Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

【緊急!!6/19まで】1万人の健康を支えてきたHAUOLAが覚悟の再起へ!

皆様のおかげで300万円達成!!次の目指すゴールは500万円!HAUOLAはこれまで1万人以上の方の健康を創出してきました。急な店舗出店と想定以上の人件費・運営コストが重なり、運営が危機的状況に。経営判断の甘さを深く反省し、逃げずに向き合う覚悟で挑戦しております。信頼回復と再建にすべてを懸けます!!

現在の支援総額

4,625,700

154%

目標金額は3,000,000円

支援者数

127

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2025/05/28に募集を開始し、 127人の支援により 4,625,700円の資金を集め、 2025/06/19に募集を終了しました

【緊急!!6/19まで】1万人の健康を支えてきたHAUOLAが覚悟の再起へ!

現在の支援総額

4,625,700

154%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数127

このプロジェクトは、2025/05/28に募集を開始し、 127人の支援により 4,625,700円の資金を集め、 2025/06/19に募集を終了しました

皆様のおかげで300万円達成!!次の目指すゴールは500万円!HAUOLAはこれまで1万人以上の方の健康を創出してきました。急な店舗出店と想定以上の人件費・運営コストが重なり、運営が危機的状況に。経営判断の甘さを深く反省し、逃げずに向き合う覚悟で挑戦しております。信頼回復と再建にすべてを懸けます!!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【目標の300万円を達成いたしました!!】

みなさまの沢山のご支援をいただき目標の300万円達成いたしました!

心からのご支援を本当に感謝しております。

皆様、本当にありがとうございます!

そして、次の目指すNEXTゴールとして新しい目標を立ち上げたいと思います!

NEXTゴール【500万円】に挑戦いたします!

沢山の方に本質的な健康|求める心身の状態をご提供したいと思っておりますので、引き続き応援のほどよろしくお願い致します!!



■ 自己紹介とHAUOLAの説明をさせて下さい。

ご覧いただきありがとうございます。

株式会社HAUOLAの代表取締役をしております森本恭平と申します。

現在、店名:HAUOLA(ハウオラ)パーソナル鍼灸整体は都内を中心に4店舗の運営させていただいております。

【鍼灸師になったきっかけ】

奈良県出身の甲子園を目指していた元高校球児です。

この職業を選んだきっかけは、高校生3年生の春のときの腰の怪我でした。

いわゆるぎっくり腰(急性腰痛)です。

部活動で硬式野球していました。本気で甲子園出場を狙っているチームで、毎日厳しい練習をしていた中、急に腰に激痛が走り、歩くことも立つことも靴下を履くことさえもできなくなりました。

そこで父親の紹介で鍼灸院を教えてもらい、期待半分、不安半分で半信半疑の中、治療を受けました。

正直、すぐ治るとは思っていませんでした。

ところが、鍼をした翌朝、すんなり立ち上がって歩いている自分がいました。

何度も腰を動かして確認しても痛くありませんでした。自分の中で衝撃が走りました。


「鍼ってすげーーーー!!!!」

人生一の感動でした。


『自分も困っている人を助けたい!治せるようになりたい!人の役に立ちたい!』

その想いが行動となり、鍼灸学科のある関西医療大学を受験し、4年間専門知識を学び国家試験を合格し、色んな方々の力をお借りし、鍼灸師となりました。

大学を卒業してから鍼灸整骨院や完全自費整体など会社勤めで大阪や東京、海外(ベトナムや中国、ドバイなど)で8年間、朝から晩までがむしゃらに働き、技術練習、知識研鑽を繰り返し、累計4.4万人の施術をしてきました。本当に修行みたいな生活をしておりました。

そして、独立開業は2019年10月、1人で奈良県の実家の1階を改築して開業、初日の来店数は0名

5ヶ月後の2020年3月にコロナウイルス蔓延、4月に緊急事態宣言突入

とっても晴れやかなスタートでした。(笑)

しかし、その中でも森本を信頼して来店してくださる方がご紹介でどんどん増え、有難いことに1ヶ月間のご予約が取れない状態までなりました。

そこでプロダクト(商品)や集客方法、公式LINE、予約導線、顧客管理、売上管理などの構築を行い、2024年3月に恵比寿に2店舗目をOPEN、10月に川崎に3店舗目、11月に上野にFC(フランチャイズ)のセルフホワイトニング4店舗目、2025年1月に三軒茶屋に5店舗目をOPENしました。

株式会社HAUOLAは、「健康を通じて、皆が笑って暮らせる世の中を創り、世界の平和と繁栄に寄与します。」を企業理念(目的)とし、この奈良県の実家から始まり現在、恵比寿を拠点に事業をしております。

HAUOLAは、完全予約制のパーソナル鍼灸整体サロンで、全員が国家資格保有者として在籍しております。

HAUOLAでは唯一無二の独自メソッドがあり【整体×鍼灸×カイロプラクティック×オステオパシー×認知心理学】の5つを組み合わせた【HAUOLA式 FIVEセオリー施術】があります。恵比寿2店と川崎店ではトレーニングマシンを設置しているのでトレーニングも可能にし、三軒茶屋店ではピラティスマシンを設置しピラティスも可能にしております。

【全店】https://hauola.site

【恵比寿2】https://hauola.hp.peraichi.com/ebisu2

【川崎】https://hauola.hp.peraichi.com/kawasaki

【三軒茶屋】https://hauola.hp.peraichi.com/sangenjaya

この【HAUOLA式 FIVEセオリー施術】を駆使し、これまで創業して1万人以上のお客様に施術を行ってきました。そして信頼と安心を積み重ね、多くの卒業者を輩出してきました。

“症状”ではなく“人”と向き合うこと。そして本物を提供すること。 それが私たちの変わらぬ信念です。


◼️ 今回の緊急性(最高売上の裏にある危機)

2025年4月、グループ全体として過去最高売上を達成しました。しかし、急激な店舗展開に伴う運営体制のひずみや、採択された補助金の不交付など、想定外の事態が重なり、事業の継続に向けた体制立て直しが必要な局面に直面しています。

このままでは、HAUOLAの各店舗のサービス提供や雇用の維持が困難になるおそれがあり、今、事業としての大きな転換点に立っています。そのため、運営体制の再構築とサービスの継続的提供のため、2025年6月19日までに最低300万円の資金が必要です。

本プロジェクトで集まったご支援金は、サロンの運営継続に必要な費用(人件費、店舗維持費、予約対応体制の強化等)に充てさせていただきます。


◼️ なぜクラウドファンディングなのか

これは、私自身の経営判断の甘さの結果です。本当に反省しております。責任を果たすために、信頼してくださっている皆さまへ、正直にお願いをさせていただくことにしました。

正直、私のこのような失態をクラファンで公表するのは恥ずかしかったです。しかし、この自分の恥ずかしいというくだらないプライドでHAUOLAを終わらせるのは、信頼して下さっているお客様、関係者、そして社員、家族を含めた皆様への裏切り行為だと感じました。

だからこそクラファンという手段は、単なる調達ではなく、「信頼を取り戻すための皆様への表明」だと考えております。


◼️ HAUOLAの強みとは

全店舗国家資格者による確かな施術と医学的根拠に基づくアプローチ

医学的な理論と10年以上の経験から導き出される感覚の融合したカウンセリング

③唯一無二の独自メソッド【HAUOLA式 FIVEセオリー施術】

④全店舗駅近の完全プライベートの落ち着く施術空間

⑤明確なゴール設定と通わなくてもよい状態を創り卒業へと導く


◼️ どう変化するのか?


◼️YouTube【HAUOLAチャンネル】

https://www.youtube.com/@hauola_ch


◼️Googleクチコミ

https://g.co/kgs/vTHLXt


◼️推薦の声


◼️6月20日以降の戦略(安心設計)

①施術内容と通院頻度の設計を見直し、“押し売り型”ではなく“信頼設計型”

②稼働率最適化によるコストの健全化と持続可能性の確保

③価格・時間・対応の全体最適による顧客満足度の向上

法人向けプログラム拡張と、安定収益の柱形成

⑤外部の財務・税務担当を参入させ資金繰りや財務計画の強化


◼️ リターン【返礼品】

▶︎ 応援お気持ちプラン

▶︎ 初回&2回目施術の特別価格プラン

▶︎ HAUOLAオリジナルTシャツ

▶︎ 最強アルギニンゼリー

▶︎【クラファン限定】回数券プラン

▶︎【クラファン限定】法人様福利厚生プラン

▼下にスクロールしていただくと下記にリターンをご用意しております!!


◼️ 最後に

今回のクラウドファンディングは、過去への謝罪であり、未来への約束でもあります。責任から逃げず、信頼を正面から受け止めて、もう一度一から積み上げていきます。

そして将来、皆様に健康を通じて恩返しをする覚悟はできております。

どうか、再起のためのこの挑戦を支えていただけないでしょうか。

 スタッフ一同、皆様からご支援いただけることを願っております。


支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 広報/宣伝費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト