Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

【サックス1stアルバム制作をアメリカで】Rayleighのグローバルデビュー作

日本人サックスプレイヤーRayleigh (レイリー) の記念すべき1stアルバムをサンディエゴ,LAでレコーディングし、グローバルデビューに挑みます。クラシック、吹奏楽、ジャズ、ポップスと様々なジャンルを経験した私にしかできない音楽を世界中に届けたい想いでプロジェクトを立ち上げました。

現在の支援総額

2,054,000

205%

目標金額は1,000,000円

支援者数

88

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/05/15に募集を開始し、 88人の支援により 2,054,000円の資金を集め、 2024/08/02に募集を終了しました

【サックス1stアルバム制作をアメリカで】Rayleighのグローバルデビュー作

現在の支援総額

2,054,000

205%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数88

このプロジェクトは、2024/05/15に募集を開始し、 88人の支援により 2,054,000円の資金を集め、 2024/08/02に募集を終了しました

日本人サックスプレイヤーRayleigh (レイリー) の記念すべき1stアルバムをサンディエゴ,LAでレコーディングし、グローバルデビューに挑みます。クラシック、吹奏楽、ジャズ、ポップスと様々なジャンルを経験した私にしかできない音楽を世界中に届けたい想いでプロジェクトを立ち上げました。

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています



日本人サックスプレイヤーの

Rayleigh(レイリー)です。

私のプロジェクトをご覧いただき

ありがとうございます!


最新ニュース7/26更新



\\\ファーストゴール達成できました///

皆さまのおかげでファーストゴール

【7曲入りアルバム】を

達成することができました。

本当にありがとうございます!


次はサードゴール

【7曲入りアルバム+MV】

に向けてチャレンジを続けます。

後1週間、さらなるご支援を

どうぞよろしくお願いいたします!


・新しいリターン、「あなたのためだけにリクエスト2曲演奏」を追加しました。


・9/19 東京目黒ブルースアリージャパンさんにてリリースライブ決定!予約詳細は随時更新します。

https://www.bluesalley.co.jp/

・セカンドゴール150万円に

達成したので

レコーディングのメイキング映像を

支援者の皆様全員にお届けいたします!


---

従姉妹にサックスをもらったことが

キッカケで中学で吹奏楽部に入り、

大学時代は音楽学科でクラシックを通してサックスを学んできました。

現在はジャズ、ポップスのジャンルで

東京を拠点にサックスプレイヤーとして

活動しています。

NYに渡った際に本場のミュージック

シーンに衝撃を受け、

作曲活動を始めて未だ1年ほどですが

ライブや活動する中でアルバム化の

お声を多数いただき、遂に今回の

プロジェクトを立ち上げました。



オリジナルソングのみで構成される

ファーストアルバムを、

音楽制作の本場、ロサンゼルスにて

現地プロデューサーの監修の元、

レコーディング。CD媒体にし、

各サブスクにて配信します。

日本でのリリースライブも

予定しております。


達成金額により、アメリカでの

リリースツアーも視野に入れております。


普段知ることのできない制作の裏側から

完成までを皆さんに共有させていただき、

大切でとっておきの1枚になるように、

取り組ませていただきます。




2023年1月に単身で初めてNYに渡り、

現地のミュージシャンと毎晩のように

セッションをし、いろんなライブを観て

音色、演奏スタイルを含め

正解は一つではない自分のスタイル

みんなそれぞれ確立して持っている姿に

刺激を受けました。


そして、私も もっと

自分のオリジナリティを出していきたい

たくさんの人の心を動かせるような

音楽を作りたい

私も大好きな音楽をもっとたくさんの

人に、日本だけでなく世界中の人に

届けたい!

と強く思うようになりました。



関西弁はあまり喋れないが大阪府出身。ただの吹奏楽部員がクラシックの音楽学部のある同志社女子大学学芸学部音楽学科に入学することから音楽ライフが始まる。大学入学試験は(たぶん)ギリギリ合格だったが、卒業時には首位同等の第88回読売新聞新人演奏会へ選出され、大学内で石村雅子賞を受賞する。在学中に目標にしていた、同大学オーケストラコンサートのソリストへの選出も果たす。上位成績優秀者としてアレクサンダーテクニーク・マスタークラス特別受講生に選出される。その他、第59回関西新人演奏会、第15回日本サクソフォーン協会新人演奏会に選出される。大学在学中から自身でのコンサートを企画、開催する。この頃からジャズに興味を持ち始め、ジャズの曲をクラシックの演奏会に取り入れるなどし、音楽のジャンルの壁を無くしていきたいと思うようになる。卒業後は京都市消防音楽隊に入隊し、プロの吹奏楽団アルトサックス奏者として京都市民に防火防災を呼びかけつつ、生演奏に触れる機会を作る活動をする。宝塚歌劇団にテナーサックス兼クラリネットで参加。コロナで活動ができない中で始めた配信アプリでプチバズりし、拠点を関東に移す。クラシックとジャズを並行して活動しようとしていたが、自分をより表現できるジャズの魅力に気付き、2023年1月ジャズに転向する決意をし、本場の音楽を学ぶべく単身でNYに渡りさまざまなライブハウスでのセッションライブに参加する。この渡米をきっかけに作曲活動に力をいれ始める。2023年3月から現在まで毎月1回、ミュージックサロン・ジュビリーにて行われるワンマンライブは毎回完売。2023年6月六本木サテンドールでの初バンド体制でのワンマンライブも成功させる。2023年11月にはNYとワシントンD.C.での公演を大成功でおさめる。2024年4月末には恵比寿ブルーノート・プレイスにて2DAYSでラテンミュージックのライブに参加し、両日完売、大成功に終える。2024年6月に渡米直前ライブと称し、世界的有名アーティストを迎えライブを行う予定。現在はジャズやポップスを中心に自身のライブの他、アーティストのサポートやレコーディング、ミュージカルの劇伴等やMV撮影にも参加する。主な共演アーティストはThe SHC Collective/The Night Train/C;ON/津村友華/HALUCA/Ai Kabasawa/田尻大喜/遠藤瑠香/加藤ヒロ 他。国内五つ星ホテル系列の演奏も務める。中学、高校の吹奏楽部の指導や個人レッスンの他、石森管楽器で講師を務める。自身のアーティストグッズ展開にも力を入れており、デザインなども手掛ける。演奏楽器 A.T sax / Cl / Fl / Vocal


まだまだキャリアとしてはこれから

かもしれませんが

ジャンルにとらわれない音楽経験の中で

培ってきた経験をもとに

私にしかできない音楽があると

思っています。



【音源制作にかかる費用】

レコーディング・・・

現地でプロデューサーに監修していただき

ながらサウンドを作り上げ、

最高の音色を撮ります!


ミックス、マスタリング・・・

レコーディングした音と他のメンバーや

音源のバランス等を調整する作業です。

これで曲の仕上がりが決まります。


アレンジャーへの謝礼・・・

私が書いた曲を元に、

どういった色を加えるかの作業です。

曲の雰囲気やテイストがここに

かかっています!


参加アーティストへの謝礼・・・

バンドメンバーへの謝礼です。

レコーディングは数日かけて

作り上げるため、

メンバーの拘束時間も長くなります。


レコーディングスタジオ借用・・・

なぜ海外のスタジオなのか。

やはりアメリカは音楽の本場の地でも

あり、私が大好きな場所でもあります。

そこの空気を吸い、文化に触れ

現地の人に学ぶ事で、演奏はより良い

パフォーマンスにつながります。


【CD制作にかかる費用】

ジャケット撮影、CDプレス


【リターン品にかかる費用】

リターン品制作、発送費用


【その他】

CAMPFIRE手数料、渡航費、ライブ開催費


共演プロデューサーのプロフィール

Mysterkeyz (Shandon) is a multi-talent artist based in San Diego, California. Born and raised in New Jersey, he developed his love of both engineering and music through years of discipleship and study - which he now cultivates on the West Coast and abroad. 


As a multi-instrumentalist, Mysterkeyz specializes in piano, keyboards, and synthesizers, regularly offering session work or performing at live venues. As an engineer, if he is not programming the latest Android app, he is likely bridging the gap between Math and Music via professional mixing, mastering, or digital music production. As a producer, Mysterkeyz has earned several collaborations and won numerous competitions, gaining recognition from artists such as @KountKoal, @OnlyFuturistic, @KatoProducer, @RuslanKD, @YHunterMusic, @UsTheDuo, @ClaraTheArtist, @HumanBass, and @LawrenceParkMusic.


His most recent month-long excursion to Tokyo has connected him with hundreds of phenomenal musicians from across the world - each deserving an audience for their art. With this in mind, Mysterkeyz hopes to continue to create, collaborate, and captivate - giving all glory to God in the process. Let’s make music!


Mysterkeyz (Shandon) は、カリフォルニア州サンディエゴを拠点とするマルチタレントアーティスト。 ニュージャージーで生まれ育った彼は、長年にわたる弟子入りと研究を通じてエンジニアリングと音楽の両方への愛を育み、現在は西海岸や海外でその愛を育んでいる。ピアノ、キーボード、シンセサイザーを専門とするマルチ楽器奏者で、定期的にセッション曲を提供したり、ライブ出演やアーティストのサポートもする。 エンジニアとしても活躍し、ミキシング、マスタリング、デジタル音楽制作を通じてミュージシャンとの両立をする。 今まで数多くのコンテストで優勝を経験し、プロデューサーとして@KountKoal、@OnlyFuturistic、@KatoProducer、@RuslanKD、@YHunterMusic、@UsTheDuo、@ClaraTheArtist、@HumanBass、@LawrenceParkMusic などのアーティストと共演する。2023年に 1 か月間、東京に滞在している時にRayleighと出会う。音楽を通して人と繋がり音楽を作り続けたくさんの人と音楽を分かち合いたいと思っている。そしてその過程のすべての栄光を神に捧げる。 





達成金額に応じて、アルバムの曲数や

MVなどが加わります。

ぜひ皆様のご支援をお願いいたします。


【現在】1,000,000円 … 5曲入りアルバム


【ネクストゴール】

1,500,000円 … 7曲入りアルバム

2,000,000円 … オリジナルMV作成!

2,500,000円 … 10曲入りアルバム

3,000,000円 … 

USでのリリースライブ開催



最終目標 10曲入りアルバム、MV1作品

USでのリリースライブ 開催






2024/5 クラウドファンディング

スタート

2024/6/6 西麻布Bar Jubilee ライブ


2024/6 渡米し、DC,LA,NYなどで

ライブ予定

2024/7月末 クラウドファンディング終了

サンディエゴに移動、レコーディング実施

2024/8 帰国

2024/9 マスタリング終了、CD作成、

リターン品準備

2024/9/19 Rayleigh 誕生日当日!
東京目黒 ブルースアリージャパンさんにて
リリースライブ開催決定!
予約詳細 https://www.bluesalley.co.jp/

2024/10/5,6 大阪
2024/10/7 名古屋 予定


アルバム完成次第、リターン品 発送



ここまで私のプロジェクトを

読んでくださりありがとうございます。

私はサックスを親戚にもらうという

奇跡的なキッカケから今日まで、

サックスが好きという気持ちだけで

ここまでやってきました。

まだまだ未熟ですが、色々なジャンルの

音楽の勉強や経験を経て

今の私の音楽を形にして、

たくさんの方の心が動くようなハッピーな

アルバムを作りたいと思っています。


音楽やサックスが好きになる

キッカケだったり、

私の音楽があなたの幸せな毎日の

1ページになれることを願っています。






<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • 【サックス1stアルバム制作 in アメリカ】グローバルデビュー作「Rayleigh」よりご報告

    2025/05/10 11:19
    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
  • 重大発表!

    2025/02/17 13:13
    レイリークラウドファンディング支援者の皆様いつもあたたかい応援をありがとうございます。久しぶりに近々のライブ情報をお知らせいたします。皆様にお会いできることを楽しみにしております。下方には重大発表も!☆2/22 土曜日 21:00- 六本木 エレクトリック神社ファンクソウルライブがあります。予約制度がありませんのでぜひお気軽にお越しくださいませ。普段とは違うアンダーグラウンドな雰囲気の中若手ミュージシャンが集います。エレクトリック神社〒106-0032 東京都港区六本木5丁目9−22 第2千陽ビル 第二千陽ビルB1https://www.instagram.com/electrik_jinja/☆3/8 19:00- 下北沢RPMレイリー初セッションホストを下北沢RPMで行います。セッションとはプレイヤーがいろんな楽器をそれぞれ持ち寄り、飛び入り演奏、即興ライブをすることです。ホストメンバーとしての演奏のほか、来てくださった皆さんと一緒に演奏できますので楽器を持っているみなさまはぜひお持ちになってお越しくださいませ。ドリンクを楽しむもよし、お客さんとしてみにくるもよし、通常ライブよりもプレイヤーとお客さんの距離が近く、この日はたくさんお話もできると思います。下北沢 RPM〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目7−5 下北沢プラッツB1https://www.rpmshimokita.com/そして3月発売号のサックスワールドという雑誌より連載を担当させていただくことになりました!サックスを吹く上でのワンポイントアドバイスなどをお伝えしていくコーナーです。ぜひお楽しみに!https://saxophoneworld.com/ もっと見る
  • こんにちは。Rayleigh です。暖かい12月がスタートしましたね。MVについては年明けのご報告になりそうです。必ずいいものを作りたいので時間がかかっておりますが、制作チームとミーティング段階ですのでお楽しみに!!今夜、クリスマスライブがあります。当日券は1stのみ若干数お席ございますのでご検討中の皆様は是非おこしくださいませ。YouTubeでも配信します!ぜひYouTube登録してお待ちください。今夜、7時よりスタート予定https://www.youtube.com/@rirhythm2u もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト