地元熊本の熊本日日新聞社さんに取材していただきました!2016/05/27 10:19地元熊本の熊本日日新聞社さんに取材してきただき、本日朝刊に掲載していただけました。 こちらのクラウドファンディングは残すところ4日となりました! 私たちのプロジェクトは3本柱です。 ①商品開発→販路開拓→仕事づくり②人財育成(ホントに使えるスキルを修得できます)→地元企業マッチング&仕事づくり③コミュニティ事業→集まる場づくり あの手この手で前よりももっと素敵な熊本づくりを推進します(^^) 引き続きご支援よろしくお願いします!この活動報告が気に入ったら、シェアしてみませんか?FacebookでシェアするシェアTwitterでシェアツイートFacebookページを作りましたYahoo!ニュースに掲載されました!活動報告の一覧を見るプロジェクトを見る
社会問題と向き合う人のクラウドファンディング
2016年熊本地震シングルマザー就労支援 プロジェクト
<働く場所を失ったシングルマザーが大勢います> 大きな傷跡を残した熊本地震。 目に見える建物や路面などの被害のほかにも沢山の課題が山積みです。 いつまでも止まらない余震の不安、そして働けなかった間の生活費、これから先の生活に不安を感じ眠れない日々を過ごしているのが私達の現状です。
現在の支援総額
328,500円目標金額
2,000,000円支援者数
69人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
328,500円<働く場所を失ったシングルマザーが大勢います> 大きな傷跡を残した熊本地震。 目に見える建物や路面などの被害のほかにも沢山の課題が山積みです。 いつまでも止まらない余震の不安、そして働けなかった間の生活費、これから先の生活に不安を感じ眠れない日々を過ごしているのが私達の現状です。
Kumamotomama です
熊本でフリーのデザインプランナーのお仕事をしています。
子ども2人を持つシングルマザーです。同時に昨年より病に倒れた母の介護生活も始まりました。
ようやく生活の変化に慣れてきた頃に起きた熊本地震で窮地に立たされてしまいましたが他の人にはない、様々な経験があるからこそ乗り越えられると信じてこのプロジェクトを立ち上げました。
FUNDED
このプロジェクトは、2016-05-10に募集を開始し、69人の支援により328,500円の資金を集め、2016-05-30に募集を終了しました
<働く場所を失ったシングルマザーが大勢います> 大きな傷跡を残した熊本地震。 目に見える建物や路面などの被害のほかにも沢山の課題が山積みです。 いつまでも止まらない余震の不安、そして働けなかった間の生活費、これから先の生活に不安を感じ眠れない日々を過ごしているのが私達の現状です。
Kumamotomama です
熊本でフリーのデザインプランナーのお仕事をしています。
子ども2人を持つシングルマザーです。同時に昨年より病に倒れた母の介護生活も始まりました。
ようやく生活の変化に慣れてきた頃に起きた熊本地震で窮地に立たされてしまいましたが他の人にはない、様々な経験があるからこそ乗り越えられると信じてこのプロジェクトを立ち上げました。
2016年熊本地震シングルマザー就労支援 プロジェクト
地元熊本の熊本日日新聞社さんに取材していただきました!
地元熊本の熊本日日新聞社さんに取材してきただき、本日朝刊に掲載していただけました。
こちらのクラウドファンディングは残すところ4日となりました!
私たちのプロジェクトは3本柱です。
①商品開発→販路開拓→仕事づくり
②人財育成(ホントに使えるスキルを修得できます)→地元企業マッチング&仕事づくり
③コミュニティ事業→集まる場づくり
あの手この手で
前よりももっと素敵な熊本づくりを推進します(^^)
引き続きご支援よろしくお願いします!
この活動報告が気に入ったら、
シェアしてみませんか?