2022/10/20 19:00

工事費について

今回のプロジェクトはまず建築工事費が本当にキツい。建築工事費を1650万で設定しているのですが500㎡(150坪程度)程度ありますので坪単価に直すと…なんと坪11万!内装の建築工事費の坪単価は現在だと40万〜が常識的な数字ですので,一般的な建築工事費とすると6000万円以上は掛かってしまいそうです…

6000万円なんて宝くじでも当たらない限り手にすることが出来ませんので、通常の建築工事のように工務店さんに依頼してつくることは不可能な金額となります。そこで、職人に依頼すること、自分たちで出来ること、みんなにお願いすること、手をつけない箇所を仕分けし、ご支援頂いた費用を有効に使わさせて頂くようにします。


クラファン支援額

高いハードルのこのクラファン。

(始める前に650万は厳しい!と関係者の各方面から突っ込まれていました。)

もっと目標設定を低くすることも考えたのですが…最低金額の工事費を考えるとどうしても工事のやりようが無くなってしまう。二人で目標金額についてはかなり協議した上で決めたのですがやはりハードルが高い!

今回のこのプロジェクトの費用は融資+クラファン+補助金で組み立てていますがクラファンを達成しないと補助金がおりません…。

(補助金は以下の補助金を利用します。)

http://www.city.seto.aichi.jp/docs/2021041200035/

もし、クラウドファンディングが達成出来ないとこのプロジェクトの進め方全体を見直す必要が出てきます…そうなると、かなりのピンチです!


きんつぎは瀬戸に瀬戸の皆さんや外からお越しになる方にとって面白い場所を提供したいです。一つの方法として、家賃を高く設定すれば事業性を確保する事が出来ますので銀行からの融資を受ける事も出来るのかもしれませんが、それではチャレンジしたい人のハードルを上げる事となってしまい、妄想発酵と街の賑いが作れない…だからこそ今回はクラウドファンディングで挑戦しています。どうか皆さんお力を貸してください!