シェア工房って日本にはなかなかないのですが、イメージ的にはホームセンターのDIYスペースです。電動工具が発達していなかった時は匠の技に頼る他なかったのですが現在の電動工具は素晴らしく、素人でもちょっとyou tubuで動画を見ればそこ...
講師にいすみ古材研究所の高橋さんと中村塗装工業所の中村さんと高須さんをお招きし、10月10日に瀬戸の陶器を再利用した塗料を用いてワークショップを行いました。参加してくれる人いるかな…と心配していたのですが、当日は定員いっぱいの方に参加...
瀬戸の連続イベントもいよいよ最後。最後は瀬戸といえばほや子さん!ほや子さんは出版社を立ち上げ、瀬戸の本まで作ってしまった強者です。まちをあるく、瀬戸で繋がるそんなほや子さんと一緒に瀬戸を歩いてみませんか。概要日時:10月22日(土) ...
2階には学びの広場があります。この学びの広場はコワーキングスペースとなります。このコワーキングスペースは月額で借りて頂くことも出来ますし、ドロップインのご利用もできるようにする事で、様々な方が交差する場所になるといいなと考えています。...
瀬戸くらし研究所の1階のメイン空間となる広場には飲食店ブース3つと食事場所を設ける予定です。今回は飲食店ブースをご利用頂く予定のie珈琲の小栗さん【instagram】にインタビューを通して飲食店ブースのご紹介をさせて頂きます!コーヒ...