プロジェクトの実行者について
「能登半島地震復興支援チャリテイーコンサート草加実行委員会️」は、社会貢献と音楽の発展、将来の日本のリーダー育成を融合させた活動を行っています。私たちは、若者が、日本の文化・演歌への理解を深めることで感性を高め、さらには大舞台での歌唱への挑戦により将来の日本を担うリーダー精神が育まれると確信しています。そして更には地域社会から日本全体への災害復興支援への意識へ繋がり、音楽を通じて世代間交流を促進し、さらに多くのチャリティーコンサートへと発展すると信念を持ち、企画致しました。
画像キャプション
このプロジェクトで実現したいこと
能登半島地震復興支援チャリテイーコンサートを通じて、若い世代に日本の情緒豊かな文化・演歌への関心を高め、将来のリーダーの育成につなげることを目指しています。また、大勢の前でしっかりと発言し、困難に立ち向かう精神力や前向きな姿勢、四季や自然への感性を育む場を提供し、社会貢献活動を大切にし、活動を通じて人を思いやる心の成長を得られる機会を提供します。
これまでの活動と準備状況
当チームは、能登半島地震復興支援チャリティーコンサートの準備と成功に向けて全力で活動しております。被災地の方々へ、音楽の力で元気と希望と目に見える支援を届けることを使命とし、精力的に準備を進めております。テレビ埼玉ミュージックパーク、演歌歌謡曲歌手、埼玉県草加市の後援、地元の個人・各種団体との連携を強化し、感動を与える演出やチャリティーの大切さを理解する出演者の選定にも力を入れており、皆さまからのご支援を胸に、一層の充実したイベントを目指しております。
リターンについて
皆さまからのご支援に、心より感謝申し上げます。ご支援いただいた方々には、コンサートへのご招待や、テレビ埼玉ミュージックパーク収録への御参加など、特典をご用意しております。
実施スケジュール
当プロジェクトの実施スケジュールは以下の通りです。
- 令和6年5月4日(土祝):埼玉県草加市文化会館にてテレビ埼玉ミュージックパーク公開録画の元、能登半島地震復興支援チャリテイーコンサート開催
- 同日:客席等で集めた募金全額を埼玉県草加市へ引き渡し
最後に
能登半島地震復興支援チャリティーコンサートは、音楽を通じて被災地の方々への支援を行い、若い世代への文化・演歌への興味喚起、大舞台での演歌歌唱への挑戦を通じて自己研鑽を図るイベントです。皆さまの温かいご支援により、被災地の方々や若い世代への希望と勇気と生きる情熱を届けることができると確信しております。ご支援を賜りますよう、心より心よりお願い申し上げます。
最新の活動報告
もっと見るグーグルニュースに出ていてびっくり致しました!
2024/04/09 13:00毎朝の日課の朝食時のグーグルニュースをチェックしていたら、「草加/能登を応援チャリティー 来月、コンサート」、と記事が出ていてびっくり致しました!よ~~~し、やるぞ~~~~、頑張るぞ~~~~~、頑張れよ~~~~~~~~、と言われているようでした!頑張ります!応援宜しくお願い致します!!! / https://www.tobuyomiuri.co.jp/area_news/souka/15247/ もっと見る
コメント
もっと見る