こんにちわ!
リターンの1つ渡邊さん家のお米が売り切れました!
渡邊 健さんとは実は1度しかお会いしたことがなく、やり取りは基本的にFacebookなんですが
そんな渡邊さんとの出会いは、TANOSHIKAが関わってるプロジェクトの1つオヤサイマフィヤが朝の情報番組「スッキリ」で紹介されそれを見た渡邊さんが大和農園の大和さんのとこに行き、TANOSHIKAの話を聞いて連絡してくれて、来てくれました!
そこで福祉関係のお仕事もされている渡邉さんが共感してもらい今回の渡邉家のお米の協賛となったのです。(渡邊さん行動力凄い!!)
だから僕達も思い入れがあるためすごく嬉しく思います( ^∀^)
さっ!引き続き頑張りますm(__)m
皆様の暖かい応援も引き続きどうかよろしくお願いいたします。
TANOSHIKA代表 嘉村裕太
社会問題と向き合う人のクラウドファンディング
障害(多様性)があっても輝ける仕事場で「働きづらさ」ゼロの社会をつくる!
障害の有る無し、社会的な立場や職業・年齢などに捉われず、すべての個性が自由に行き交い、みんながそれぞれの能力を最適に発揮できる仕事場を作る。環境と工夫、互いのサポート、そして価値観が変われば、もっと働ける!輝ける!この事実を世の中の「当たり前」にする!僕らでけじゃ無理!みなさん!力をください!!
現在の支援総額
1,637,000円目標金額
800,000円支援者数
108人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
1,637,000円障害の有る無し、社会的な立場や職業・年齢などに捉われず、すべての個性が自由に行き交い、みんながそれぞれの能力を最適に発揮できる仕事場を作る。環境と工夫、互いのサポート、そして価値観が変われば、もっと働ける!輝ける!この事実を世の中の「当たり前」にする!僕らでけじゃ無理!みなさん!力をください!!
Yuuta Kamura です
はじめまして、嘉村裕太(かむら ゆうた)と申します!1990年生まれ、福岡県在住。(株)SANCYO(事業所名TANOSHIKA)の代表をしております。僕達のmissionは世の中の『働きづらさ』や『生きづらさ』のない世の中を創るを掲げてます。どうぞよろしくお願いします(^^)
おめでとうございます
このプロジェクトは、2018-03-19に募集を開始し、108人の支援により1,637,000円の資金を集め、2018-04-28に募集を終了しました
障害の有る無し、社会的な立場や職業・年齢などに捉われず、すべての個性が自由に行き交い、みんながそれぞれの能力を最適に発揮できる仕事場を作る。環境と工夫、互いのサポート、そして価値観が変われば、もっと働ける!輝ける!この事実を世の中の「当たり前」にする!僕らでけじゃ無理!みなさん!力をください!!
Yuuta Kamura です
はじめまして、嘉村裕太(かむら ゆうた)と申します!1990年生まれ、福岡県在住。(株)SANCYO(事業所名TANOSHIKA)の代表をしております。僕達のmissionは世の中の『働きづらさ』や『生きづらさ』のない世の中を創るを掲げてます。どうぞよろしくお願いします(^^)
障害(多様性)があっても輝ける仕事場で「働きづらさ」ゼロの社会をつくる!
嬉しいご報告!!
こんにちわ!
リターンの1つ渡邊さん家のお米が売り切れました!
渡邊 健さんとは実は1度しかお会いしたことがなく、やり取りは基本的にFacebookなんですが
そんな渡邊さんとの出会いは、TANOSHIKAが関わってるプロジェクトの1つオヤサイマフィヤが朝の情報番組「スッキリ」で紹介されそれを見た渡邊さんが大和農園の大和さんのとこに行き、TANOSHIKAの話を聞いて連絡してくれて、来てくれました!
そこで福祉関係のお仕事もされている渡邉さんが共感してもらい今回の渡邉家のお米の協賛となったのです。(渡邊さん行動力凄い!!)
だから僕達も思い入れがあるためすごく嬉しく思います( ^∀^)
さっ!引き続き頑張りますm(__)m
皆様の暖かい応援も引き続きどうかよろしくお願いいたします。
TANOSHIKA代表 嘉村裕太
この活動報告が気に入ったら、
シェアしてみませんか?