Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

ヴィーガン子ども食堂ゆいまーるひろば

那覇市で活動している、ヴィーガン 子ども食堂のゆいまーるひろばです。 必要とするすべての子どもたちに、 あたたかい食事、安心できる居場所を届けるためには、 より多くの方のご理解・ご支援が必要となります。 沖縄の未来と子どもたちを支える活動の 応援、ご協力をお願いいたします!

現在の支援総額

1,282,000

128%

目標金額は1,000,000円

支援者数

109

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/09/17に募集を開始し、 109人の支援により 1,282,000円の資金を集め、 2024/10/29に募集を終了しました

ヴィーガン子ども食堂ゆいまーるひろば

現在の支援総額

1,282,000

128%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数109

このプロジェクトは、2024/09/17に募集を開始し、 109人の支援により 1,282,000円の資金を集め、 2024/10/29に募集を終了しました

那覇市で活動している、ヴィーガン 子ども食堂のゆいまーるひろばです。 必要とするすべての子どもたちに、 あたたかい食事、安心できる居場所を届けるためには、 より多くの方のご理解・ご支援が必要となります。 沖縄の未来と子どもたちを支える活動の 応援、ご協力をお願いいたします!

社会課題の解決をみんなで支え合う新しいクラファン

集まった支援金は100%受け取ることができます

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

目標金額100%達成!!!

ご支援いただいたみなさま

本当にありがとうございます!

現在860枚の食事チケットを

子どもたちに配ることができます

ネクストゴール
目標金額150万円
食事チケット1000枚
を目指して最終日
2024/10/29 23:59
までがんばります!!!


わかりやすい数字を提示していますが

那覇地区の児童数は5995人

1人でも多くの児童に

届けられることが目標です。


(那覇市社会福祉協議会より)


生活に困っていないのに食事チケットを

使っていいのかと悩む方も多いのですが

誰でも使えることに意味があります!

そしてみんなが使っているとなれば

使いやすくなります!

資金やチケット数が多くなるほど

必要な子どもたちにも

届きやすくなります!

最後までよろしくお願いいたします。

沖縄県那覇市で活動している、ヴィーガン子ども食堂のゆいまーるひろばです。

子どもたち、保護者の方たちが安心して過ごすことのできる憩いの場と栄養士監修のヴィーガンのお食事を無料で提供しています。


みんなの笑顔のための活動をはじめ

4年目となりました

自己資金と寄付金で細々と続け

毎月子ども食堂開催日には

遊び場と平均50食以上のお弁当を

無料で提供することを行っています



地域のみなさまのかけがえのない大切な居場所、子どもたちにとって気軽に来れる必要な場となってきたことをうれしく思います。

しかし、必要とする人に届けきれていない事も課題としてまだあります。

活動の拡大・存続のために、クラウドファンディングに挑戦します。 


クラウドファンディングの目標を達成すると叶うこと

・開催日数を増やせる。

・用意する食事の数が増やせる。

・イベントを開催できる。


これにより多くの人に参加してもらえる体制を整えられます。

より多くの人に参加してもらうことで、多くの子どもたちに楽しんでもらえるだけでなく、必要とする人にも自然と届くかたちとなります。

皆様からご支援いただいた食事チケットは地域の子どもたちに配布し、子ども食堂の存在を知らない子どもたちにも届けます。食事チケットを利用して子どもたちは無料で食事をすることができます。



子どもたちに家と学校以外の

暖かい居場所を提供しています







☑️ゆいまーるひろばHP



この活動が長く続けていけるよう

多くの方に知ってもらい

応援していただきたい

皆さまからの思いを繋げ

子どもたちに一人ではないと伝えたい



どんな環境に生まれた子どもたちも

格差なく教育を受け健康で幸せに暮らす

社会を目指す



様々な人との交流の中で視野を広げ

すべての子ども達が

夢をもてること夢を目指せること

人生の選択肢がふやせることを伝える


楽しい思い出や

みなさまに支えてもらった経験が

この先の人生で

何かを乗り越えるきっかけと

なってくれることを願い

活動しています



本来、食に困る子ども・世帯をなくすのは

政治と行政の役割です。

沖縄県は独自の基金を通じて支援を続け、行政から直接の現物支給ができない現状を乗り越え、支援の現場を支えることができるよう、試行錯誤を続けています。

今回はその支援がまだ行き届かない部分を支えるためにも、独自の広がりを見せる「ゆいまーるひろば」を応援するためにも、クラウドファンディングを通して、どうぞお力をお貸しください。』

(喜友名智子議員からの応援メッセージより引用)



ゆいまーるひろばは『食』を大切にしています。

レトルト食品などを使わず、

栄養士監修の主食、主菜、副菜2品のヴィーガン弁当を無料でお配りしています。



【ゆいまーるひろばのお弁当】





ゆいまーるひろばは、自己資金と場所や物資を協賛してくださる企業様、

地域の皆様、県外の皆様からの寄付や、ボランティアに参加してくださる皆様からのご支援で成り立っています。

コロナ化も重なり、様々な状況の変化や物資の高騰により何度も存続の危機に直面しました。

それでも続けていきたい理由があります。

わたしたちの活動は、皆様のおかげで4年目に突入しており、

字のかけなかった子が字が書けるようになったり、

ママから離れられなかった子がみんなとお話しできるようになったり、

子どもたちの成長をそばで見守ってきました。

給食のない日は、ここでのお弁当だけが唯一の食事となる家庭もあります。

兄弟が多く家では下の子の面倒をみていて、ここでだけ大人に甘えられる子もいます。

学校では馴染めず、ここでだけ好きなことの話を好きなだけ話せる子もいます。

両親が共働きでおうちで一人で過ごしている子も、ここにくればみんながいます。

この子たちにとってかけがえのない場所になっているという自負もあります。


保護者の方も、

子どもたちがいつもは食べない野菜をここでは食べてくれている姿、

気付いたらはじめましてのお友達と仲良く遊んでいる姿、

スタッフになついて離れない子どもたちの姿などを、

とても喜んで感謝の言葉を伝えてくれます。

地域の皆さま、県外の皆さま、子どもたちを想ういろんな方からの思いやり繋がって過ごしていける安心感を伝え、

この場所で子どもたち成長を継続して見守っていくために、

ご支援、ご協力をお願いいたします。


みなさまからご支援いただいた食事チケットは、

いつも利用してくれている子どもたち、そして近隣の子どもたち学校に配布し、

多くの子どもたちに使っていただけるようになります。









ゆいまーるひろば立ち上げ当初から応援・協賛いただいている、上間菓子店様から、沖縄生まれで全国で大人気の『スッパイマン』商品をリターン品として協賛いただきました!



※食事チケットについて

①ご支援いただいた食事チケットはゆいまーるひろばスタッフが、学校や行政の協力のもと地域の子どもたちにお配りします。郵送でのお届けはありません。

②ゆいまーるひろばの子ども食堂開催時に食事チケットを使い子どもたちは無料で食事ができます。

③食事チケット有効期限:2025年11月末まで。

※開催場所&HPに企業名または個人名を掲載

・掲載期間:2024年11月から1年間掲載

・掲載方法:文字と写真、又は文字とロゴ、バナーの掲載をお選びください

支援時、必ず備考欄に掲載を希望されるお名前をご記入ください。






今は人員や予算の限界があり、

活動日数も限られ、お弁当の個数が少なくなってしまう日もあります。


家族の多いご家庭がお弁当をもらいにきてくれた時に、その日はもうお弁当が一つしか残っていなくて、

『あー、やばいどうしよう。

今から作って、、』

と子どもに泣かれてしまったことがあります。

現状お弁当の数に限りがあり

今からは作れないと伝えると、

『今日はこのお弁当を兄弟みんなで分け合います。ありがとうございます。』

と帰られたのですが。

胸の痛くなる出来事でした。


普段の食事が給食のみの家庭もあります。

土日は学校に先生がいることを知っていて、食べ物がほしいと学校に行く子がいるのも現実です。

そういう子が汚れた服を着ていたり、保護者の方が目で見てわかるような怪我や病気であることは少ないです。

裕福な家庭でも両親が忙しく、1人で食事をとっていたり心の貧困もあります。

家庭の事情で進学ができず、早くに就職することとなり、様々な職業があることを知ることも、夢をもつこともできずに貧困の連鎖を繰り返す可能性のある家庭の子どもたちに進学の機会夢をもつきっかけをここでもってもらいたいです。


そのようなことも含めゆいまーるひろばは、支援が必要な人にも、憩いの場が必要な人にも、休みの日に出かける場所が必要な人にも届くように、

たくさんの方に来てもらえるように、参加の際に、特別な申請や所得制限などはありません。

誰でも気軽に来れる場所になっています。


お腹がすいている人も、ごはんがおうちにある人も、おなかがいっぱいの子が遊びにきてくれるのも大歓迎です!

たくさんの出会いや交流も大切にしています! 


みなさんが応援してくれることで

たくさんの人が来てくれることにより

たくさんのお弁当が作ることができ

たくさんの人に届けることができます!


そのためにもみなさまからの

ご支援ご協力が必要となっています!


人員や予算、活動日数を増やし、

より多くの方により多くの日数、

より多くの食事とこの居場所を届けられることが目標です!


現場で動くわたしたちと

遠隔で応援してくださる

みなさまの力をあわせて

一緒に沖縄の子どもたちを

支えていきたいです


子どもたちを支える、沖縄の未来に繋がる

ゆいまーるひろばの活動の

応援、ご協力をお願いいたします!



<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • ご支援いただいた皆さま、この度は誠にありがとうございました。リターン品をすべてお送りしましたので、ご報告させていただきます。お礼メール:心を込めて送信しました!感謝状:皆さまへの感謝の気持ちを込めてお送りしています。ロゴシール、スッパイマン商品、黒い濃い人:こちらも発送完了しました!もし「まだ届いてないよ~!」という方がいらっしゃいましたら、どうぞお気軽にお知らせください!食事チケットが完成しました!食事チケットも無事に完成し、那覇小学校や開南小学校の子どもたちへ配布しています。さっそくチケットを使って食事を楽しんでくれた子どもたちもいて、とても嬉しいです!これも皆さまのおかげです。本当にありがとうございます!支援者様名の感謝パネル完成!皆さまのお名前を掲載した感謝パネルが完成しました!こちらは当団体のホームページに掲載し、居場所にも飾っています。遊びに来た際にはぜひ見てみてくださいね♪クリスマス会も無事に開催しました!皆さまの温かいご支援のおかげで、クリスマス会も大成功でした!豪華な食事やプレゼント、楽しいイベントで、子どもたちも大喜び!心から感謝いたします。ご支援金の使い道いただいたご支援金は、食材費や運営費、設備費など、活動に必要な費用に大切に活用させていただきます。皆さまの温かいご支援のおかげで、子どもたちの笑顔を守り、安心できる環境を届けることができています。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。これからも子どもたちのために全力で頑張ってまいりますので、どうぞ引き続きよろしくお願いいたします! もっと見る
  • この度は『ヴィーガン子ども食堂ゆいまーるひろば』のクラウドファンディングにご支援いただき誠にありがとうございます!おかげさまで目標金額を大きく上回る、1,282,000円のご支援をいただきき、子どもたちが利用できる食事チケットは1030枚達成いたしました。みなさまのおかげで、目標の128%を達成できたこと、心より感謝申し上げます。集まった支援金は、子どもたちが安心してすごせる場所を守り続けるために、大切に使わせていただきます(^^)これからも子どもたちが心安らぐ食堂として、地域にとって必要な場所であり続けるためにスタッフ一同頑張っていきます。はじめての挑戦で不安な中、みなさまのおかげで無事に達成できることができました。お力添えいただいたみなさまありがとうございました。引き続き、温かいご支援、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。リターン品は随時発送させていただきますので、しばらくお待ちください。今後の活動などこちらの活動報告、インスタグラムから報告させていただきますのでチェックしていただけると嬉しいです(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ もっと見る
  • ヴィーガン子ども食堂ゆいまーるひろばクラウドファンディング最終日(*ˊᵕˋ*)੭ 10月29日20時の時点で109名の方々に1,282,000円ご支援いただております!ありがとうございます!!1人でも多くの子ども達に届けられるようネクストゴールを目指して、終了時間の10月29日23:59!残り約3時間!最後まで応援の程よろしくお願いいたします!みなさまからの愛を責任をもって子ども達に届けします。今回のクラウドファンディングに応援メッセージをくださった方々を紹介させてください。直接ひろばに足を運んでいただき、ボランティアでの子ども食堂への参加や協賛品の提供など日頃から応援いただいているみなさまです。子ども達との交流、保護者の方たちへ必要機関の紹介、協賛品、イベント出店の御協力 など大変お世話になっております!今回ご紹介できなかった方々も応援ありがとうございます!大変嬉しくメッセージなど拝見させていただきました(^^)みなさまから集まったご支援金は今後のゆいまーるひろばであたたかい食事、安心できる居場所を守っていくために大切に活用させていただきます。日頃より応援いただいてるみなさま、クラウドファンディングをきっかけに応援してくださったみなさま、ありがとうございます!!応援にお答えできるよう精一杯頑張りますので、引き続き応援、ご協力をいだたけますと幸いです。よろしくお願いいたします。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト