2022/06/15 14:19

おはようございます!ケブラッチョのプロジェクトオーナー、五色電機 広報担当 おしんです。
お気に入り登録いただき、ありがとうございます。

【ラジオが無事に放映されました!】

ラジオ大阪『藤川貴央のニュースでござる』の「ネタコレ!トピックスでござる 」コーナーにて、無事に制御盤のお話が放映されました。制御盤のこと、会社のこと、私たちのこと、とても分かりやすく紹介してくださり、本当に感謝です。

(エリアフリーでなければ)関西限定ですが、radikoで聞くことができます!
6月14日(火) 6:30-8:00 (特集は7:30過ぎ)

個人的には最後の藤川貴央アナの冷静なツッコミに大爆笑してしまいました。


【またまた交流会】

月曜に引き続き、火曜日も交流会に行ってまいりました。SNS上での発信だけでなく(これもなかなか大変なんですが)足を運んで実際に会う、のはとても大切だと考えていますし、私がクラファンに挑戦しようと思ったこの時期に、比較的新型コロナウイルス感染症の状況も落ち着き、こうして外出しやすい空気感になっていることも本当にありがたいと思っています。

火曜日は、以前の活動報告でご紹介した、京都市伏見区醍醐の佳山さんが運営する不動産屋「プラスホーム」で開催された、「プラスなスペースでビジネスを一歩前に進める交流会 」です。(タイトルが長いです...笑)

地元、醍醐にお住まいの方を初め、たくさんの方とお話することができました。醍醐にはイベントスペースとして使えるとても魅力的な古民家があることも分かりました(史跡 山田家庭園さんです)ので、ここでマルシェ的なイベントをして、その一角でケブラッチョコーナーがあってもいいのかな、なんて思いました。畳とケブラッチョもまた相性がよさそうです♪

ケブラッチョを立ち上げたおかげで、私自身が魅力的な方とお会いできる機会がたくさん増えて、とてもありがたいと思っています。わたしたち五色電機も工場という"場"を持っているので、工場で素敵な皆さんに集まってもらって何かマルシェやイベントをするのもいいなあ...なんて考えておりました。ただし、4tトラックを突っ込める程度の広さはあるものの、仕事が立て込んでいるときは制御盤の中板や箱で一杯になってしまいますけどね^^;

「プラスなスペースでビジネスを一歩前に進める交流会」は毎月第2火曜日18時から、来月も開催されるそうです。気になる方は、ぜひご連絡ください。


--------------------------------------------------------------------------------

【プロジェクトを見守っていただいている皆様にお願い】

みなさまのご支援のおかげで、達成率が約50%になりました!本当にありがとうございます。

あと50%を走り抜ける必要があります。
ぜひ、身近な方にケブラッチョをおすすめしていただけると嬉しいです!
どうやって説明すればいいかよく分からない...という方は、ぜひ以下の紹介文や動画をご活用ください。


↓↓↓動画でサクっと知りたい方用↓↓↓---------------------------------

[YouTube] https://youtu.be/GARj9BKRBx4
[TikTok] https://www.tiktok.com/@cablacho


↓↓↓チラシの印刷も可能です!↓↓↓---------------------------------

https://drive.google.com/file/d/1zYa9CwOdHoaKykWVhewYIrkxPz4pkW_G/view

↓↓↓Twitter用↓↓↓---------------------------------

制御盤からやってきた!本物の電線とネジの新感覚知育ブロック「ケブラッチョ」
https://camp-fire.jp/projects/view/586246
▷ ねじを回して手先のトレーニングに
▷ 6色の鮮やかな電線
▷ 自由度の高い"線"のブロック
▷ 廃材も活用したアップサイクル製品

↓↓↓その他、文字の制限がないSNS用↓↓↓--------------------------------- 

制御盤からやってきた!電線とネジの新感覚ブロック「ケブラッチョ」
https://camp-fire.jp/projects/view/586246
▷ 制御盤で使う本物の電線パーツを使った、あたらしい知育ブロック
▷ ねじを回す作業で、手先のトレーニングに最適!
▷ 6色の鮮やかな電線が感性を刺激してワクワク感が高まります
▷ 面や立体でない、線のパーツを組み立てる自由度の高いブロックで、想像力をはぐくみます▷ 仕事で発生する電線の切れ端も再利用し、廃材も削減しています


引き続き頑張って参りますので、どうか応援よろしくお願いいたします。