1度の式年遷宮による、解体された木材一式をいただき、原寸で建設しました。現在は塩害で修理の必要があるため、宗教の違う有志6人が立ち上がりクラウドファンディング資金を募ることとしました。平成7年の建設から27年が経過しております。
6eb51dd983c4 です
FUNDED
このプロジェクトは、2022-05-12に募集を開始し、148人の支援により1,373,000円の資金を集め、2022-07-30に募集を終了しました
平成5年の地震災害で神社、神輿が焼けました。神社は伊勢神宮より、20年に1度の式年遷宮による、解体された木材一式をいただき、原寸で建設しました。現在は塩害で修理の必要があるため、宗教の違う有志6人が立ち上がりクラウドファンディング資金を募ることとしました。平成7年の建設から27年が経過しております。
6eb51dd983c4 です
助けてください。神社存続に希望を載せ、奥尻島の伊勢神宮よりの内宮別宮月讀宮を復活
嬉しい、たとえ話
こんにちは、神社の事を一言、引き継いだ時は病人に例えたら点滴の量が少しだけでした。皆さんのお力で今、満杯にできました。後継者に引き継ぎます。
この活動報告が気に入ったら、
シェアしてみませんか?